- 締切済み
You tubeで何者かが・・・
You tubeにログインした状態でPCをつけっ放しにし、しばらく部屋をあけて帰ってみるとユーザー名が別の名前になっており、違う人の履歴、違う人のビデオログが出てくるようになりました。 慌ててブラウザを閉じて再び起動してみると元に戻っており、ウィルスバスターでのウィルス検索ではそれらしいものは検出されませんでした。 (ひとつだけ昔から消えないウィルスがあるのですがウィルスバスターのサイト詳細によると無害だというので放っておいてあります) 特にそれ以外に変わったところは見当たりませんが最近急にPCの起動が遅くなったとは思います。(最近デフラグをしていないからだと思っているのですが) 何者かが侵入してきたということなのかと不安です。 You tubeでのあれは一体なんだったのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- FMVNB50GJ
- ベストアンサー率27% (411/1520)
「You tubeにログインした状態でPCをつけっ放し」「ブラウザは起動したままで・・切断した状態」 それで別の人のログオン状態になったのは、まだ接続していない状態ですよね。 ルーターを使用していたら、接続アイコンで切断したとしても、パソコンが必要な通信をしたい状態ならルーターが接続すると思いますが。でも他人のものにはならないですよ。 ルーター使用なら、ルーターのログ(もうないだろうけど)バスターの接続ログを見極めるのもいいかも。 侵入? できるような状態なのでしょうか? http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ 開いているポートがあれば、たぶん誰でもあなたのパソコンに接続できると思います。でも、侵入されていたら、対応というのは素人では不可能ではないかと思います。 これからはルートキットの検索が不可欠になるかもしれません。 http://www.f-secure.com/blacklight/
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
>ただ今回のように不正アクセスをされたということはウィルスソフトの警備が甘いということなのではないでしょうか。 >ではこれから同じソフトは使わないほうが良いでしょうか? ウイルス対策ソフトの責任にしようとしているあなた自身の問題だと思いますが。 ウイルス対策ソフトは、正常な状態で仕えのであれば、問題はないものが多いです。 今回の場合は、特殊な状況で使っていたのですから、不正アクセスされる可能性はあると思いますが。どうですか? 要するに、自分から怪しいサイトに行かなければ、不正なアクセスを受ける可能性はないのですし、 それを、怪しいサイトにアクセスして、ウイルス対策ソフトの責任にするというのは、筋違いかと思います。 ウイルスバスターを含めたウイルス対策ソフトが悪いのではなくて、それを利用している側の姿勢も問題があると考えます。
お礼
二回目の回答ありがとうございます。 You Tubeはとても安心なサイトだと聞いたのですが、怪しいサイトなのでしょうか。 不正侵入の経由がどういったものが知らなかったので方法がわかりませんでした。 特殊な状態・・・。ログインしてつけっ放しにしていたことのでしょうか。実はこの時ブラウザは起動したままではあるものの、切断した状態にしてありました。 なのでつけっ放しでも大丈夫と思っていて。 気をつけます。
- yuriao
- ベストアンサー率37% (3/8)
ウィルスかどうかはわからないのですが、まずひとつ言えることとしては、PCの前から長時間離れるような場合には、パスワードロックを掛ける、ログインサイトはログアウトするなどの対策を取られた方がよいかと思います。 このPCは誰でも使える状況になっているのではないのでしょうか? その場合、パスワードロックなど掛かっていなければ、例えば家族などが勝手に使っているということも考えられます。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりログインしっぱなしというのは危険だったでしょうか。 勝手に使っているということなのですが、家族など、他の人がPC自身を使うということはないので外部からとしか考えられません。
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
一時的に不正アクセスされていた可能性はあります。 You tubeを経由して、ウイルスバスターで検知しないウイルス等が入っている可能性もあります。 動作も緩慢になっているのであれば、一度リカバリしてしまった方が安全です。 ウイルス駆除にもなるし、パソコン内部のゴミデータの排除も出来るし、使ってないソフトの整理も出来ます。 今回は、リフレッシュを兼ねて、リカバリしてしまった方が楽だとは思います。
お礼
回答ありがとうございます。 リカバリ、大仕事なのでちょっと迷います。うっかり大事なデータを消しそうだし・・・。 ただ今回のように不正アクセスをされたということはウィルスソフトの警備が甘いということなのではないでしょうか。 ではこれから同じソフトは使わないほうが良いでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ こちらでの検索は、念のためやってみたところすべて安全になり、ウィルスも見つかりませんでした。 質問文に「ひとつだけ昔から消えない~」というウィルスについて書きましたが、これはフォルダごと消してしまったので現在ありません。 ファイアウォールなども万全なので不思議だと思っていましたが「誰でも接続できる・・・」とのことで、少し心配です。 ただでさえ不正侵入のルートさえ分からない素人にはやっぱり難しいですよね・・・。 難しいですがなんとか調べてみます。