- ベストアンサー
自動車のブレーキのかけ方
以前TVで日本のハイヤーの運転手で世界のVIPな人達の間で有名な人がいると紹介されていました。 その人が運転すると、いつ止まって、いつ動き出しているのか分からないそうです。 走り出す時も、止まる時もショックをなくして止まる方法ってありますか?車の性能もあると思いますが技術面でお願いします。 早めにスピードを落とすとか、アクセルを踏みすぎない以外でお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ATとの想定でお話します。 走り出しですが排気量の大きい車でしたらブレーキから足を離しそろそろ動き始めて方アクセルをジワッと開けていきます、電車が加速する感じに似ているでしょうか。 止まる時は前方の状況を判断して早めに軽くブレーキに乗せてじわじわと踏んで行き停止直前にブレーキを緩めるのが基本ですが、制動距離は伸びますので交通の流れがありますのでその状況に合わせ流れに沿った方法で操作する事が大切です。 また今はオーバーサーモで軽く足を乗せたくらいでカクッ!とブレーキが良く利きますのでブレーキパッドに溝(タッチのコントロール)を入れ好みの踏み心地に調整する方法もあります。 その辺は、どの車に乗っても早くブレーキ特性をつかみコントロールする慣れが事が大切と思います。
その他の回答 (3)
トルクを掛けながらブレーキを開放する。 止まる直前で緩める。 ブレーキの使い方次第です。 >早めにスピードを落とすとか、アクセルを踏みすぎない以外でお願いします 基本的だから省けってことかな。 でも、これが一番大事なことなんだけどね。 また、車の性能も重要 ほとんどアイドルの状態で、トルクのみで走れるほどの排気量の車の方が出来ます。 2.5以下ではかなり苦しいと思う。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
私は、バイクでも、まず、ブレーキランプをつけます。 制動はこの時点ではエンジンブレーキだけです。 あとはギアダウンしながら慎重にクラッチをついでいきます。 ブレーキはパッドが減るからもったいないので使いません。 (余談ですが、愛車のパッドを先日計ってみたら、3万キロで誤差範囲で減っていました。)ひたすら自然減速を待ちます。 あとは教習所で習ったとおもいますが、止まるに従いブレーキを戻す。 ロックする前に外すですすね。バイクに場合は最後は気持ち足で止めるって感じかな。タンクの上で寝てる子を落とさないように止まり、かつ家まで帰りつくためにはそのくらいなことができないと。 ハイヤーの運転手レベルでは、子供が脱落してしまいますよ。 命がかかるともっとハイレベルで対応しているとおもいますけどね。
- joe_1980
- ベストアンサー率15% (11/72)
完全停止するときのショックを和らげるのでは? 速度が落ちるのに比例してブレーキを弱めていく。 最後はブレーキを全開放して、自然に止める。 発進時も半クラッチ(MT)やクリープ現象(AT)を有効利用して、 最初から強い加速をかけないなど。 ATよりMTのほうがうまくいきそうですね。 ブレーキに関しては電車の運転などでも同じことが行われていますよ。