• 締切済み

代理母って・・・

僕は高2の学生です。今「代理母」に関しての論文を書いています。それなりの資料は集めてはみたのですが、代理母を利用する理由がまだはっきりと分かりません。代理母を利用する原因に、子宮や卵子に異常があるとき以外の代理母の利用する原因とは一体何なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。m(_ _)m

みんなの回答

  • nioiTT
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.4

この回答には私自身もおどろいたのですが もうひとつ 男性が結婚せずに自分の子どもが欲しい時に 代理母が使われることがあるそうです。 後取りとか 自分の遺伝子をなんとか残したい時だそうです。

  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.3

#1です。 補足します。 精子は父親、卵子は代理母、母親はなにも提供しない場合も代理母となります。

  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.2

代理母を依頼するというのは、言い方は悪いですが、「子宮を借りる」と考えると、分かりやすいのではないでしょうか。 卵子を作ることはできるが、何らかの理由で、体内で育てることが難しい場合で、どうしても子供が欲しいと思う場合に、代理母を依頼することになるのでしょう。 理由としては、 ・子宮が無い(手術で摘出した) ・子宮が妊娠に向かない(着床できない、育たない、流産するなど) ・妊娠の負担に体が耐えられない(高齢、既往症、病弱など) ということが、主になると思います。 ただ、稀に、仕事の都合(妊娠・出産に割く時間が無い、体型を変えたくないなど)での希望もあるでしょうね。 それと、卵子に異常がある場合には、代理母自体も無理かと思います。 代理母を依頼する場合、健康な(受精可能な)卵子が摘出できることが大前提と思います。

  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.1

代理で「母」をお願いするのですから、母親が何らかの問題で子供が産めない場合は殆ど当てはまるのでは? ・体が弱く、出産に耐えられない。(心臓など循環器系、肺など呼吸器系) ・HIVなどの感染症のため、出産のリスクを考えて。 ・高齢のため、出産に耐えられない。 など、出産に当たって問題となることであれば、代理母を利用する原因となるのではないでしょうか。

関連するQ&A