- ベストアンサー
イヤなんです・・・。
4歳と1歳の男の子と、現在妊娠9ヶ月の、20代前半のママです。 実は、4歳の息子の事が、どうしても可愛く思えないんです。 正直に言うと、可愛いどころか、もう存在がイヤなんです。 1分1秒一緒に居たくない位なんです。 産まれてから今まで、ずっと可愛いと思ったことがなくて、私には母性がないんだと悩んでいました。 しかし、昨年2人目を産んでからというもの、2人目の事は可愛くて仕方なく、それに比例して1人目がさらに嫌になり続けています。 夫は、育児も家事も進んでやってくれるし、悩みも聞いてくれるし、私自身すごく恵まれた環境にいる事はわかっています。 しかし、どうしても1人目のことを愛してあげられないのです。 もちろん、育児放棄とか、虐待とか、そういったことはしてません。 わたしはこの先どうすればいいですか? 同じような気持ちの方いませんか? いいアドバイスお待ちしています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教育TVの育児番組で見たのですが、お子さんを愛せないのは決して欠陥では無いのだそうです。 お母さんと子供にも相性と言うのがあって、自分を嫌いだから似ている自分に似ている子供を愛せないとか、そういう悩みを持っている人は居るみたいです。 また、真面目に育児に取り組んでいる人程、赤ちゃんを愛せるし、愛される筈と思いこんでしまっているのだそうです。それがうまくいかなくて、苦しくなってしまうのだそうです。 もし時間が作れるのであれば、カウンセリングに行ってみてはいかがでしょう?専門家の手を借りる事で気持ちが軽くなるのであれば、お子さんの為にも良いかと思います。
その他の回答 (5)
6歳と3歳の男の子のママです。 上の子は結婚する前にできちゃった子供です。 上の子供を生んでから生活がガラリと変わってしまい、 楽しく育児というよりも悪戦苦闘することが多く、 生んで良かったと思うこともあまりありませんでした。 下の子は手がかからなく育児が楽で、 子供の成長を感じる余裕もあります。 下の子はいつもニコニコ。とてもカワイイです。 ある日、なんでだろう? と考えてみました。 上の子の育児経験があるから下の子の育児が楽なんですよね?きっと。 下の子がカワイイと思えるのは上の子のおかげ・・・ という感謝の気持ちで上の子供と接してみては? 上の子は絶対ママが大好きです。 ママに1番に好かれるために四苦八苦しているかもしれません。 その気持ちを感じる余裕が持てれば・・・と思います。 ママを好きだとわかれば、上の子を好きになれるかも。 でも、今は妊娠中。マタニティブルー、じゃないですか? あまり悩まないで休みましょう。 気分転換もいいですよね? 嫌でなければ下の子をパパに預け、上の子と2人で出かけて 上の子の話をじっくり聞いてみませんか? あと、上の子を上手に使ってしまいましょう。 「オムツ、持ってきてぇ~。おねがぁい☆」 というふうに甘えてお願いして、なんでも持ってきてもらいましょう。 大好きなママのために、かなり頑張ってくれるはずです。 失敗しても怒らないであげてくださいね。 長々と書くだけかいて、答えがまとまらないのですが、 とにかく自分を休ませましょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 yaamさんの言うとおり、マタニティブルーもあるかも知れないなって思います。 私もyaamさんと同じように、できちゃった婚です。 お話の最初の方、私と似てるなって思います。 確かに、上の子の経験があるからこそ、2人目に余裕ができて、可愛いと思えるんだと思いました。 当たり前のことなのに、言われて初めて気づきました。自分では出せなかった考え方です。 今とても感謝しています。 どうもありがとうございました。
- ytma-kuri
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんばんわ。 3歳半の娘と先月2になったばかりの息子の母です。 実は私も娘のことがあまり好きではないんです。 息子が産まれるまでは普通に好きだと思っていましたが、息子が産まれてみて、可愛さが全然違うんです。 まず、同じ自分の子なのに娘にはチュウしたり、ギュ~ってしたりって言うスキンシップがあまり出来ません。下の子にすると上にもしてあげなきゃと思うので、たまにしますが、おまけにって感じです。 娘が主人にチュウなんかしてると大人気ないですがムカッときちゃいます。 私の場合は、娘が主人の妹にそっくりなためにどうしてもそんな風に思ってしまいます。