田舎に住み始め、近所の人でストレスに
いつもお世話になります。
田舎に住み始めました。(私は街中育ち)
引っ越した その日から(段ボール整理で忙しいのに)近所の人が やってきてビックリしました。
最初は主人も「今は もの珍しいだけだから そのうち飽きるよ」と言っていました。
が ある方(70歳位)こちらは引越し整理で多忙なのに 時間も朝5時、6時からやってきます。
頼んでもいないのに「漬物の作り方を教える」とか言ってあがりこみ、新品のキッチンのシンクをざるでギーギーひきずられ、シンクが沢山 傷になってしまいました。
それでも何か手作り野菜、漬物(だけです)を持ってきてくれるのでありがたいのですが、好きじゃない漬物を すごい大量に持ってきて(しかも どう見ても使ったスーパー袋にそのまま入れて)1日置きに持ってくるんです。
残り物の惣菜(地元では皆 食べたくないというので有名)も大量に持ってきます。
野菜の種も「種を植えな」といって種をくれたので、仕方なく(いつ植えるんだ?とか こう植えなくちゃだめだ・・とかうるさい)植えて 育っていて 野菜は沢山あるのをわかっているはずなのに、また大量の同じ野菜をくれます。
私も頂いたらお返しを・・と思っているので買って来た物をあげると また漬物のお返し・・と言った具合です。
風邪で寝込んでいる時なんか、玄関チャイムをならし、直ぐに出ないと、車があるのに出てこない・・と何度もしつこく電話してきたり・・・。
野菜などいただけるのは有りがたいですが かなり困っています。
(今 私も色々あり、精神的に まいっている時なので逃げたい気分でストレスで おかしくなりそうです)
今度から 何かもらってもお返しをしなければいいかな・・・とかも思っています。
あきらめるしかないのでしょうが、良いアイデアがあれば お力をお貸し下さい。
支離滅裂な文章ですみません。
宜しくお願い致します。
お礼
バリエーション豊かなレシピの御紹介ありがとうございます、試し甲斐がありそうですね! マヨネーズや甘酢漬けとは…確かにらっきょうに似ていますし、辛みも抑えられて食べ易そうです。 焼酎に付けるとそんな効果まであるとは驚きでした…田舎にも教えてみようと思います。 御回答ありがとうございます。