- ベストアンサー
この人たち嫌だ、と思ったとき
社会生活をする上で、よっぽどの個人主義を貫かない限り発生しうる問題でありながら、私はうまく対処できておりませんので、皆様に相談させていただきます。 サークルなり部活なり友人関係なり、ある集団に属していて、その集団の人たちによって不愉快な思いをしたり、「この人たち嫌だ」と思うこと、ありますよね。 私は先日、ある集団の中で、その集団の中心らしき数人の行動に対してものすごく不愉快に思いました。具体的には、本人に聞こえうる声で卑猥な悪口を言ったり、とても年相応とは思えないような幼稚なイタズラをして人をはめたりするのです。 私はこの人たちを、最低限の社会ルールを守らない幼稚な人間だと思います。そしてこういう人たちは私がものすごく嫌いなタイプの人種です。 しかしこまったっことに、この集団は生活上かかわらなくてはならない集団なのです。中学校や高校のクラスの縮小版、みたいなものに近いです。 私はこういうとき、集団からある程度孤立するという行動に出てしまいます。嫌いな人間とは関わりたくない、との気持ちからです。 しかし、社会生活を送るうえで、嫌いな人間が幅をきかせた嫌いな集団の中でも、孤立することもなくまたその嫌いな人間と関わりすぎることもなく、うまくやることが一番得策であるは思うのです。そして、そうしたいとも思うのです。 でも、私の白黒はっきりつけたがる性格もあってか、「この人たち嫌だ」と思ったらもう関わることを拒否してしまうのです。 上記のように集団を嫌いだ、と思ってもうまくやっていく方法、教えてください。体験談や、心がけるべきこと、座右の銘、なんでもよいです。 なんだか分かりにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うわ・・・最悪だ! 団体は怖いですよね・・ でもその仲のリーダーみたいな人いますよね? 多分のその人が先導してるのではないでしょうか?その中で本当に性格が感化された人もいるだろうけど嫌だなって思いながらもハブンちょにされるのが嫌で併せてる人・団体になると感じ悪いくなる人etcも案外いると思います。 なので個人的に誰か良さげな人を見つけて個人的にお茶するなりして話す機会を作ってその人個人のいい所を探してその部分と付き合うと良いかなって思います。 団体なった時の性格は個人の時とはまるで違った性格になるのは良くある事、それが貴方の言ってる上手くやるって事かも知れないですよね?その団体と上手くやろうと思うとそうするしか思いつかないとか、後・・いじめとかってストレスの発散になったりする人もいるのは確かだからみんなでやれば怖くないになってる人もいると思う。けど個人的に皆と交流をもてばその中に入った時に嫌な事に参加しなくても誤解産まなくて済みそうだし貴方がそうする事で段々そうゆう雰囲気も無くなってくるかもしれない。朱に交わればと言う事場も有るけど黒に一滴の白をたらす事でグレーに変るのも確か一人の力って決して小さくないと思います。団体で何かしてる事に何も言う必要はないと思いますが断固として嫌な事には参加しないけど笑顔でいると嫌な雰囲気を作る事も無いので良いかなって思いますよ^^ 団体で見ると嫌になるばかりなので・・個人もいい人が当たると良いですねぇ・・・ 大変だと思いますがいろんな人がいるのでグレーの自分も用意して置かないと大変ですよ~ こうゆう人もいるんだなぁって。反面教師になったり何故こうゆう事するのかが理解出来ると嫌じゃなくなったりしたりしますから。自分と同じ考えの人は自分しかいないですもんね^^もちろん団体さん達の価値観が好きか嫌いかは言うまでもないですけど・・・。
その他の回答 (6)
- akazabuton
- ベストアンサー率21% (26/119)
