• 締切済み

不動産業って?

困ってるとかではないのでご存知の方いらっしゃいましたら。 (1)賃貸物件を探してまして主にネットで探してますが問合せメールを送信したあとによく「3日以内に連絡が無い場合は直接電話しろ」旨の表示が出ます。客(見込み?)から云わば「この商品(物件)買いたい(入居したい)」という問合せがあるのに3日もほっとくなんて考えられないのですが、不動産業ってそういう適当な業界なんでしょうか?ちなみに私は3割位しか返事が来ないような気がします。メールには返事しないんですかね? (2)何回か賃貸物件に住んでますが、アフターフォローというか「その後住み心地はいかがでしょうか?不具合ありませんか?」ということが一度もありません。車では考えられないですよね。1ヶ月、3ヶ月、半年と「調子いかがですか?」と連絡はあるものです。大家、仲介者、管理会社と貸主側には3つの立場の人・企業がいると思いますが誰一人としてそんなことしません。唯一今住んでるのが某大手の物件なのでつまらない生活情報誌みたいなDMを送るくらいで、直接住み心地等について問われたことはありません。「アフターフォロー」という概念が無い業界なんでしょうか? 賃貸物件に御住みの皆様、疑問に思ったことは御座いませんか? それとも私だけでしょうか? お手隙の時にでもご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.1

(1)閑散期はともかく、1~3月の引越しシーズンは メールなんて見てる暇がないというのが現実です。 電話は絶えず、来店のお客さんにも列を作らせて待ってもらってる事が よくありますから、メールのお客を取り込む余裕がないわけです。 もうひとつは、営業マンがメールやウェブを有効な集客ツールとして 認識できていないという理由もあると思います。 この業界の営業マンはびっくりするほどネットに疎い人が少なくありません。 最近はネット関係を専門に扱う部署などもチラホラ出来始めてますので、 少しずつですが改善されていくとは思いますが。 (2)それはそうですね。どうしてでしょうか。 それが当然の風潮といえば、そうなので疑問に思った事もないです。 もちろん入居者から連絡が来れば対応はしますけどね。

ponsananko
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 (1)確かに店内の目の前にいる客の対応が優先になるんでしょうね。この時期は。でもこちら側としてはメールによる情報収集は大事なんですよね。自分の希望に添うかどうか判断して、「よし、これなら」と決めてから訪問すればこっちも無駄にならずに済むし。だんだんメールも使われていくんでしょうか? (2)まぁ、確かにこちら側も対処してくんなきゃ困る事は連絡しますからね。一消費者としては高い買い物(?)なんだからほっとかないでかまってくれよ!と思うんですよ。「問題ないよ。」って返事することになっても。それだけでも嬉しいんですけどね。 愚問にお答えいただきましてありがとう御座いました。

関連するQ&A