• ベストアンサー

支払うなら 給料?or 外注費?

デザイン業を営む零細企業のオーナーです。 当社が外注先として使っているデザイナー(個人事業主)を、 社員として迎えるべきか否か考えています。 そのデザイナーには、年間1000万円の支払いをしています。 社員になってもらって、900万円ぐらいの給与で働いてもらえば、 当社の側は経費の節約が計れ、先方は収入が安定するので、 双方ともにメリットがあるのではないかと考えたのですが、 いかがでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spispiga
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.4

NO3の者です。補足、拝見しました。 先方からの申出ということであれば、安定性を求められてるんですね。 質問者様がお考えになるのは、他の方も回答されていらっしゃるとおり、 900万円の給与に対する社会保険、厚生年金、交通費、仕事上の経費等が、1000万円で発注していた時の御社の取分で賄えるのか? 外注であれば、仕事の発注量は加減できるが、社員ということであれば、毎年、その給与金額を保証できるのか? だと思われます。 仕事をする側は、社員になると社内ミーティングや報告書作成等の時間が取られますから、個人事業の時に出来ていた量がそのまま出来るかということもあります。時間をかければ出来るでしょうが・・・ 給料分の2~3倍は売上がいる、といいますよね。 社員にされた時に、それだけの仕事をされるのかどうか、ご本人に自分の給与分は稼ぐという意識・営業力があるのか、を見極められて下さい。

kaseikarakita
質問者

お礼

ご意見を伺って、いろいろ考えまして、 結局今まで通り、外注先として 仕事をしてもらうことにしました。 ご回答に感謝します。 ありがとう、ございました。

その他の回答 (3)

  • spispiga
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.3

こんばんは。 サラリーマン→個人事業主です。 質問者様が社員にと考えられているデザイナーさんは、そちらの会社からだけで1000万円の収入があるんですよね。 他からも収入を得ているとすれば、900万円で社員って?とデメリットを感じられるのではないでしょうか? 個人事業主で低所得であれば、安定性を求めるでしょうが、一定以上の収入を得れる方は実力もあおりでしょうから、組織にいるよりも、自分の裁量で進められる自由さは手放し難いと思います。 独立した人同士(業種は異なる)での話しで共通するのは、時間や裁量の自由さは年収300万円には匹敵する、です。 御社からの給料が1300万円以上であれば、安定性という点で、魅力が出てくるかもしれませんね。

kaseikarakita
質問者

補足

質問を補足させて下さい。 実は先方からの申し出なのです。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.2

その方が、どちらを望むかにかかっていますね。 1000万を年間に稼ぐ人材であれば、収入が減っても安定を望むのか。安定を望んで、「社員」として堅苦しい生活をするのか。或いは、安定しなくても、気楽で自分の思うような仕事をしたいのか。本人次第でしょう。 また、あなたの立場としては、社員として迎え入れるならば、社会保険の完備などもしなくてはいけません。その経費も考慮する必要があります。 また、現在の状況だけでなく、一人の人間を社員として迎えることは、将来の設計まで立てないと出来ないのではないでしょうか?

kaseikarakita
質問者

お礼

御回答いただき、ありがとうございました。 参考になりました。

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

社員となれば、福利厚生費が発生します。 いわゆる社会保険料の会社負担です。 失業保険はともかく、健康保険&厚生年金の 負担はこたえますよ。 年間900万ともなればかなりの額です。

kaseikarakita
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A