はじめまして★若い私が、大人であろう質問者様にうまく回答できるかどうか分かりませんが…。 私自身は、サークルでそのような立場になった事があります。最初は、苦手意識があったのですが(もちろん相手も) だんだん向こうが行動に出てくるようになって… 本当に年上だとは思えない幼稚な事もされました。悩んだりもしました。診療内科に通うことも考えました。 同じサークルの子に相談もできませんでした。 解決策は、「所詮、こういうやつだ」と割り切ることだと思います。割り切りながら付き合っていく事だと思うのです。 人は、環境が選べるのに、逃げる事も可能なのに、都合によってはできない事もあります。 自分で、こういう馬鹿なやつを何とかしよう!分かってもらおう!なんて思えば思う程、自分の首が絞まるだけです。 私は、その人が近くにいる時それを常に頭に入れて行動していました。 一人だと何もできない弱い人間だと思ってくださいね。 参考になれば幸いです★
お礼
貴重な体験談を、ありがとうございました。 なるほど、自分の気持ちの中でだけ、完璧に割り切ってしまうことですね。 態度でしめせば自分の首をしめ損をすることばかり、そのとおりだと思います。 親切にご回答くださったこと、とてもありがたくうれしく思っています。 とても参考になりました。本当にありがとうございました。
- nonno753
- ベストアンサー率53% (16/30)
ウマが合わないなら人間関係をやめればいいといいながらもやめることが出来ない関係に、「嫁と姑」があります。 愛する夫は自分で選べても、そのお母様までは選べないですからね。 どうしても付き合っていかなければならないという点では共通性があるかな?と思い、その点からの話で良ければ少し聞いて頂きたいなと思い、書き込みしました。 私は姑を絶対に嫌いにならないように常に自分に言い聞かせているのです。 嫌なところを見てしまったら出来るだけ早く忘れ、いいところを見つけたらひどく大げさに考えて「すごい人だ」と思うようにしています。 綺麗事と思われるかもしれませんが、どうしても切れない人を嫌いになったら、誰が一番大変って、自分なんですもの。 毎日毎日ストレスの塊では、すぐに心の病気になってしまう。かといって、その関係は排除出来ない。 ならばもう「嫌いにならない努力」しかないと私はたどり着きました。 でも、この「いいところは大げさに捉え、悪いところは忘れる」という作業をいざ実行してみると、不思議と本当に相手が愛おしくなって来たりするんですよ。 感情的に見えていたのが人間臭く暖かく見えたり、わがままに見えていたのが自分に甘えて頼りにしているんだと感じたり…。 物は多面であり、色んな見方が出来るんだなぁと感じさせてくれる結果にも繋がりました。 今までは嫌いな人を排除してきて、それでいいと生きてきたのに、とにかく頑張ってみようと思い直したdenda7さんは、とても素敵だと思います。 人は一人では生きてはいけないし、実は寂しがり屋だし、見方を変えてその人のいいところを見れるようになって、それなりに付き合えるようになったら、denda7さんの人間関係ももっと幅が広がりますよね? お門違いの例文だったらごめんなさい。 ちょっと似ている気がしたので…。 多分私もそういった集団に入ったら、この理論を実践しようとするかな?って思って、書きました。 参考になれば幸いです。
お礼
貴重な体験談とアドバイス、ありがとうございました。 嫌なところを見てしまったら出来るだけ早く忘れ、いいところを見つけたらひどく大げさに考えて「すごい人だ」と思うようにしていらっしゃるというnonno753さん、すごいですね。ほんとに尊敬します。 私は今まで、嫌いになったらもうその人のいいところを見る努力なんてぜんぜんしてきませんでした。 もういいところも悪いところも見ることを拒絶してしまっていたのです。 nonno753さんのご意見を聞いて、努力してこなかった自分を反省するとともに、がんばってみようと思いました。 このようにすばらしい実践論をアドバイスくださったうえに、励ましまでいただいたこと、とてもとてもうれしく思っています。 本当にありがとうございました。 質問してみてよかったなあと心底思っています。
