• ベストアンサー

ボールのはねかえる高さについて

おはようございます。今日の授業で使いたいので教えて下さい。どんな球技でもボールをある高さから落としてどの高さまではねあがれば基準をクリアーしたとして販売され大会などでもつかわれていますよね、例えば硬式野球ボールの場合4.11mの高さから大理石の床に落とした場合、1.43~1.49mはねあがるものが使用されていますよね。これらの検定基準を他の球技、例えばテニス、サッカー、バスケットボール、ソフトテニス等何でも良いので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumesawa
  • ベストアンサー率37% (393/1037)
回答No.1

お世話になります。  検索いたしました結果、硬式テニスしか発見できなかったのですが、 下記のURLによりますと、 254cmの高さからコンクリートに落下させたとき、その高さが135~147cmでなければ規定がクリアされないそうです。 ご参考いただけたら幸いです。  どうぞ、よろしくお願いいたします。          ↓

参考URL:
http://www.chitanet.or.jp/users/10010166/Rule/RULE1103.HTML#anchor173100
Riten
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。自宅のパソコンがトラブッてしまってインターネットができない状態になってしまいました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

サッカーの場合は、小学1・2年生までは4号球の貼りボール、3年生以上は縫いボール、中学生以上は5号球となっています。4号より5号の方が大きいです。 試合開始時の重さ410g以上450g以下(雨天では水を吸って重くなるので)、海面の高さにおいて0.6~1.1気圧のものという規定になっています。実際には、高さ1.5mから落として1m以上はずむくらいということで、両チームから提出されたボールを主審が調べてどちらかに決めます。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

サッカーやバスケットボールは、買ってから空気を入れるから、販売前に反発を調べてもしかたない。 テニスは、缶入りだから、可能だけど。