- ベストアンサー
『涙を流す』ということについて
先日、ある雑誌を読んでいたら、とある著名な脚本家の方が「涙を流すということが、世の中ではまるでいいことのようにもてはやされているが、脚本であっても、泣かせるものを書くより笑わせるものを書く方が難しい。最近、『泣かせる○○』のようなキャッチフレーズが巷に流行しているが、みんなそんなに泣きたいのか!?(中略)感動したら涙を流すのが当然、自然のように考えられているのはおかしい。涙を流すということは、自己抑制の出来ない幼児性の強い性格である証拠」のようなことを書かれていました。『涙を流す』ということについて、結構否定的なニュアンスで書かれていたと思います。私自身はとても涙もろい人間ですので、何だか微妙な気持ちになってはしまいましたが、彼女の言葉には妙に納得させる部分もありました。 私の知人は「涙は、心の中の言葉にならない想いが溢れ出たもの。心の汗だし宝石。無条件に美しい」と述べていました。『涙を流す』ということについてとても肯定的なニュアンスでした。(私自身は、この知人の言葉は昔の青春ドラマのようにちょっとクサすぎる感じで、軽く引いてしまいましたが) そこで、質問です。 1.皆さんは『涙を流す』ということについて、どのようなお考えをおもちですか?ぜひお聞かせください。 2.『本当に強い人間』とはどのような人間だと思いますか。たやすく涙をこぼす人間は、どちらかというと弱い人間でしょうか。 以上、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、涙の量?が多いので欠伸をしただけでツーっと出てきますね。 本題ですが、とあるノン・フィクションの本で、うろ覚えですが6歳~8歳くらいの女の子に先生が「あなたの泣いたところを見たことないけど、泣きたいと思ったことないの?」という問いに女の子は「絶対に泣かない、誰も私を痛めつけることは出来ない。泣かなければ私が痛がってることは分からないでしょ」 というのを見ると、自己抑制のような気もします。でも、この女の子は自分のベッドの枕を涙で濡らしてたのです。 ある程度のことなら涙って、外では頑張れば我慢できますよね。瞳が潤む程度とかに。きっと脚本家の方も『人前で』とか『外で堂々と』とかの意味だったんじゃないでしょうか?同業者の泣かせるのを前提に書かれた脚本に辟易したのかもしれません。 1、涙は、自分と、自分と身近な人の前だけで流すもの。 2、涙とは関係ないと思います。
その他の回答 (11)
- Hazos24
- ベストアンサー率0% (0/20)
2.について > こういったことでは全くなく、「精神的に強い人」という意味です。 > すみません、自分の考えをきちんと整理できてませんでした。 精神的な強さもいろいろあると思いますが。 たとえば、内面の変化を表情や動作に表さないという制御能力の強さもありますし、精神面で落ち込んだときも行動すべきを行動できるという理性の強さもありますし、マイナスの感情をねじ伏せて社会的にふさわしい言動ができる抑制力の強さもありますし、不利な状況にあっても挫けないという目標維持の強さもありますし。 あなたは、どういう強さを指して「本当」と表現したのでしょう?
お礼
御回答ありがとうございました。
補足
そこまで限定するつもりはありません。 回答者様が御回答の中で述べてらっしゃるような総合的な精神力とでも言ったらいいのでしょうか。。。 ご理解いただきたいのは、私自身がこのことについていろいろ戸惑い分からないことも多いからここで質問しているのであって、決して議論を求めているのではないということです。 多様な意見を伺いたいのに、「どういった種類の精神的強さか」・・・そこまで物事を限定して考えることは、逆に求める回答をせばめてしまうことになると考えます。 「本当に」という言葉を遣ったことにさほど意味はありません。←そしてこのことは、ちゃんと前の補足のところでも述べているはずです。 したがって、再度その部分「本当に」に突っ込まれても、非常に困ります。 なぜなら、何か具体的な「強さ」を指して「本当に」と表現したのではなく、ただ私自身の多分に情緒的な表現だからです。 これでお分かりいただけましたか?
