• ベストアンサー

ストレス??

40代の既婚者です。子供は男の子が二人です。現在嫁の実家に同居して家業を継いでおります。全く畑違いからの転職そして都会から田舎への転居で戸惑うことも多かったのですが夢中で頑張ってきて、それなりに地域にも溶け込み、仕事もなんとか軌道に乗ってきたかなとかんじております。ストレス??の原因と考えられるのは義父との関係です。 義父は現在60代半ば三代目の社長です。40代の頃よりうつ病を患っているらしく普段は食事に起きるだけで後は一日中寝てばかりです。 一生懸命働いていても一日中寝ている義父を見ると怒りがこみ上げてきます。うつ病とはそんなに治療が難しく治らないものなのでしょうか? 私には理解できないのです。どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30078
noname#30078
回答No.3

「うつ」については、他の回答者さんがくわしいので…むしろ、あなたの対処について考えてみました。 もちろん、自分が頑張って事業を立て直した?という自負は誇っていいものだと思います。ある程度仕事も機動に乗ってきて、心に余裕が出来てきたので義父について、不満(ストレス)が沸々として来たんではないか?と推測しています。 質問の部分に書かれていないので、義父さんに対してのストレスの原因が掴みきれていませんが、もし、義父さんが鬱じゃなかったとして、あなたのやることなすことに片っ端から否定的な意見を言ってきたら、もっともっとストレスは強くなっていたんじゃないでしょうか?一日中寝てばかりで、なんも干渉してこないのであれば、それはある意味「幸い」なのではないでしょうか? 嫁の実家の家業を手伝って、しかも、どんなに頑張っても義父さんから叱られてばかりで、ゼンゼン認められない!っていうのも、少なくない話ですよね。それに比べれば…とは、思えないでしょうか? ただ、義父さんから「いつもすまない。本当にありがとう」っていうことばがあれば、救われますよね…。奥さんを通じて、義父さんがあなたに対してどう思っているのかも、聞いてみてもいいかもしれないですね。自分のストレスであれば、自分である程度は解決できる部分はあると思います。  あなたは充分、頑張りましたよね。すばらしいと思います。

hide8914
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、最近は妻との会話も少なくなってきています。もっと夫婦の会話も必要ですよね。もっと前向きに会話を増やさなければいけないんですね・・・ 自分が素晴らしいとは思いません!!でも・・・・

その他の回答 (3)

  • dasukin
  • ベストアンサー率16% (20/123)
回答No.4

はじめまして お義父さま質問者さま大変な毎日お察しします。 私は、24歳の時会社の人間関係が原因で会社を辞め自分ではどうしようもなくなり精神科にかかりました。 先生に10年くらいは治療かかるかと思います。 と・・・言われた時はそんなにかかるの??ってびっくりしました。 とにかく、無気力(何もしたくない)無感動(テレビもおもしろくない)起きれないと厄介でした。 お義父の味方はしませんが、生きるしかばねのような人生程辛いものはないですね。 したい事たくさんあるけどできない。 周りの理解もなかなかピンとこないというかわかってもらえない思いとかありました。 ただ迷惑かけたくないとかで寝て・食べての繰り返しのご家族さまの心中は単純なものではないと思います。 怒りの気持はよくわかります。 何で?と楽に思えるかもしれませんが病気なんです。 手術すれば治るという物ではない為理解は困難かもしれませんが、怠けている訳ではありません。 もどかしいですがそっとして見守ってあげてくださいね。 よろしく、お願いします。

noname#37852
noname#37852
回答No.2

私もNo.1の方同様、治療はどうなっているのか、セカンドオピニオンも考えてみたほうが良いのではないか、ということをまず考えました。 たまに具合が悪くなるのであればきちんとした治療を受けていてもありうることですが(治るときも三寒四温なので)、長年に渡って全く改善しないのであれば、怒るより先に、治療方法を考えたほうが得策です。 うつ症状=うつ病ではなく、 うつ症状の出る病気はいろいろあります。 肉体的な病気からうつ状態になることもありますし、精神的な問題だとしても、たとえばうつ病と神経症は異なります。 私は神経症寄りなので(たぶん)性格も関係していると自分では思っていますが、内因性のうつですと、性格が関係しない場合もあるようです。 http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/deplec4.html ご参考までに、季節性のうつというのもあります。 冬になると日照が減るため。 これらの脳の不調が主原因である場合は、内臓疾患と同じようなことなのでしょう。脳も内臓ですから。 しかし、性格や考え方でストレスを増やして病気になった場合も、脳内物質が関係するらしいことは多いです。 逆に、薬「だけ」で治るとも限らないんですが。 http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000226.html いずれにしても、病気ですから医療的な対応が必要です。 心の病気だと思うから余計に怒りがこみ上げてくるのではないかなとも思うんですが、いかがでしょうか。 たとえば心臓の悪い人が一日中寝ていたとしたら、「怠けやがって」と思いますか? 脳も臓器の一種ですから、ある種の内臓疾患で、病気なのだとはっきり区別してしまったほうがむしろ質問者さんの精神衛生上良いのではないかと思います。 なったことがない人が理解しにくいのは重々承知ですが、見た目は健康人と変わらなくても、実際には健康な人とは違う病的な状態にあります。 >うつ病とはそんなに治療が難しく治らないものなのでしょうか? どのくらい長引くか、重いか軽いかは人によります。 少し仕事を減らして通院・服薬を続けて回復する人もいれば、3ヵ月病欠して自宅から通院治療する人もいるし、入院する人もいます。 再発しない人もいますが、再発も珍しくはありません。 うつ理解に役立ちそうなサイトを載せてみます。 http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch101/ch101b.html http://www.nakaoclinic.ne.jp/disorders/dep3_1.html http://www.nakaoclinic.ne.jp/disorders/dep2_4.html http://www.utu-net.com/conquest/index.html

  • kita33dr
  • ベストアンサー率32% (86/268)
回答No.1

うつ病も酷いものだと、日常生活すらろくに出来なくなります。 一日中布団の中でぐったりしているけど、疲労感はものすごくて、 おきることすら困難になることがあります。 私も治療を開始して3年になりますが、一時は一日15時間ほど布団にいても全身が鉛のように重く、毎日が地獄でした。 今は大分回復し日常生活ができるようになりましたが、中には慢性化し、なかなか治らない場合もあります。 傍から見ていて怠けているように見えるかもしれませんが、 本当に寝ていることしか出来ない状態であれば、それは相当辛いものだと思いますよ。 寝ていることしかしないのと、寝ていることしかできないのでは天と地ほどの違いがあります。 ただ、治療をきちんと受けているか、どのような治療を受けているのか、 今受けているところでいいのか、セカンドオピニオンに診てもらうことを検討したことはあるのか、家族で話し合いをしていますか? 漫然と治療をしていたら治りにくいこともあります。 うつ病の苦しみは理解しにくいものだと思いますが、 まずはご本人の状態をしっかりと把握することを心がけてみてください。

hide8914
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。さきほど妻と話しをしました。 義母と義祖母は、義父のうつ病の症状が発症してから、それ以上病気が酷くならない様に現状維持を心がけていたようです。その為セカンドオピニオンはおろか、なんら手も尽くさずこまねいた状態です。 言わばへたに手を出して状況を悪化させるのを恐れていた状況のようです。私もこのままでは心が壊れてしまいそうです。妻とも話し別居を前提にこの生活を続けようかと考えております。

関連するQ&A