• ベストアンサー

主人公より脇役の方が魅力が出てしまう理屈

マンガにおいて、例えば、 1. 主人公が男の子で、それに物語上、絡んでいく女の子キャラがいます。 ストーリーに厚みを付けるためか、別の女の子キャラが登場します。 次第に、その後から出てきた女の子の方が、魅力的になってくる。 2. 主人公は男で、それのライバル的存在として別の男が登場する。 主人公より、部分的に偏りがあるその男の方が人気が出る。 主人公は、進行役もしくは物語上ただの軸であって、ある描きたい人間性があった場合、 主人公より脇役として登場させた方が描きやすいのでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Siegrune
  • ベストアンサー率35% (316/895)
回答No.2

>主人公は、進行役もしくは物語上ただの軸であって、ある描きたい人間性があった場合、 >主人公より脇役として登場させた方が描きやすいのでしょうか? 主人公のキャラを強調するために脇役のキャラを設定すると・・・ たとえば、熱血漢の主人公のキャラを強調するために、 冷血漢の脇役を登場させると ⇒人によっては、クールでかっこいいと評判がよくなる。 あるいは、ピカレスク小説というのかな、法律無視で 正義を実行するようなクールでかっこいい主人公がいて、 キャラを強調しようと思うと、 脇役に正義感あふれる熱血漢の刑事さんなんか出すと、 この刑事さんに人気がでることもあるでしょう。 実際、漫画だけでなく小説なんかでも、 「この脇役Aさんはこんなにがんばるはずじゃなかったのに  書いていくうちにだんだん勝手にそうなってしまった」 とか言っている作者さんも多いです。 ある描きたい人間性があった場合、それを強調するために 対極の人間性を持つ脇役を出すと書きやすいのでしょう。 その脇役に人気がでるのは、ある意味必然的かと思います。 >主人公は、進行役もしくは物語上ただの軸 とはあまり思わないですね。 例外的なものもありますけど。

noname#124852
質問者

お礼

ちょっと、上手く言えませんが、 映画とか舞台って、物語を全体見るような感じで、主役か脇役かって、あまり重要な部分じゃない気がしてきました。 「全体を見る」みたいな。 マンガとか小説における主人公って、その中の世界を見る視点にしか過ぎないのでは? 映画や舞台は、客観的にその物語を観る。 マンガや小説は主人公になりきる事ができる。 だから、余計に脇役を際立たせることが出来る? 自問自答中です。何が言いたいのか分からなくなってきました。 また、考えがまとまりましたら、質問します。 でも、いいヒントをいただけた気がします。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

 基本的には、主人公は「ほぼ全編を通じて登場していなければならない」わけですから、自然と汎用性の高い設定になってしまうでしょう。  一方で、要所要所で登場すればいい脇役は性能特化型にしても問題ない。だから、特に強調したい特徴がある場合は脇役の方が有利という面はあるでしょう。

noname#124852
質問者

補足

ありがとうございます。 汎用性や性能特化という言葉いいですね。なるほど参考になりました。 私は、そんなに沢山の作品は知りませんが、(特に最近のものは) 例えば、個人的に20世紀少年の小泉響子は、遠藤カンナより魅力がありました。 バトルものは、実力こそ主人公に及ばないものの特技や特殊能力をもっていたり、 屈折した生い立ちがある方が、人間味を感じさせ印象が良くなります。 強調したい特徴を描くために生まれたキャラクター。そうかもしれませんね。

関連するQ&A