- papuunojijii
- ベストアンサー率19% (82/416)
あなたが相手を「嫌いだ」と思えば相手もあなた以上にあな たのことを嫌うということはおわかりですね。 >でも、私の白黒はっきりつけたがる性格もあってか、「こ の人たち嫌だ」と思ったらもう関わることを拒否してしまう のです。 辛抱できない性格なのですね。関わることを拒否し続けるこ とで、特に問題ないのではないでしょうか。 あなたご自身がそうおっしゃているのですから。
お礼
ありがとうございました。 papuunojijiiさんのおっしゃるとおり、自分が嫌っていることを態度に示せば、相手も私が嫌いになりますよね。 それについて私は「嫌いな人になら嫌われてもかまわない」と思ってきました。 しかし、それも自分の思わぬところで、思わぬ不利益につながりかねませんよね・・・。 もしやっかいなタイプの人に嫌われたら何をされるか、また陰で何をいわれるかわかりませんし・・・。 そういうことを考えると、辛抱できない今のままの性格では、この先社会生活上困ると思い、悩んだ上で、皆様に相談させていただきました。 ご回答ありがとうございました。
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
denda7さん、こんにちは。 >ある集団に属していて、その集団の人たちによって不愉快な思いをしたり、「この人たち嫌だ」と思うこと、ありますよね。 あります。もう、しょっちゅうですね。 人間の集まるところには、人間関係があるし、その中でも ややこしい人間関係は、絶対生じますよね。 ややこしい人も絶対存在するし・・・・難しいですね。 >しかしこまったっことに、この集団は生活上かかわらなくてはならない集団なのです。 多分、立場は違うかも知れませんが、私も似たようなものです。 もしかして、社会に出ている人みんな、そうなのかも・・・ 何も分からない純粋無垢な子供以外は・・・ >でも、私の白黒はっきりつけたがる性格もあってか、「この人たち嫌だ」と思ったらもう関わることを拒否してしまうのです。 上記のように集団を嫌いだ、と思ってもうまくやっていく方法、教えてください。 そうですね~・・・ 白黒ハッキリつけたい人と、まあいいや、となあなあになる人といますね。 どちらがいい、とは言いきれないけど、前者の場合は本人が生きにくいでしょうね。 実はうちのだんながdenda7さんと同じような性格で、 会社でも白黒ハッキリつけたがるので困ります。 昨日も上司にくってかかったそうで・・・ 今職を失ったらどうするんだ、と家族としては冷や汗ものです。 それで「いけ好かないやつがいても、黙って長いものには巻かれとったらいいねん」 と説得したのですが・・・きっちりしたい性格の人には、それが難しいみたいですね。 でも、それでは集団生活生きにくいですよね。 ある程度、「長いものには巻かれる」「郷に入っては郷に従う」 じゃないけれど、大勢の中でまかり通っていることには 多少「なんやねん」と思っても、目をつぶってみんなと同じ方向に動くことを心がける。 その一方、「自分だけは、ああはなるまい」と心に誓ってそうしないようにすればいい、と思います。 denda7さんが「嫌だなあ」と感じる人は、他の誰もがきっと 心の中で「あの人、嫌だなあ・・」って思っていることだと思いますよ! 自分だけは、人から後ろ指さされることのないように そうならないように、反面教師にすればいいです。 それでいて、その人たちとはほどほどに付き合い(拒否するのではなく) 他のいい人たちとは、親しく付き合っていけば、それでいいと思います。 無理して嫌な人と付き合うこともないけれど、排除してしまったら どんどん関係が狭くなってしまうと思うのです。 人間、完璧な人っていないから。 嫌な面を見ても「あの人、ああいう人だったんだ。私はああはならないぞ」 くらいに思って、適当に付き合っていくのが無難だと思います。 頑張ってください。お互い、頑張りましょう!
