• 締切済み

経済効果とたまに聞きますが、一般庶民に何が得することありますか。

ニュースとかで経済効果100億円とか騒いでいますが、一部の企業が 儲かってるだけで、一般庶民に何かありますか? 東京オリンピックをやれば経済効果が何千億とか言ってるけど、一般庶民には関係ないような気がするのですけど? (東京オリンピック行えば騒がしく、警備等で町中がめんどくさくなるし)

みんなの回答

回答No.4

波及効果があることは当然ですが、メリットもデメリットもあります。 経済効果何千億円と言っても、プラスだけの部分の皮算用ですから、それによりマイナスになる部分も有ります。 わかりやすい例で言えば、オリンピックを見に行く入場料分だけ売上げは増えますが、その分野球、サッカー、映画などの入場料がある程度減ります。 庶民への影響で行けば、例えば「貴方が派遣社員」とします。 経済効果により、オリンピックに直接関係の無い業種でも、求人が増えます、それにより時給も上がります。 そして、物価が上がり、買うものが高くなります。 色んな影響が出てくるのは間違いないでしょう。

noname#136764
noname#136764
回答No.3

経済効果とか波及効果なんて、確実に「まやかし」ですよ。 博覧会が終われば壊す会場やパビリオンの建設に何百億円とか、芸人知事のテレビ出演時間を広告宣伝費に換算すると何億円とか、実際に価値を生んでいるわけでも無いものを誇大に見せかけるためのものでしかありません。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%D0%BA%D1%B8%FA%B2%CC
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

一部の企業と言っても本当は広く薄くなるものですので、一般庶民も当然そこに大勢関係しています。質問者さんの頭の中にある一般庶民とやらが現実社会とは隔離したところに存在するものでない限りは。 でこういった数字を一人頭の単価で割ったら微々たるものですが、果たしてそういう計算に何の意味があるのかというのがそもそもの問題になります。 例えばある中学校で本場の英語の教師を雇用したことで、英語の実力テストの成績が平均点で5点あがった。これを一クラス40名で計算すると200点、全校で計算すると5000点の効果があったことになる。 5000点って果たしてこれってどうなんでしょうかと問われてもはぁそうなんですかとしか言いようがありません。もし何かテーマとして語りたいのなら、例えばその5点というのが有意のある差なのかどうかとか、平均点ではなく偏差値でないと意味がないというような統計学的な見地からの論点だったり、その費用対効果の話です。人件費だけでなく、その人の住まいやらも高額なものを用意していたとか、そういったものを含めると年間5000万かかっていたとか、そういうテーマになって始めて語るものが出てくるのです。 東京ドーム何個分だとか、月まで7往復するとか、そういう数字だけ眺めても何の意味もありません。 また一般庶民という例えもそうです。ある中学校のモデルケースの例だけで考えれば、別の学校には意味がないといえばそうなりますが、視点を変えればその効果が実証されれば全国的に導入されるということになる可能性もありますし、その視点で考えれば全国の中学生にも関わる問題となります。 ただそういう視点の時でも、とある中学だけで5000点なので、全国の中学生で計算すれば500000000000000000000000点だとかいう計算をするのは無意味で、そういう数字をあげて一般中学生に関係あるとかないとかの論点は生まれません。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

>ニュースとかで経済効果100億円とか騒いでいますが、一部の企業が 儲かってるだけで、一般庶民に何かありますか? 一部の企業に勤めてるのも一般庶民ですけどね。 >東京オリンピックをやれば経済効果が何千億とか言ってるけど、一般庶民には関係ないような気がするのですけど? >(東京オリンピック行えば騒がしく、警備等で町中がめんどくさくなるし) 景気が良くなれば、豊かになりますね。あくまで平均の話ですけど。「一般庶民」にはメリットがあります。 一般庶民と言い出した時点で、もう、実態とズレてるんですよね。週刊誌的丸め込みの弊害です。