- ベストアンサー
職場の人間関係で悩んでいます。どうすればいいですか?
- 職場の人間関係で悩んでいます。年下であるため、自分の仕事をしながらも周りの仕事を見失ってしまうことがあります。最近、先輩たちが私のことを話しているのを聞いてしまい、自分が仕事をしない人間と思われていることを知りました。どう対処すればいいでしょうか?
- 職場の人間関係に悩んでいます。私は年下のため、経験を積むために先輩にアドバイスを求めながら仕事をしています。しかし、集中しなければならない時には周りの仕事に目を奪われてしまい、自分が仕事をしない人間だと思われているようです。この状況をどう改善したらいいでしょうか?
- 職場の人間関係に悩んでいます。自分の仕事に集中するためにはどうすればいいでしょうか?年下であるため、経験を積むために先輩たちに助言を求めることが多いですが、その際に周りの仕事に目を奪われてしまいます。先輩たちからは私のことを仕事をしない人間だと思われているようで、どうすれば改善できるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 仕事には優先順位というのがあります。先輩の携わっている仕事、質問者様が抱えている仕事、どちらに今時間をかけるべきなのか・・このことをより知っているのは、先輩の方ではないでしょうか。 なので、「優先事項を差し置いて、自分の仕事を優先している」と思われているのかもしれません。 立場もあると思いますが、仕事についての判断を後輩であるあなたが行ってしまうのは先輩の立場からは迷惑なのかもしれません。 通常の会話はスムーズですか?もしかしたら、コミュニケーション不足なのでは?とれていないのでは?と感じられます。仕事の時と同じに会話内容によっては自分の殻に閉じこもってはいませんか? 面と向かっていえない関係なので、解ってもらう意味もあっての3日間の言動なのかもしれません。 話を聞いた・・という必要はないです。ただ、会話も無く理解したようにして直す・・というのはコミュニケーションがますます不足したままの関係になってしまうのでは? 「今まで気がつかなくってすみません、こうした方がいいでしょうか?ここはこうした方がよかったですよね」などと話をしてみてはいかがでしょうか。 仕事中でなくても通常の会話の中でも良いと思います。 陰口ではないですよ。なので、そのことを口にできない関係の方がこれからの職場でウェイトを締めるような気がします。 お仕事がんばってくださいね。
その他の回答 (4)
- dan7
- ベストアンサー率29% (121/417)
40代の会社員です。 ご質問を拝見して、少し違った見方で先輩の陰口を解釈して見ました。 あなたは、ご自身を(年次として)下の方、と仰っています。 ということは、一番下ではないのですよね。 では、あなたより下の方の相談や指導を積極的にされていますか? 今は4月です。 新入社員は入って来ましたか? もし入ってきたのなら、自分の分る範囲で、キチンと会社での過し方とか、基本的な仕事への取り組みなどをその方に話したり、見せたりしていますか? 私には、先輩同士の陰口が、先輩の仕事をしてくれない、と言うのではなく、年少者の面倒を見ないと言うニュアンスで語られたのではないかと、思いました。 会社では、明示されていなくても、期待されている役割があります。 課長さんが宴会の会計係やったら変ですよね。 それと同じで、あなた自身が二年目三年目で、年少者がいらっしゃるなら、その方達に対して、あなたが何かをすることが求められているのです。 失礼な言い方になりますが、何時までも年少者気分に浸っていて、その部分が抜けてしまっているのではないしょうか。 その「期待される何か」は、会社や職場によって千差万別だと思います。 あなたが、ご自身が新入社員の頃を思い出したり、今の周りの方を見回して確認するしかないと思います。 自分のことしかしない=下の面倒をみない、というセンテンスで、一度ご自身を振り返ってみては如何でしょうか。 的外れだったら許して下さい。
- mori_izou
- ベストアンサー率28% (476/1696)
#2です。 質問者様は、自分に感謝の気持ちが欠けていたことに気づいただけでも、十分に見込みがありますよ。 先輩の陰口は、エールと思いましょう。 嫌味一つ言われなくても、いきなり強烈ないじめに合うこともありますから。 そうやって、質問者様に気づかせようとしてくれるだけでも、先輩たる資格があると思います。 十分に優しいです。 あなたもそうやって、いつか来る後輩を育ててください。 新人に仕事ができないのは当たり前のことです。 礼儀を教えながら育てるのは、会社としては大切なことです。 私はかつて、先輩に言われました。 「一年目は何でも聞け。教える。でも2年目は答えないから。自分で考えろ」 聞けるうちが花、とはそういうことだと思います。
お礼
確かに、面倒見は良い先輩です。素直に受け入れ、認めてもらえるように成長していきたいです。
- mori_izou
- ベストアンサー率28% (476/1696)
>先輩に聞きながらでも と言われてますが、それは先輩の仕事の時間を奪っていることに、気がついていますか? 自分の仕事は自分でやるのが当たり前です。 どんな内容でも、自分に与えられた仕事なら。 でも、また経験が浅く、自分の力だけではどうしてもできない、そこで先輩の力を借りることになってしまいます。 あなたの言い方には、そのことへの感謝の気持ちが感じられません。 そうして先輩に手伝って貰ったあなたは、先輩に何か頼まれたとき、快く引き受けてますか? 集中しないといけない仕事をしているとき、「今、手が離せませんので」と断ってはいませんか? そういうのを、やらずぶったくりと言います。 もしもそうだったら、それはのけ者になるのは仕方がないです。 どうしても聞かないと出来ないときは、感謝の意を表すことです。 教えてくれるのは当然、では決してありません。 そういう相手の頼みを断るなんて、もってのほかです。 集中している、は言い訳にはなりません。 回りに配慮のできない、気のきかない人間と見られたくなければ、自分から進んで手伝いましょう。 そういう状況が想像できました。 人に聞いてやるのは、自分でやったことにはならないことを、知っておいてください。 他人に支えられて、ようやくこなしているのですよ。
お礼
貴重なアドバイス有難うございます。 自分の行動を振り返ってみると、確かに感謝の意がなかった部分がありました。仕事も自分一人で、やっていた気になっていただけなのだと気づきました。みんなに支えられて、やってこれたのにそれを今気づいたなんて、恥ずかしいです。これからは、一番お世話になった先輩、忙しそうな先輩の手伝いを進んで行いたいと思います。今回は、話し合いよりも、行動で示したいと思います。相談してよかったです。有難うございました。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
陰口にいちいち反応すると、あんまりよろしくないんですけどね。 つまり、「陰口のうまいもの勝ち」になってしまいます。ただ、複数の人にそう思われているなら、何か問題があるのかもですね。 とりあえず、直接の上司に相談しましょう。誰が陰口を言っているかも実名で伝えます。で、あなたが今の仕事に集中すべきであると上司が考えるなら、周囲にそのことを理解させるのは上司の仕事です。あなたが改善すべきであると考えるなら、あなたの評判が上がる事を支援してくれるでしょう。 職場の人間関係はいろいろありますので、陰口を言っているほうが「やっかいな人」と捕らえられている可能性もありますよ。わたしが上司ならそういう後ろ向きなやり方は許しませんけどね。
お礼
アドバイス有難うございます。正社員では、私が一番の後輩となり派遣の方を含めると、後輩は2人います。実際の業務は少し違うのですが、自分の分かる範囲でスキルを教えているつもりです。でも、足りなかった部分もあると思いますので、一度これを機に見つめ直したいと思います。私も、転勤族でその度に業務も異なるため、仕事を覚える事に頭が回り、周りからは後輩の面倒という部分で不足していたのかもしれません。ご指摘有難うございます。