お礼
アドバイスありがとうございました。 fushigichanさんのご主人様と、私の性格、確かに共通していると思いました。 私は孤立することで自分が不利益になろうとも、嫌いなものは嫌い、と集団から離れようとしてしまいます。はたから見れば、そんな私の行動は、「適当にいい顔しておけばいいのに、変わってるなあ、ばかだなあ。」とうつっていると思います。それも分かっていながら、私は自分の性格を通してしまっています。 でも、こういった白黒はっきりつけたがる性格のご主人様を見守る立場であるfushigichanさんのアドバイスを読ませていただいて、反省いたしました。 人間関係を狭くすることって本当に損ですよね。 この人嫌いだなと思っても、完璧な人なんていないんだ、ということを思い出し、あくまで反面教師にしていくつもりで臨めばいいんですよね。 今回このサイトで初めて質問したのですが、とても親切に丁寧にご回答くださったこと、とてもありがたくうれしい気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。
- ko-pooh
- ベストアンサー率9% (274/2999)
変な人いっぱいいますよね~~~~、、、。 でもあなたから孤立する必要は無いと思います。 気持ちの中で離れていればいいかと思います。 それからその嫌な人たちのいい所?を探してみましょう、、。 ※一度嫌になるとそんなとこないよ?とか思ってしまうかもしれませんが、長い目で見てみてください、思わぬところにいい所があったりすることがあります。 denda7さんがストレス貯めて体壊すことの無いように気をつけてください。 今の世の中ある程度無神経にならないと生きていけないのかもしれませんね、、、 嫌な世の中ですね、、、、
お礼
アドバイスありがとうございます。 態度でまで嫌悪感をしめすのでなく、あくまでそれは気持ちの中だけでするべきだ、ということですね。 確かに、嫌いだと思った人であっても、生活上かかわらざるを得ない以上はいいところを探してみたりして、なるべく嫌悪感をやわらげられるよう努力もしてみるべきですね。 今回初めてこのサイトで質問をしてみたのですが、アドバイスをいただいた上私の健康のことまで気を使っていただいて、とてもありがたくうれしい気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。
- oomikko
- ベストアンサー率15% (5/33)
私の座右の銘(?) 「驕れる者 久しからず」 平家物語の中の有名な文章です。(「驕る平家は久しからず」となってる文献もあります。)私の大好きな言葉です。 「今いきがっていてもいずれは・・・」みたいな意味ですが・・・。 あくまで私の場合ですが、その関わり具合・大きさにもよりますが、私だったら自分から孤立はしないです。でもいつも一緒にいたり、そこが自分の居場所だとは思いません。関わらなくてはならない間柄だから・・・と心に一線ひいてしまう感じ・・・ですかねぇ。とりあえずおもむろに邪険にはしません。(私の場合ですので・・・) あと、プラス思考で頑張ってみるのはどうでしょうか?(「頑張る」とは違うかもしれませんが・・・) 「人間一個はいいとこがある!」と思って、どんな小さなことでも気に留めてみたらどうでしょう? すみません。拙い文章で・・・。回答にもアドバイスにもなっていなくて申し訳ないです。
お礼
ありがとうございます。 oomikkoさんの座右の銘、参考になりました。 oomikkoさんは、嫌いな人たちへの態度として、私のように関わることを拒絶するのではなく、あくまで「心の中で」一線引くことにしているのですね。 そしてそれに加え、嫌いな人のいいところを見るようにして、嫌悪感を抑えていけばよいのでは、というご意見ですよね。 ごもっともだと思います。 長年板についてきてしまった私の性格もあるため(白黒はっきりつけたがるという性格です)、上記のことをやりこなせるようになるには、なかなか訓練(?)が必要かもしれませんが、がんばってみようと思います。 今回初めてこのサイトを利用したのですが、ご丁寧にアドバイスくださったこと、とてもありがたくうれしい気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 私の言っている集団では、一人のリーダーが居るわけではなく、数人が数人で固まったときだけ、質問文に書いたようなことをしています。 確かに、個人として交流をもち、一人一人嫌いでない部分を見ていくという努力、必要ですね。 今までは拒絶するだけでそういった努力をしてこなかったこと、反省いたしました。 がんばってみようと思います。そして、「グレーの自分」も用意すること、心がけていきたいと思います。 とても参考になりました。 丁寧にアドバイスくださったこと、とてもありがたくうれしい気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。 質問してみてよかったなあ、心底思っています。