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
1.泣かせる→笑わせる→怖がらせるの順番で難しいらしいですね。 涙はストレスがある一定以上に溜まるとノルアドレナリン等の身体によくない物質が血液に放出されるので、それを涙で流しているという生き物としては便利な構造だと思うのですが、それを幼児性が強いと位置付けるのは短絡的な考え方と思います。 泣けばスッキリするのを知っているから、「泣ける」を基準に選択してるだけと思うのです。 お手軽ストレス解消術ですよね。 2.泣かないのが強い人間とは限らないです。 信念や理念を持っている人は強いと思うけど、泣く泣かないは別の問題ですね。 たやすく涙を流すにしても、感動して流す涙、くやし涙、悲しみの涙、嬉し涙、と様々あります。 感動の涙や嬉し涙、別れの時に見せる涙なら、それは感情表現の一つと思います。 喧嘩して泣くのや、自分の意見が通らなくて泣く事こそが子供っぽいと思います。 人前で泣くのを制御することは、感情の切り離しの作業が出来ているかどうかです。 一枚伝票を書き上げる度に感動していたら仕事は捗りません。 文字を書き間違えていちいち泣いてたらヘンですよね。 何かの物事を推し進めて行く時には感情は必要ないのです。 でも、人はロボットでは無いから、一歩公の場を離れたら情感溢れるものに心が惹き付けられます。 この脚本家さんは、ただ単に感動できる作品は恋人を亡くす悲恋話しばかりではないから、もっと様々な作品にも触れて欲しくて大げさに書いていると個人的には思います。 一つの物事が大きく取り上げられると大抵こういう横槍を入れてくる人っていますね。 提示や提案であって、恋人を亡くす悲恋話しが大好きというのなら、それを曲げる必要は無いと思います。 ある程度の地位にいる方がそういう発言をしたから、泣くのは幼児性の表れで泣かないようにしなくてはならない、そんなことはありません。 誰かの一言で自分の大好きを変える、これこそ弱い人だと思いますね。
お礼
御回答ありがとうございました。
1、涙を流す事は精神医学的にも非常にいいストレス解消法です。女性のほうが平均寿命が長いのは涙を流す事が多いと言うのも要因の一つといわれています。 2、涙を流す事と強い弱いはあまり関係ないと思います。精神的にとても強い人がものすごく涙もろかったりします。
お礼
御回答ありがとうございました。
1.自分の素直な感情なので泣きたいときはなけばいいと思います。 2.強い人間は、自分の弱さを知ってる人だと思います。涙=弱いとは思いません。 心理学では泣くこともストレスの解消の行為のひとつとされています。だから泣きたいときは思いっきりないてすっきりするというカウンセリング療法としてとらえています。 涙を流すかどうかで、やさしいとか弱いとか幼稚と決めるのは無理だと思います。だって、嘘泣きできる人もいるし。
お礼
御回答ありがとうございました。
- Yuka-Rie
- ベストアンサー率41% (7/17)
直接の回答になっていないと思いますが、コメントさせてください。 その脚本家のオコトバ、私もどこかで読んだ気がします。私は、それは一種のアイロニーだと受け取りました。 リストラとか就職難とか格差社会とか言われているように、いまの社会は厳しいから、感動したいっていう需要が溢れていて、それに安易な感動が応えている状況ですよね。 でも映画やお芝居にせよ、小説もそうかも知れませんが、見る(読む)側を感動させた作品が必ずしも優れた作品なのか?というと、必ずしもそうではありませんよね。 感動ブームに乗っかるだけじゃなくて、もっと色んなジャンルの、優れた作品を作っていこうよ、受け取る側も、単に感動を求めるだけじゃなくて、本当にいい作品とは何なのか見極められるようになろうよ、というメッセージだと思います。 個人的には、溜め込んでどんどん凹んでいく人間より、涙を流しても乗り越えていける人が強いんだと思います。
お礼
御回答ありがとうございました。
- Hermit9
- ベストアンサー率43% (33/76)
1.について どちらかといえばその脚本家の方と同じ意見です。 2.について 基本的にたやすく涙を流す人間はどちらかというと弱い人間だと思います。特に自分に関することで簡単に泣く人です。 私の友人に、悪気はないのかもしれないけど他人に対し配慮の欠いたキツイ言葉を言う人がいます。長い付き合いの人達の間では共通の認識だから私だけの偏見ではありません。彼女はこれだけキツイ言葉をズバッというくらいだから、強い人なんだというのも皆の共通の認識でした。 しかしある時私は彼女のために他の友達と話し合って行為でしたこと(軽い親切にすぎず普通負担にはならないでしょう)を、いきなり「無駄だから」とにこりともせず言われたことがありました。そこで長年の 辛抱が途切れてしまい、「あなたは強いからズバッというのかもしれないけど、強くない人もいるから言葉には気をつけようよ」とできる限りやんわり忠告しました。強い彼女なら受け止めてくれるだろうと。 でも違いました。人目がたくさんあるにもかかわらず、30歳の女性(結構キャリアウーマンです)がいきなり泣きだすのです。その後会った時も私が態度に呆れるとまた公衆の面前で泣くし、電話かけてきてまた泣く…。