主人の妹は今年26ですが、いまだに実家にパラサイトで、極度の潔癖症、そのくせ自分の部屋は散らかしっぱなしで足の踏み場もない、また親に向かってクソジジイ、クソババアなどど平気で言えるような娘です。娘はその妹にルックスやちょっと神経質なところ、気が強いところなど似ていてこのまま行くと主人の妹2号になるんじゃないかと思うくらいです。主人の実家が近いため、生まれた頃から妹は娘を可愛がっていて、娘も病気のときでも妹のところへ行くくらい懐いています。(息子はジジっ子ですが具合が悪いときだけは私のところへ来ます)今娘に対して思うことは、妹のようになってしまわないようにきちんとしつけをしなくては。と言うことだけです。 もちろん、虐待や育児放棄なんて考えてませんし、娘がお友達に意地悪されていたりしたらかわいそうに思いますが。どうも相性が悪いみたいです。 私自身、4人兄弟なのですが(下に弟と2人の妹がいます)私の母曰くやっぱり相性が合う合わないがあるそうです。 母の場合は子供の性格の問題だったみたいです。特に真ん中の妹は気が強く、八方美人な子だったので、なかなか理解が出来ずに育てるのに一番気を遣って苦労したそうです。また、一番下の子はとてもまじめな正確なので、こちらも苦労したようです。結局母に一番似た性格だった長女の私が一番相性が良かったようです。弟は男の子だったため、それはそれは可愛かったらしく成人した今でも何かと気にかけて心配しているようです。 そんな母に育てられた妹たちも今ではみな成人して人並みに親思いな子になっているので私自身は大丈夫なんじゃないかな。と思っています。 何より、母が苦手としている子はその分父親がとても可愛がって、バランスが取れていたように思います。 ちなみに我が家も主人は娘のことが可愛いくて仕方ないそうですし。 もちろん主人は下の息子も同様に可愛いそうですが。 1分1秒一緒に居たくないというまでではないですが、娘が苦手な母もいます。ということで。
お礼
アドバイスありがおうございます。 好き、嫌い、ではなく、たとえ親子でもやっぱり『相性』といのがあるんだなって思いました。 私の言葉は言い過ぎで、ytma-kuriさんの言うみたいに「苦手」なのかも知れないです。 もっと大人になればいいのでしょうけど、こっちは苦手としているのに、相手は4歳だけに私が全て、というのが 少し重みになってしまっているのかもしれないですね。 うちも主人は超がつくほど子供好きで、私から見たらあり得ないくらい子供を可愛がっています。 休みの日なんか1日中(上の子と)2人でじゃれあっています。 だからまだバランスは取れているかなと思います。 なので、もう少し大きくなるまでは、上の子は主人に任せようかなと思います。 ありがとうございました。
- japan-blue
- ベストアンサー率7% (1/14)
4才と2才の女の子のママです。 ご相談内容に、正直ビックリしてしまいました。 辛いですね。 でも、自分でどうしていいか分からなくて相談しているということは 救いを求めているのですよね。 私は自分の子以外でも子供は大好きなので、 うまく理解できないのですが、 カウンセリングを受けてみてはどうでしょうか。 どうか家族みんな(特にあなたとご長男が)幸せに なれることを願います。 兄弟を分け隔て、虐待や差別のないように頑張って欲しい! なにも出来ませんが、読んだだけで済ますことが出来ず 送ってしまいました。 いいとこを見て行きましょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私は、元々子供が特別好きな方ではありませんでした。 そういうのも関係あるのかもしれないです。 じゃあなぜ産んだの?と言われてしまうと、何も言い返すことができなくなってしまいます。 むしろ、その言葉を一番恐れているのかもしれないです。 その言葉を言われるのが怖くて、今まで相談できなかったのかもしれないです。 カウンセリング、前向きに考えてみようと思います。 少なくとも、何もしないよりは何か変わると思いますし、私自身変えたい気持ちなので。 どうもありがとうございました。
- himawarihimawari
- ベストアンサー率37% (56/151)
