- ベストアンサー
勉強方法
タイトルどおりですが、私には弟(次男)がおります。 中学生なのですが、成績はいつもビリに近く一生懸命勉強しているように見えるのですが、その甲斐むなしく常に成績はビリのほうなのです。 教科書をみて、その単語を一生懸命書いたり、時には私や、弟(長男)に質問して頑張ってはいるのですが全然頭に入らないみたいで…… やる気がないのでしょうけど、効果的な勉強方法とか何かございませんでしょうか? 弟もそろそろ進路について考えなければならない年頃です。 親は、塾に入れるとはいっておりますが塾だけではとても今の子達に追いつきそうにありません。 覚えやすい裏技とかございましたらぜひ、教えて下さい。 長文そして、乱文すみません。 どうかよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこからわからなくなったか明らかにして、そこまで戻ってやり直すのが大事です。基礎がないのに積み上げても崩れるばかりですから。 「数学」ではなく「算数」からですね。解き方が分からないで同じ問題を何時間もかけてやっていると駄目です。つまずいたら、すぐ解法を見て解いて、身に付くまで同じタイプの問題を何回もやることです。 英語は1年の教科書の基本文を丸暗記です。覚えたら単語を入れ替えて何通りもやってみる、って事ですね。暗記は声に出してやりましょう。英語は耳で覚えるものです。 やる気はない訳ではないでしょう、一応やっているんだから。でも成果がないと辛くなっていきますよね。すぐに学校の成績が上がるわけではないですから、少しでも身に付いたら大いにほめてあげてください
その他の回答 (4)
すみません。 「弟さん」と打ったつもりが「お子さん」になってました。 前に打った単語を記憶していて「お」と打ったら変換されたのですが気づかずにそのまま確定してしまいました。
効率の良さなら記憶術が効果的だと思いますよ。 私は最近になって身につけたのですが、これを学生時代に知っていたらもっと上の大学にでも入れたのにと思うと残念で仕方がありません。 いろんな方法があるのでお子さんに合いそうなものを探してみたらいいと思いますよ。 http://www.k2.dion.ne.jp/~tsugawa/ http://www.kiokujutsu.net/index.html ↓私が練習したのはこれです。 http://www1.neweb.ne.jp/wb/ouo/ 理由は電子書籍で1000円と安かったからです。 これぐらいならできなかったとしても後悔しないからと申し込みました。
お礼
色々参考URLありがとうございます。 あの時もっと勉強してればよかった…とか,後悔してほしくないのでこういう方法もいいかもですよね!!!! ありがとうございました。
- all2864
- ベストアンサー率19% (4/21)
よくいます。夜、1時くらいまでやってるのに・学校の授業中も試験勉強をしてるのに・・・いまいちなせ成績がでてしまう。 センスです。センスが無い人はいくらやっても無駄です。僕の友達もそうでした。素直じゃなく僕がアドバイスしてるのに何もきかずに自分の勉強法があるといって空回りしていました。 実際ぼくも、今の恩師にであうまではそうでした。 具体的にはどの教科なのでしょうか?教科によって違います。 数学・・・基礎(計算問題)を徹底する。人並みの計算力よりちょっと上の実力まで行ったらもうその時点で数学はOKです。あとは、文章題を数をこなしなれていく。数学は中学生のうちは計算です。 英語・・・単語。人並みの単語を覚えてください。そして、教科書の最初の方の簡単な文を全訳してみてください。ゆっくりでいいです。感覚が全てだと思います。まずは英語の世界に入ってゆく事から。単語は文を読んでいれば自然に頭に入ります。あと、なんでもいいから紙に単語を書きまくって覚える方法がいいらしいですが僕は嫌いです。 以上、英数の主要教科です。長文になってすいません。ぜひ、勉強をたのしんでください。
お礼
そうですね~…だいたい全教科なんですが…やはり、弟は理数系が苦手なのだと想います。 計算力も全然ダメで......呆れるほどです!! ですよね、感覚か~。 勉強を楽しんでできたらいいですよね。 早速弟に言ってみます。 ありがとうございました。
- Chillipop
- ベストアンサー率17% (3/17)
塾に入ると、時間はなくなるわ進度が合わないわでいいことはあんまりないんじゃないかなと思います。 僕は中学の時成績1位で卒業したんですが、「分かんないヤツ」の特徴は、 ・授業中寝てるか、ノートを適当に写すだけ。 ・分かんないことがあったら手を付けようともしない。 ・分かんなかったところをそのまんまにしておく。 て感じです。 僕は勉強時間は少ない方ですが授業中一生懸命先生の言ったことを聞いていますし、分かんなくてもとりあえずやってみて出来なかったら先生に質問に行くし、分かんないところは徹底的にやります。 国語は苦手なので何ともいえませんが、英語が苦手なら大きい声で英文を声に出して読む、数学なら、この式の数字はどっから来てるんだろう? とか回答の解説を解読する。少なくとも英語はこれだけでだいぶ上達するものですよ。
お礼
うちの弟は、確かにそのようなタイプのような気がします。 わからなかった所を聞かず、そのままにしてるからこんな状況になっているのかもしれません。 男の子なので勉強もできなければいけないし…… 弟にもそういう勉強法をさせてみたいと想います。 ありがとうございます!!
お礼
そうですね。 少しでも、身についたら褒める!!大事かもしれないですね。 きっとうちの弟は褒めて伸びていくタイプだと思うので、些細なことでも褒めてどんどん彼の個性を伸ばしていきたいです。 ありがとうございます。 とても,参考になりました。