涙もろいといえばそうなのでしょうね。 この件で私は、涙というのは幼児性の現れで時として他人に対する脅迫にもなりうる、と思いました。人前で泣かれるとまるでこっちがいじめてるみたいではありませんか。泣く方からしてみればまさに「涙は、心の中の言葉にならない想いが溢れ出たもの。」なんでしょうけどね。 溢れ出る思いをギリギリまで我慢して限界を超えて初めて許されるのではないでしょうか?それが大人だと思いますけど。 ちなみにこの友人は彼氏に振られました。追ってすがっても全くダメだったみたいです。最後の言葉が「もっと大人になって」とのこと。年下の彼氏だったのですが…。女の私でさえ涙攻撃に困ってしまったのですから、男性はたまらなかったのでしょうね。 とにかく本当に強い優しい人はたやすく泣かないと思います。他人に ズバッと配慮のないキツイ言葉も言わない。これが私の得た教訓です。
お礼
御回答ありがとうございました。
- Hazos24
- ベストアンサー率0% (0/20)
1.涙を流すという活動は、生理的には快感を伴う活動です。 だから脳は、痛みや苦しみを抑制するためにもこの機能を使いますし、ただ単純に快感を得るためにも使います。こういう機能に対してどんな説明を付けるかは、その人の価値観というものでしょう。 2.「本当に」のあなたの定義をまず教えてください。その内容によって答えが変わります。
お礼
御回答ありがとうございました。
補足
2.について 「本当に」←そうですね。理論性に欠ける言い回しをしてしまいました。 No.4の方が御回答の中で述べてらっしゃるような >学歴?喧嘩?頭脳?それとも金? こういったことでは全くなく、「精神的に強い人」という意味です。 すみません、自分の考えをきちんと整理できてませんでした。
- funnylife
- ベストアンサー率7% (11/140)
1のアンサー 涙腺強い人もいるし、弱い人もいるというだけのことです。 2のアンサー 強い人間というのはいったい何によって決まるんですか?学歴?喧嘩?頭脳?それとも金?涙を流す人間は弱いみたいなことをいっているその脚本家は、今まで生きてきて涙を流したことはないのでしょうか?もし、涙を流す人間が弱いというのなら結婚式のときの新郎新婦および両親はみんな弱いって事になると思います。 それに涙がでるのは感動したときだけではありませんし。悲しいときだってでます。 人間の強さに涙なんて関係ないです。 私の考えは強い人間というのは自分の信念を貫き通す人だと思います。
お礼
御回答ありがとうございました。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
「男は簡単に泣くもんじゃない」という暗黙の プレッシャーの中で育ってきたので、泣きたいときも ブレーキがかかってしまってなかなか泣けません。 思いっきり声を出して泣けたら、どんなにすっきりするだろうと 思い、泣かせてくれる本や映画を日頃さがしています。 私にとって泣かせてくれる作品=感動する作品=優れた作品です。 作る人は泣かせるより笑わせるほうが 難しいかもしれませんが、笑わせる作品だからといって それがすぐさま感動する作品とはいえないでしょう。 ただ、最近の高校野球では、負けたチームの選手が多くの観客やテレビカメラの前にもかかわらず 号泣しているのを見ると心のコントロールが出来にくくなってきているのかなと思います。 強い人間とは精神的に安定した人でしょう。 つらいことや悲しいことに直面したときに、泣くことで 昇華して心の安定を取り戻せるなら、強い人です。 反対に泣いてばかりで、いつまでも立ち直れなければ 弱い人です。
お礼
御回答ありがとうございました。
- chibiari
- ベストアンサー率21% (109/502)
こんにちは 私もどちらかと言うと凄く涙もろいです(笑)画面で誰かが泣いていたら、つられてポロポロ泣いてしまいます(笑)。 凄く自分は感情移入いやすいのだと思っています…だからと言って、涙を流す事がそれほど不自然だとは思いませんし、泣きたくて泣いているわけではありません、それこそ自然に泣けてしまうのですから。 貴方の友達が言っていたように、自分の意志に関係なく、涙が自然とこぼれる…溢れ出てしまうのです、これをどうにかしろと言っても…たぶん、私には無理ですね(笑)。 TV側や世間で作られる物が、意図的に『泣かせるための物』を作っていても、それで自分が泣いたとしても…良いことのようにもてはやされていて、泣く自分を『なんて、泣いてる自分はいい人なんだろう』とか浸って泣く人はいないでしょう。 笑わせるものが作りたい、その方が難しくてやり甲斐があるならその脚本家の方が作って笑わせれば良いだけの話ですし。 1.『涙を流す』事は私にとって、至極人間らしい感情の一つ、自然な事だと思います。 2.『本当に強い人間』…人のために努力を惜しまず、絶えず自分の精神を鍛えてる人…ただ力が強いとかじゃなくて、人の弱さも知ってる人…だからといってその人達が涙を流すことが『弱いこと』だとは思いません。 なんだか支離滅裂ですね…スミマセン。
お礼
御回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
御回答ありがとうございました。