- 締切済み
庭にレンガを敷く方法
狭い庭なのですが、雑草と土ぼこりに困っています。 半分(6~7m2くらい)に小さいガーデンテーブルを置きたいので、雑草を抜いた後に、防草シートを貼って、その上に30cm角で4cmくらいの厚さのレンガ調のブロックを並べていこうと思っているのですが、問題はあるでしょうか? 貸家の庭なので、あまりお金をかけたくないのと、ひとりで全部やろうと思っているので労力も出来るだけかからない方法が好ましいです。 『これだけはキッチリやっといた方が良い』『ここらへんは省いても良い』などなど・・・ 成功例・失敗例を教えて下さい。 手順などポイントが詳しくのっているサイトでも構いません。 また、別の素材でもっと良いアイデアがあれば教えて頂きたいです。 庭の土の状態は、雨が降っても水溜りがあまり出来なくて、水捌けは良いようです。石は混じっていますが、表面はあまりボコボコしてないと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyuhka
- ベストアンサー率12% (9/75)
下記サイトに詳しく載っていますが、再読み込みのたびに内容が変わる事があるそうなので見つからなかったら再読み込みしてください。
除草も兼ねて、私なら次のようにします。 (まだ4月ですのでちょっと心地よい汗を流してみましょう。) <用意する物> 1.家庭用ごみ袋(数枚) 袋を2枚重ねてちょっと丈夫にして使います。 ガーデニングの好きな方なら肥料や腐葉土などの 空き袋を使うのが一番ですね。 2.園芸用篩 3.スコップ(剣スコ) 4.消石灰(10kg) <作業工程> 1.質問の範囲をまず草取りします。 (出来れば鎌で丁寧に根こそぎ取ってください) 2.作業範囲の土を深さ20cm程度丁寧に 掘ります。 底も出来れば水平にします。 掘り起こした土は付近にまとめ置きましょう。 3.掘り起こした土を篩にかけます。 一番荒い篩で残った土を掘り起こした穴に戻します。(厚みを一定に敷きましょう。) 厚みは=15cmとしましょう。 さらに人加重で転圧しましょう。 量が少ないことが予想される場合は川砂利を別途購入して混ぜましょう。) 4.次に通過した土に消石灰を混ぜて、No.3の状態に 厚み3cmで敷き詰めましょう。 (消石灰の混合割合は今回は6:1で考えて います。本来のPH調整の配合割合とは全く 異なるものです。) 5.No.4で水平に均したら質問にあるようなブロック(これを平板ブロックといいます。)を目地3mm程で敷き並べます。 6.次にNo.3で通過した土を一番細い篩にかけます。 そして通過した土に同じように消石灰を混ぜて No5.で敷き並べてブロックの目地に埋めます。 7.最後にNo.6で残った土を平板ブロックの回りに 敷き詰めれば多少は景観が良くなるというものです。 以上はあくまでもセメントで固めたりしない仮設的な施工法です。 本来は強度を考えれば平板ブロックの下(土)は下層路盤工といって砕石などを敷いて地盤を安定させたあとに川砂などを使用するのが一般的なやり方です。 ということで今回は除草シートは 使用しませんので・・悪しからず。 *消石灰は土のPHの調整という目的の他、土を団粒化させる働きもありますので、ちょっとぬかるんで粘性の強い土壌はさらさらとした水はけの良い土壌に変化します。 この消石灰の利用法は除草という意味では効果があります。
お礼
実は、防草シートをすでに買ってしまいました(汗) 消石灰を土に混ぜて敷くと、除草の効果があるんですね。勉強になります。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 このサイトは質問前にチェックしていたのです。 もう少し手抜きで出来るポイントが書いてあると、私としては嬉しいサイトなんですけど・・・(汗)