• ベストアンサー

涙を流せない自分は心の冷たい人間なのでしょうか?

仲の良かった人が突然死した知らせを聞いて、涙を流す事が出来なかった自分が憎いです。 聞いてる時身体中の筋肉が強張ってしまって、瞬きを忘れて目を見開くだけでした。 私には人の感情がないのでしょうか……。 その日から一日経つと、他の同僚の人の一人が「私も死んじゃったらどうしよう笑」とか言っていたので内心キレかけましたが耐えました。 親しい人だった筈なのに、何故私はその人の死を悲しんであげる事さえ出来ないのでしょう。 こんな自分は薄情者だし、嫌になります。 一人暮らしで葬儀も無しなら誰が悲しんだらいいんですか。 私にとってもその人は数少ない心を許せる人だったので、自分が泣けなかったのが余計に辛いです。 皆さんから見て、私はやはり冷たい人間なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

皆が皆、悲しい時に涙が出るわけでは無いですよ 『内心キレかけましたが』ここに暖かさを感じました。 人が亡くなって泣けない事に対して 辛く悩んでいる貴方は 決して薄情者でも冷たい人間でもありません。

01606
質問者

お礼

ありがとうございます…

その他の回答 (7)

回答No.7

人、それぞれです。聞いてるとき身体中の筋肉が強張ばって しまったのは貴方が悲しんでいる証拠です。涙を流せなくとも、 人の死を悲しむことのできる人は感情のある人です。 ほかの同僚さんの一人が「私も死んじゃったらどうしよう(笑)」 と、言ったのは許せませんね。

01606
質問者

お礼

良かった、私ちゃんと感情あるんですね。 少し安心です。 同僚は基本普段から無神経な発言ばかりの人ですが、今回ばかりは流石に許容出来ない度を超えていたものですので……😓 早く何処かに行ってほしいものです。

  • shioyu
  • ベストアンサー率24% (221/898)
回答No.6

いえ、そんな事はありませんよ。 人それぞれですし、 中には、泣きたくない、 涙を見せたくない人も いるんじゃないでしょうか? 不幸事にはなるので、 雰囲気や流れ的に、 泣いてしまうところがあるので、 雰囲気や流れが そうさしてるもんだと 考えたらいいと思いますし、 決して、泣かないと行けないという 法律はありませんので、 泣く泣かないは、 どっちでも、 いいんじゃないですか? 質問者様は 泣けなかったそうですけど、 何も、悪い事はしてないので、 気にしなくていいですよ。 他の同僚の人が、 私も死んじゃったらどうしよう。 と、言っていたそうですけど、 これは、不謹慎な言動に なりそうなので、 冗談のつもりで 言ったんだとは思いますけど、 ただ、NGワードの1つには なりそうですね。 質問者様も内心怒りが 滲み出たみたいなので、 お気持ち分かります。 不幸事が関わってる訳ですから、 不注意な言動とみなしても 仕方ない印象ですし、 注意しないと行けない言動ですよね。 質問者様の場合は、 何も悪い事はしてないですので、 自分を責めなくても 問題ありません。 他の同僚の場合は、 言動が不注意な印象を受けので、 厳重注意ですね。

01606
質問者

お礼

泣けなくても大丈夫なんですね……。ありがとうございます。同僚の発言はやっぱ不謹慎ですよね😓

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.5

涙を流す人が優しいかといえば、そうではありません。 悲しむ気持ちは。自分のためのもの、 自分で自分が、大事なものをなくしたとして、悲しんでいるだけ。 他人にやさしくできることとは、関係ありません。 つまりあなたが冷たい人である証明にはなりません。 こんな質問をできるのは、貴方の心にやさしい部分を、持ち合わせているからです。 やさしさのない人には、こんな疑問は出てこないでしょう、 なぜなら、知らないから。

01606
質問者

お礼

涙が証明ではないのですね。 それが分かって安心しました。 現実を少しずつ受け止めていこうと思います

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.4

きっと、考えることが多くて、感情が湧かなかったのでしょう。 心が落ち着けばきっと涙すると思います。

01606
質問者

お礼

確かに、その時は仕事場だったから無闇に泣けないなと思ったのもあるかもしれません。 亡くなられたという実感が未だに湧きません…。

回答No.3

涙というのは、悲しみを受容できた時に出てくるものです。 東日本大震災などでも、メンタルの不調になった人は半年から一年経った頃(身辺が落ち着いて、ようやく新しい生活、と言う頃)に発症したという話をテレビで見ました。 大きなショックほど、ショックを心が理解して泣ける状況になるまでタイムラグがあるのでしょう。 それが数日の人もいれば十年の人もいます。 また、あまりに大きな衝撃の場合は、体が命を危機を感じて、心の防衛本能が働き、情緒が抑制されることもあります。 その場合、悲しみすら感じません。 自分も親族が倒れた時は、涙どころではなかったです。 そもそもですが、涙は必ずしも悲しみの深さと比例しないと思います。 興味があれば、 悲しみの需要段階 という言葉を調べて見てはいかがでしょうか。 あなたの心が健やかであることを願います。

01606
質問者

お礼

出ない事もあるんですね…。少し安心です

  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (134/724)
回答No.2

人間本当に悲しいことがあれば涙などでないものです。

01606
質問者

お礼

そうなのですね…。ありがとうございます

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.1

悲しみ方は人それぞれ。涙が出ないからといって冷たいわけじゃない。 その時は、それほど何も感じなかったり、ショックのあまり感情が表に出なくても、時間が経過したら段々、実感が湧いてくるということも有るから。

01606
質問者

お礼

そうでしたか…。ありがとうございます