- ベストアンサー
主人公に向いているのは。
はじめまして。 唐突な質問なのですが、「物語の主人公」となるキャラクターは「誰よりも個性的」または「個性的」であった方が良いか、「誰よりも味つけの薄い性格」または「あまり突飛な行動をしない性格」であった方が良いか、どちらだと思いますか。 ここでの「良い」は物語が無理なく進行し、かつ主人公として独立できるのはどちらか、ということです。 自分の思うところでは、比較的個性的な方が物語は進めやすいのかな、と思います。(内容にもよると思いますが) また、「人気が出るのはどちらのタイプか」という点についても伺いたいです。 自分は、これまた個性的なキャラクターの方が人気が出やすいと思うのですが、いかがでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「個性的な性格」→受ければ大人気(NO1さんと同じですね) 外れると大不評 「味付けが薄い」→ややもするといい子っぽいだけの印象になりがち 個人的なイメージだとこんな感じです。 自分が思ういいキャラクターって気持ちのいい考え方をする奴って感じがします。(自分の気持ちといかにシンクロするかも含めて) 悪役・主役問わずスカッとしたことをされると「良い奴じゃん」とか悪い行動でも「なるほど!」と思ってしまうと主人公を素直に応援できなくなっちゃうんですよ。 質問者様もありませんか? なので「人気のでるキャラ」は読者を納得ORシンクロさせることが出来る奴だと考えます。 ただ、あえて言うなら「個性派キャラ」
その他の回答 (3)
- himiko_1947
- ベストアンサー率21% (118/549)
灰谷健次郎の本を読むと実感出来ます。 個性と平凡。社会と私。 キャラクターってなに。 人気が出やすという半端な追従。
- himiko_1947
- ベストアンサー率21% (118/549)
重要なのは作家がどの様な世界を描きたいかという事が、このことの本質です。 それによって主人公の人格が定まってきます。 平凡な性格か、個性的な性格かはその作品の主旨によって変わるので、一概にその様な判断で結論を出すのは間違っていると私は考えます。 その主人公に無理があったり、違和感が出てきた時、作家の表現の仕方が失敗していると私は考えます。 それはそのまま、小説の展開に無理があったり、私たちを納得させない違和感が出てきていると考えます。 主人公の性格が、独創性があるか、平凡であるかはどちらでもいい。 要は、小説であるにしろ、映画であるにしろ、また漫画や劇画であるにしろ、それを表現する作家の意図があるはずで、それをその作品中に出てきた主人公の性格だけを見て判断すると、素晴らしい作品をみのがしてしまいます。 最悪なテレビのドラマでも、主人公の性格はそれを書いた脚本家(現作家ではありません)や演出家(どうも監督と自分では云えない人たち)の思いで作っているので、主人公=その人たちでしょう。 まあ、つまらん主人公の作品は作品自体がつまらんと云う事です。 あっ!ごめんなさい。 主人公の性格が売れる売れない、又人気が出る出ないというだけでの主人公の性格だけをを問題にされているのでしたね。 でも、売れるだけ、人気が出るだけの主人公がであっても、それなりの物語の展開の中での必然性やおもしろさがなければ、誰も見ないと思いますが。 個性的なキャラクターだけで人気が出るのはテレビだけの世界ですね。
- golala
- ベストアンサー率12% (7/58)
「あまり突飛な行動をしない性格」の方が向いていると思います。 個性的なのは準主役や脇役であるほうが、 話のバリエーションがふえて盛り上がるのではないでしょうか? どこにでもいる普通の子のまわりに・・・!?とか、 よくあるパターンですよね。 けれども人気が出るのはやはり個性的なキャラクター。 主人公が普通な場合、他の個性的なキャラクターたちに比べ、 人気は劣ることが多いと思います。