• ベストアンサー

宇宙の果て

宇宙の果てってあると思いますか!? あるとしたらどんな形なんでしょう?? 物理的な(?)根拠でなくっても、自分の思っている想像でも結構ですのでみんなの意見を聞かせてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumetarou
  • ベストアンサー率15% (21/133)
回答No.5

宇宙を膨張する風船だと考えて、われわれが生きている空間が風船の中だとすると風船の周り(ゴムの所)が宇宙の果てと考えられます。 宇宙の始まりがビックバンで考えられています、超高圧・超高温のエネルギー塊が突然に爆発して宇宙に形成し、ある時期(相当長い経って)に凝縮し始めまたもとの塊になり、その繰り返しだと私は思いますが科学的根拠はありません。

one-star
質問者

お礼

解かりやすくてイメージしやすかったです! もうこういう果てのない物を考えるってすごく 想像力使うしおもしろいですね! 回答ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • gamma
  • ベストアンサー率56% (44/78)
回答No.7

果てはありますよ。 夜空が暗いのがなによりの証拠です。 http://www.cc.toin.ac.jp/tech/elec/ft25/yozora.htm 形?最低でも4次元空間を想像できないと難しいね。

one-star
質問者

お礼

難しいですね・・・笑 宇宙から電波が来てるなんて全く知りませんでした! でも今回のみなさんの回答で自分の知識欲が満たされました! ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

「果て」については、私も「風船の表面」のイメージを支持します。 われわれは宇宙の果てに存在しているのですが、宇宙の外に向かう方向(次元)は、私たちには感知できないのではないかと。 あと、本題からはそれますが、膨張/収縮に関しては、最近の観測結果・研究では「膨張が加速している(=収縮には転じない?)」という見方が有力のようです。 http://www.astroarts.co.jp/news/2001/04/19nao432/index-j.shtml

参考URL:
http://www.astroarts.co.jp/news/2001/04/19nao432/index-j.shtml
one-star
質問者

お礼

お返事送れて申し訳ないです>< こうやって果てについて考えている時間ももっと膨張し続けるんですね! どうやっても今後果てを人類が見ることは難しいですね! 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.4

以前、私が天文学者さんに相談した質問があります。 http://9004.teacup.com/kohjitsumura/bbs?OF=20&BD=5&CH=5 ここの「宇宙の広さ」の項目をお読み下さい。 次元を超えた認識力がないと宇宙は見えてきません。

one-star
質問者

お礼

こんな詳しく回答してる掲示板があるのですね! 初めて宇宙も球状ってことを知りました! 僕らが生きてる間に行くことは不可能でも観測できるように なってることを祈りましょう!ともに!! 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • N64
  • ベストアンサー率25% (160/622)
回答No.3

果てとはなにか、ということも問題でしょうが、地球からは、それ以上先が見えない、地平線ならあると言われています。それは、ここから137億光年先と言われています。宇宙の大きさは、その4から5倍ではないかとも、言われています。

one-star
質問者

お礼

地平線があるんですか! 真っ黒なんでしょうね~!その地平線! 137億光年先よりもっと先なんてそんなところ僕が生きてる間には到達しなそうだな・・・笑 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 宇宙に果ては あると思います。  形はないです(断定してどうする (^^; )  ネオン街のように光まぶしい場所をすぎて、住宅街の街灯のような光まばらな所を通って、いつのまにか真っ暗。「あ、町の境界を通り抜けちゃってたわけね」って感じでしょうか。  マジな話、今でも(今見えるかぎりでは)宇宙が広がっている、という点では争いはないんじゃないかな。将来ある時点で、縮小に転じるかどうかが問題、という話ではなかったですかね。  まあ、この瞬間見えている光は、もっとも遠いところでは何十億年前の銀河の光だったりするので、最も遠い銀河あたりではすでに縮小に転じているのかもしれませんけど、それを知るのはなん十億年後の生物。

one-star
質問者

お礼

なるほど!これはなんか本当のお話のようですね! 宇宙はまだまだ広がってますか! 広がる宇宙の先に星はあるんですかね~? 縮小してるとしたら僕らはどうなってしまうのでしょう! まだまだ考えがつきません!! 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

ないと思います。 結構世界を旅してますが、地球の果てだって未だ地球が丸いとは納得できません。

one-star
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 色々世界を回ってるのですか!羨ましいです! でも宇宙もずっと先へ行けばまた地球に戻ってきちゃったりするのかとかも考えちゃいますね!面白いですね!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A