- 締切済み
人と関わることができない
私は人とうまく関わることができないです。学校のような集団の中では必ず人と関わることができず、浮いていて、目立っていると思います。誰とも関われないし、しゃべらないので集団の中にいなければならない状況では大変な苦痛なんです。でも、このような人と関われない性質でも集団でない例えば、2~3人や5~6人などの少数の人の中ではまだ楽に過ごせるのではないかと思いました。もう義務教育も高校も終っているし、自分にはかなり適応しづらい学校というところにいることは誤った選択なのではないかと思うようになってきました。それとも、やはりどんな環境でもうまくやっていくことはできないのかもと思います。 最近はもういやになってきました。このような性質ではどんな環境のなかでも適応できないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
悩んでる方にこんな言い方するのも何ですが 「ご心配なく」「全然OKですよ!」 イヤになる気持ちはよ~くわかります。 無理に周囲にあわせる必要ないし、そうしなくてもいい生き方、いくらでもあります。 ただ、適応しづらくとも、学校(大学?専門学校?)は、無理してでも出ておいた方がいいと思います。 学歴や、キャリアを途中で投げ出すと、まず間違いなくコンプレックスになって、それで叉、後悔する羽目になりますから。 「卒業した」という資格を貰う為に行ってるんだ、と、今は割切りましょうよ。
私も似たようなものです。学校で浮かなかったことなんてありませんでした。トイレに閉じこもっちゃったり笑。バイト先なんかでもそうでした。私の場合は単に自意識過剰だったんですけどね。それでも、質問者さんにだって関わりやすい人がいるはず。その中でうまくやれればいいじゃないですか。どの環境が本当のリアルなのかなんて誰にも分かりません。私は中学が大嫌いでしたが、今考えても当然だと思います。あんま弱肉強食みたいなとこでよく生きていたなあと思いますよ笑 自分が関わりやすい、いけそうだという環境や人やを自分のリアルにしちゃえばいいんです。それがたった一人の人だって構わないじゃないですか。
すごく良く分かります。いたたまれない様な嫌な感じが。でも永久にそこにいる訳ではないし、先々今の学歴が就職先の選択の幅を広げてくれると思うので、卒業は絶対して欲しいと思います。そして就職先を少人数のところを探してみたらいいんじゃないかと思います。
- odn19550
- ベストアンサー率36% (36/100)
まあ結論は、勇気をもって自分から話しかけると言う事なんですが、 これで終わってしまうと、アドバイスにならないのでもう少し… 学問と同じでトレーニングが必要なのです。 今までの自分を変えるのだ、と思っている時、相手が自分のことをどう 思っているのだろう、とつい他人の目が気になり考え込んでしまうタイプ なのではありませんか。 集団の中、無口で一人行動していると逆に話しかけにくいし、孤独が好きな 人なんじゃない!などいらぬ誤解をまねく場合が多々あります。 まわりもしゃべると悪いかなと思わせてしまう。 人と関わることができないのは、自分が関わる機会はあるが、積極的に 関わろうとしていないのです。自分から話しかける練習をして下さい。 物の考え方次第ですが、人はコミニューケーションする動物なのです。
ぼくも人と関わることが苦手ですね~。 親・姉・弟ともうまく関わることができないです。 友達もいないです。 それでもなんとか生きています。^^ ぼくは、とある工場で働いてるんですけど入社した1年目は会社の行事に参加したんですけど 2年目以降からずっと参加しないできました。 でも4年前ぐらいに開き直って勇気を出して行事に参加するようになったんです。 ネットで知り合った人とよく掲示板で会話をしていて、その人から 「出会い」は「出愛(愛を出す)」だよ 「出愛」は大切だよ っていうようなことを言われたことが大きな切欠だったと思います。 人と関わることから逃げてきたこと 嫌なことから逃げてきたこと の辛さを知ったことも切欠でした。 ぼくは今は人とうまく関われなくてもいいやっていう気持ちですね。 お互いに人と関わることが不器用でもいいじゃないですか! 同じ職場にもしゃべらない後輩はいますよ。 会社の行事も全然参加しないです。
- cariad
- ベストアンサー率39% (47/119)
あまり自分を責めなくていいですよ。 誰だって傍から見てるほど、上手くやっていないものです。 考えすぎるとあせるだけで、優しい人ほど自分を責めて悪く考えるばかりで、余計と周りと噛み合わなくなっていきます。 周りを見てください。みんな個性にあふれていませんか?一見は普通でも中身は強がりだったり、要領がよかったり、しきりたがりだったり、協調性があるようで実は人に合わせているばかりの人だったり・・。 悪い例ばかり出してみましたが、世の中案外いろんな性質であふれているのですよ。 ただ、上手くやっているように見える人っていうのは、自分に無理をしていない人、自分に正直な人、自分を受け入れている人・・かな?と思います。 経験上、人間関係って一人で悩めば悩むほどいい結果って出ないんですよね^^。 ちょっと数人になった時にでも「集団で話すときって緊張しちゃう」とか周りに打ち明けてみてください。きっと同じように思っている人がいるはず。 ここでしているように周りにどんどん自分をオープンにしていってみてください。 世の中「言った者勝ち」という言葉があるように「私って~なの」と先に言ってしまった方が相手もそれを考慮して付き合ってくれるから楽だったりもします。そればかりでも嫌われる元ですが、質問者さんのようなお気持ちの弱い方には少し必要かもしれませんね。 学生までの環境はある程度限られていますが、これから先は自分で選んでいけます。また自分で環境を作り上げていくことも可能です。そうしているうちに色んな環境に適していくことが出来るようになるものですよ。
お礼
この方をはじめ皆様回答ありがとうございます。がんばります。