私も4歳と1歳の男の子のママです。(お腹にはおりませんが。。。笑) 私は、下の子が産まれた時に、上の子が少しだけ受け入れられない感じを味わいました。でも、存在がイヤなんてまでは思いませんでしたけど。 下の子ができるまでは、可愛くてたまらなかったんですけどね。なんででしょう?? うちは、パパが上の子を特に可愛がります。下の子を、最近になって色々と話して同じ扱いをするようになりました。 私は下の子が可愛くてたまりません。 ・・・というのも、上の子は自然分娩で難産だったけど元気に産まれてきたんですよ。下の子は、1日陣痛を味わったあと、全身麻酔での緊急帝王切開で産まれ、産後にNICUへ連れて行かれ、離れ離れの期間があり、その間にきっと上の子より下の子のほうに愛情がいってしまったのかなぁと自分では感じています。 でも、今は下の子の遊び相手にもなってくれて、私にも色々お話をしてくれて。子供達の笑顔が私を元気にしてくれています。 もしかして、1歳の次男くんに手がかかり、お腹も大きく融通がなかなかきかず、4歳の長男くんが甘えたい感情が沸々とわいてきているのが、受け入れられないのではないでしょうか? 私には2人しか子供がいないのでわかりませんが、下の子が産まれる時、上の子の眼をよくみてお話をしていました。 きっと、5歳になるともっとお兄ちゃんになって、ママの事助けてくれだすのではないでしょうか? うちの長男は、ご飯を食べさすのも、おむつを替えるときも、遊んでくれるのも手伝ってくれたり、洗濯物も自分のたんすへおしまいしてくれたり。日々の成長を、褒めてあげて、彼をどんどんお兄ちゃんにしてみてはいかがでしょう? アドバイスにも何にもなっていませんが、間違いないのは、あなたとご主人様のお子様です。少しずつでもいいので、愛してあげてくださいね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 自分自身がお腹が大きく、やりたいことが満足にできない事、 4歳だから仕方ないのですが、同じ事を毎日毎日何度も言わなきゃいけないこと、そんな息子が幼稚園が春休みでずっと家にいる事などが重なり、 ちょっぴり育児ノイローゼに近いものになっているだけなのかもしれません。 幼稚園が始まれば、少し状況(私の気持ち)は変わるかもしれないですね。 ありがとうございました。
- ru-zuleaf
- ベストアンサー率8% (1/12)
こんばんは、ru-zuleafです。 自分の子なのに可愛がる事ができないというのは、異常だと思います。 なら何で生んだんですか? その子の気持ちにもなってみてはどうですか? この世に一人しかいない最愛のあなたから生まれ、 可愛がられないで育ってきた。 そんな可愛そうな目に合ってしまうのです。 その子にはっきりとした主張をする事ができたら何と言うでしょう? こんな母親の元に生まれたくなかったと言うでしょう。 もう一度母親として、最大限にしてあげられる事を考えてみてはどうですか? 偶然と偶然と偶然と・・・が偶然に重なってできたこの世の中で これまた偶然と・・・が偶然に重なってできた人間。 その一人として生まれた、「あなたの」赤ちゃんですから。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 ru-zuleafさんの言っている事、よくわかります。 わかるからこそ悩んでいるんです。 例えば、ピーマンが嫌いだとして、がんばって食べる事はできても、 好きになることはできないんです。 それはいつか好きになるかも知れないけど、ならないかもしれない。 しかし、相手は感情を持った1人の人間です。 やっぱり、このままじゃいけないと思っています。 でも悩んでも悩んでも、自分じゃ答えが見つからなくて、ここに頼りました。 息子を1人の人間として、きちんと育てる気はあります。 でもそれはやっぱり私の中で、「産んだ責任」みたいなところがあるんです。 だけど好きになれないのはどうしたらいいかわからないんです。 存在が嫌なんですが、「嫌い」じゃなくて、その子に対して「何も感じない」んです。 助けてください(>_<)
お礼
アドバイスありがとうございます。 実は市の育児相談や、児童相談所に相談しに行く事は何度か考えた事があるんです。 主人も相談にはのってくれるのですが、主人だからこそ言えることもあれば、全くの他人だからこそ言える事もあると思ったからです。 でも、日々のニュースを見ていると、どうしても信用できないというか、何度も児童相談所に相談に行ったが、いいアドバイスをもらえず、 結果的に虐待して最悪死なせてしまった、などのニュースを見ると、 どうしてもあと一歩が踏み出せなかったり・・・。 でも、病院なら何か違うかもしれないですね。 なんとなく病院だと安心できると言うか・・・。 また、rottenmierさんの言葉、うまく言えないですが、少し嬉しかったです。 ちょっとだけ楽になった気がします。 どうもありがとうございました。