• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不安障害 記憶障害の人との接し方)

不安障害と記憶障害の人との接し方

このQ&Aのポイント
  • 義兄が突然記憶障害になりました。彼は前の義兄とは全く違う人のようで、子供のような話し方をします。家族の名前や昨日の出来事さえも忘れてしまいます。一時的に元に戻ることもあったけれど、今回は一週間以上も別人の性格のままです。
  • 私は義妹であり、違う家に住んでいるため、義兄が何度も訪ねてきても、彼にとっては初めての訪問と認識しています。私のことも誰だか分かっていません。私はこのような状況にどう対応すればいいのでしょうか。長期間または永久に彼の性格が戻らないのでしょうか。
  • もし同じような経験をしたことがある方やアドバイスがある方がいれば、どんな情報でも構いませんので教えてください。義兄との接し方についてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himmel15
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.1

心理カウンセラーをしています。 ご質問を読ませていただきました。 もしかしたら義兄さんの場合、解離性同一性障害の可能性もあるので、病院で診察を受けてください。 その際、解離性同一性障害はあまり専門医がいませんので、個人病院などではなく、大学病院で診察を受けた方がいいと思います。 解離性同一性障害と診断された場合、薬は症状を抑えるだけの、その場しのぎのものとなりますので、人格を統合するためにカウンセリングを受ける必要がでてきます。 そのため、長い時間を要することとなります。 解離性同一性障害ではなく記憶障害の場合も、カウンセリングは必要だと思います。 (どちらも、影響をあたえた原因があるためです。) 接し方についてですが、解離性同一性障害にしても、記憶障害にしても、何かしら原因(トラウマ)があるので、温かく見守り、相手を受け入れてあげるような対応をしてください。

yu-mimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 影響を与えた原因ですか・・・ 姉に話してみます。 とても親切にありがとうございました。専門家の方からのお返事、とても嬉しくおもいました。

関連するQ&A