- ベストアンサー
代理母
カテ違いかも知れませんが、どうして社会の流れとして「代理母」に対して否定的なのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 やっぱり代理母は命をかけなくてはいけないからだと思います。 万が一妊娠中や出産で命を落とした場合などを考えた場合安易に 受け入れられないのは仕方が無いと思います。 法律を制定するにしても、代理母が失命した場合の事など想定出来ませんしね。 ただ全てを了解の上で、ボランティアとして引き受ける代理母もみえます。 「自分の子を抱きたい」という願望は誰しもあるもの。 双方が了解しているのなら他人がとやかく言わなくても良いとも思います。
その他の回答 (6)
- toranpuman
- ベストアンサー率29% (24/82)
ボランティアとはいっても代理母の法整備がされているアメリカでは 数百万円の代金を支払うビジネスでもあります。 万一の場合、代理母が妊娠により死んでしまっても法整備されていると思います。 日本人の倫理観にそぐわないから否定的なのでは、と思います。 もし日本で認可されても結局妊娠出来ないが費用を個人負担出来る経済力のある人の為だけの法律です。ここでも格差がしっかりでます。 不妊治療だけでも高額ですから支払能力がある人達だけが対象です。 このように特別に経済力がある人達のみが享受出来るので多くの不妊症の人達には縁のない話題ではないでしょうか?
- mamasou
- ベストアンサー率22% (215/975)
子供を産んだものとして、出産は十ヶ月もの間、お腹の子に気遣い生活をしなければならない。体の自由を奪われる。食べるもの、病気などしても薬が飲めない。出産の為に仕事を休まなければならない等・・。 あと最も大変なのは妊娠中毒症などの妊娠時に起こりえる身体へのダメージです。 生き死にに関わる問題を自分の赤ちゃんの為に、他人にリスクを背をわせていいものか、その人にも家族、肉親がいます。命の大切さというのは今存在する人の方が大切なのでは?と思います。 確かに同じ女として好きな人の子供を産めないというのは辛いのかもしれない、でも、何かしらみんな不幸を抱えて生きています。子供を産めないのは不幸かもしれないけれど、ボランティアという名目で他人の自由や命さえ危うくする権利が他人にあるのかと思います。みなさんが代理母に否定的なのはリスクが高すぎるからでしょう。 世の中には健康に産んだのに母親に育てられないといった子供達が多くいます。その子供達を自分の子供として愛情をかけて育てていこうというのではだめなのかと思います。
お礼
ボランティアであればそこのリスクを分かって申し出てると思うのですが・・・
- unakowa
- ベストアンサー率38% (53/138)
女性を「産む機械」としているからでしょう。 また高田夫妻のように、子供をお金で買うような行為に抵抗感があるからです。 肯定される要素は一つもありません。
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
向井亜紀さんの裁判によるところの影響大と見た。 よくわからんのだが、子供が欲しいなら普通に養子縁組をすればいいのではないだろうか?自分らの遺伝子を残すことに特別な執着心を持っているとしか思えん。
- a375
- ベストアンサー率30% (439/1421)
参考になりますかどうか。 世論調査では賛成が56% 反対が26%くらいの比率です。 否定的と言えば、法律が現実には即応できませんから、その面では敢えて言えば否定的にならざるを得ないのが現実ではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。確かに法整備が追いついてませんね。
- kedamaru
- ベストアンサー率21% (103/472)
それを悪用して商売する輩が出てくるからでしょう。
お礼
ありがとうございます。 私もその通りだと思います。