• ベストアンサー

内々定をもらい、最後の決断をします(金融業界)

私は、三菱UFj信託銀行、商工中金、三井住友銀行から内々定を頂き、それを保留しています。(保留期間約二週間)  現時点で行きたい会社は決まっています。しかし、どうしても情報量が少ないせいか「何となく」決めている感じもあります。つまり、どの会社も素晴らしいので、「絶対ここしかない!!」と自信を持って言えるほどではないのです。そんな状況で、私の今後40年間を決めていいものかどうか非常に悩んでいます。  そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんが私の立場であれば、三つの会社の中のどこに就職を決めますか??理由も併せてお答えいただけると幸いです。 *また、「私がどのような点を重視するか」、などの情報はあえて書きません。理由は、そのような情報を追記すると、どうしても解答範囲が限定されてしまうからです。幅広い情報を求めているので、本当に皆さんの考えを教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

商工中金に惹かれている。結構な事だと思います。貴方が今後の人生を賭ける職場としては申し分ないと思われます。3行とも一長一短あるのは当然で商工中金だから他の2行と比べ仕事内容が楽ということはありません。商工中金は民営化が決定しています、政府系という高い格付けに裏打ちされた業務内容は今後の10年で変換期を向かえます。こう書くと心配されますが今まで培ってきた同行のノウハウは政府も認めています。だからこそ株式会社化してもM&Aの危険にさらされる上場を避けたのです。要するに「政府の財産」と考えることができます。 政府系といっても中小公庫等と違い民間企業と同等です。最後に仕事に異動がきかないとありますがそれは何処でも同じですが、総合職だからこの仕事ということはないとおもいますョ。

nolinkage
質問者

お礼

 解答ありがとうございます。  民営化決定後、商工中金に対する学生の評価は非常にネガティブなものとなり、内々定辞退者が続出しているとか。  私はむしろ、民営化により投信や保険(FPで勉強して、興味を持ったこと)販売が可能になり、更に魅力が増したと解釈しているくらいです。(大馬鹿者!!と言われるかもしれませんが)  そして、一生懸命調べたのですが、商工中金の民営化後の問題点が分かりません。私は情報収集には割と時間を割いたつもりなのですが、学生達は「民営化で潰れる」そう口を揃えて言います。  確かに、自己資本の78%が政府出資であることを鑑みると、資金調達で苦労はしそうですが・・・  独り言すみません。本当に解答ありがとうございました☆  

その他の回答 (2)

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.2

(情報量が少ない) (どのような点を重視するかーーー)など、あなた自身の言い訳にしか受け取れません。 そもそも三社とも業務内容、対象顧客等が全く異なっており、単に金融で一括りできません。基本的な金融業界に対する知識が不足しています。またあなたがどのような職種で採用されるのか、将来は何をやりたいかによっても選択は違ってきます。

nolinkage
質問者

補足

 解答ありがとうございます。確かにそうですね・・・各社事業領域が全く(全くと言えるかどうかは疑問ですが、被っている部分も多いので)違うことは私も知っています。  その中で、現時点では中小企業に特化している商工中金に惹かれているのです。ただ、また言い訳と言われるかもしれませんが、実際にやってみて「実は合わない」と思った場合のことを考えると、なかなか踏み出せずに居るのです。商工中金なら、他行と比べて仕事に異動がききませんし。  職種は総合職です。将来は、税理士で開業したいなあ・・・という気持ちがあります。

回答No.1

こんにちは >*また、「私がどのような点を重視するか」、などの情報はあえて書きません。理由は、そのような情報を追記すると、どうしても解答範囲が限定されてしまうからです。幅広い情報を求めているので、本当に皆さんの考えを教えていただけると幸いです。 ということなので一般的に 文系採用か理系採用ぐらいは書いて欲しかった。 文系採用でいうと。 1、信託銀行 理由、不動産鑑定士など将来有望性のある資格の取得支援制度がある。    でもやっぱり銀行系は激務でも信託は将来性あり。 2、商工中金 理由、激務度からいうと3位よりは楽 3、三井住友 理由、激務度からいうとかなり高目に分類。 こんな感じでいいかな?

nolinkage
質問者

お礼

 解答ありがとうございました。なるほど、大変参考になります☆  文系採用です。  信託銀行は将来性があるんですね・・・不勉強で申し訳ないのですが、一体どんな将来性があるのでしょうか?信託業務が今後更に広がりを見せるということなんでしょうか。  私としては、業態統合とでも言いましょうか、将来的には銀行が信託業務に参入してきて、信託銀行が信託銀行として残るのかという疑問が頭の中にあるのですが・・・

関連するQ&A