• ベストアンサー

賃貸契約者と経営者について

友人がバーを経営する予定です。友人は就職していないため賃貸契約が結べません。自分が名義を貸して契約しました。連帯保証人は別の方へ依頼しました。 この状態でバーを経営した場合の経営者は誰になるのでしょうか? また、営業許可証などの届出をする場合は誰の住民票で届け出るのがいいのでしょうか? 自分は全く経営に関することはありません。 どなたかご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.1

賃貸借契約についてのアドバイスです。 まだ共同経営とか友人を雇ってということでしたら問題ないのですが、全く経営に関与しないとなると問題です。通常、賃貸借契約は転貸は禁止されております。無断でそのようなことをすると、契約解除されても文句は言えません。(店舗系の契約は、無職だからこそ借りたいという人も多いでしょうから、定職についていないと契約できないというのはちょっと変な気もしますが) 貸主に報告して承諾を得るか、貸主に対しては共同経営しているものとさせておいた方がいいでしょう。 それでも、家賃の支払いは大丈夫なのでしょうか? 質問者さんが契約者である以上、その責任は質問者さんにあります。友人がバーを経営して大儲けしても、お金をくれなかったら質問者さんが自腹で払うしかないのですよ。その点の約束事はしっかりしておいた方がいいです。 経営者は・・・という質問の意図がわかりませんが、貸主に対してだけは質問者さんと友人、という形にしておけば良いと思います。その他について経営者は友人ということで良いのではないでしょうか。営業許可なども同じでいいと思いますよ。友人が経営現場責任者という感じでいいのではないでしょうか。

Kapital
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今後の対応に必要な意見を頂けました。家主さん及び不動産屋さんにはこちらの詳細をご説明し、対応したいと思います。経営者、営業許可についてのご意見も参考にさせて頂きます。お忙しい中ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

某政令指定都市で不動産賃貸業をやっている者です。 (1)名義貸しで賃借ですか、困りましたねぇ。本当に就職していないから賃貸借契約を結べなかったのでしょうか? 私も貸店舗を保有し、中でバーを経営している人が何人かいますが、契約当時は無職でした(就職済みの片手間経営じゃかえって危ない)。  「質問者さんだから貸した。あの友人の人なら貸さなかった」ということもあり得ます。滞納なんてあったら、それをきっかけにして、最悪の場合、詐欺で訴えられることなどもありえるでしょうね。  連帯保証人さんにも同じ事が言えそう。あなたが借りて、貴方が事業をやると思ったから連帯保証人になったのに、と。 (2)経営者は、実際に経営する人でしょうね。賃借人と経営者が一致すべしという法律はありません (^^; 。  ウソはいけないことという一般論でも、実益の点でも、営業許可の申請なども、実際に経営する友人の名前でやるべきでしょう。  貴方の名前で申請などをやって、友人がトラブルを起こすと、こんどは賃貸人との間だけでなく、営業許可権者との間でも貴方が責任を問われることになりますから。  さらに、消防署とか警察とか保健所とか、さまざま、ほかの業態では関係ない機関が関わってきて、さまざまな制約をしてきます。  つまり、なにかに違反して、公的機関が介入してくるのは簡単です。大丈夫ですか?

Kapital
質問者

お礼

どのように処理するのがよいか、大変参考になりました。ありがとうございました。深夜営業許可は経営する友人の住民票を定時して取ってもらいます。お忙しい中ありがとうございました。

関連するQ&A