• ベストアンサー

粘土土の庭ぼ再生方法を教えて!

最近柏に家を建てました しかし庭の土が最悪で、兎に角雨が降ると長靴はぬかるむし乾くと日干し煉瓦のようにカチカチに固まると言う最悪な粘土土です、このような土1立方メートルに対して何をどのくらいの量をブレンドしたら再生するかとか、再生方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • remune
  • ベストアンサー率65% (118/180)
回答No.2

こんにちは! 新築おめでとうございます!! 庭土があまり良くないようですね、 造成地だと良くありがちなのですが時間がかかっても宜しければ再生可能ですよ。 造成した時にどの程度粘土質の土が入っているのか判りませんが、 入れ替えはかなりお金がかかるはずです。 お見積もりがあるみたいですが土の捨て場所までの距離と量によって金額が変わるので最終的には・・・?ですね。 簡単な再生法です (1)まずは掘ってみる。どの程度まで粘土質なのか見てみる。 (2)ピートモスや腐葉土などのフカフカするものとパーライトや赤玉土などの球状の素材を混ぜ込む。 (3)とりあえず植物を植える(初年度は収穫の期待はできませんが) (2)に関して、現状の土に均等に混ぜ込むようなイメージです。 (3)は植物の根の伸張を利用して粘土質の土をほぐします。 この(2)と(3)を何回も繰り返して徐々に深くまで改良することが可能です。

mousan99
質問者

お礼

remuneさん 有り難うございます!! アドバイを見て希望の光が見えて来ました! 造成前はこの辺り一面雑木林で地目も山林だったようです、早速明日から少しずつ掘りかえします、本格的作業はゴールデンウィークの9日間を使い腐葉土を入れたりし再生化計画を実行します。 本当に有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • remune
  • ベストアンサー率65% (118/180)
回答No.3

おはようございます、 山林だったんですね、 造成前が駐車場や工場等ですと造成層の下に砂利層がかなり深くまであるので時間がかかるのですが、 造成前が雑木林でしたらかなり再生率が早まりますね。 多分、山林の表土を削って赤土の層に造成の土を入れていると思います。 1mぐらい柔らかい土になれば植物は元気に成長できます。 土に保水力が戻れば雨の日も吸水が早まるので使い勝手もいいですよね。 今年は収穫目的ではなくて、 大根やごぼう・イモ類などの根菜類を植えてみては如何でしょうか? ・・・・多分小さい物やいびつな物しか収穫できないと思いますが、 来年、再来年を見越して“楽して耕す”って感じで(^-^)/

mousan99
質問者

お礼

remuneさん 元気のでるアドバイス本当に有り難うございます 今年のゴールデンウィークは引越しの後片付けと庭の再生に大忙しの予感♪! 22万が節約できる思うと頑張りがいと楽しみがあります!

noname#47429
noname#47429
回答No.1

 残念ながら再生しません。  歩くところには平板ブロックがレンガ敷きなどをして土の上を歩かないようにするしかないですね。  粘土はシルト分が多い最悪の土壌です。 植物を植えるにはその根の生育領域を全て砂質系の土壌と入れ替えるのが最善です。  

mousan99
質問者

お礼

有り難うございます やはり入れ替えしか選択肢が無いのでか? 見積りを取ったのですが10立方メートルの土の撤去費120000円で新しい土の購入入れ替え費100000円でした、この金額は妥当ですか? また新しい土の種類はだんなのが良いのでしょうか? 良きアドバイスをお願い致します。

関連するQ&A