- ベストアンサー
上司におまえ呼ばわり
私は40歳の男性です。上司が仕事で怒った時など時々私のことを”お前”と呼ぶ時があります。内心、尊厳を傷つけられた感じがし、カチンときます。これがビジネスの常識で許されるのであれば今後も我慢するしかないのですが、非常識なのであればやめるよ言ってやろうとと思います。仕事上、上司がおまえ呼ばわりすることはビジネスルール上許されることなのでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近、松下幸之助さんの本を読みました。松下さんは、部下・年下でも、○○さんと呼び、「おはよう」ではなく「おはようございます」と言ったそうです。個人を尊重するという意味合いで。 私はこれを読んで、とても感銘を受けました。 と同時に、今の上司は、質問者さんの上司と似ていて、機嫌が悪い時は(部下に非があるなしに関わらず、)「お前」「○○(呼びつけ)」と言います。 少なくとも、気持ちのよいものではありませんよね。 自分に部下が出来た時は、自分は絶対にそういう人間にはならないと決めました。(自分の品格を下げることにもなると思うからです。) そういう意味ではとても勉強になりました。 >仕事上、上司がおまえ呼ばわりすることはビジネスルール上許されることなのでしょうか? 良くないことですが、世の中色々な方がいらっしゃる事を考えると、”尊敬できる言動ではない”、くらいにしか言えないかなと思います。。 一度、下手に(必ず)出て、お願いするかたちで言ってみては?もしそれでもダメならば、もともとそういう言動をされる方は、何を言われても直らないのだろうと、諦めた方がいいでしょう。(残念ながら・・)
その他の回答 (13)
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
>非常識なのであればやめるよ言ってやろうとと思います。 え?オマエ呼ばわりされたのがアタマにくる=あなたが仕事を辞めるということですか? 辞めるのはあなたの勝手でしょうけど、それくらいのことで仕事を辞めていたらどこへ行っても続かないような気がしますが。 確かにいい気持はしないですけどね。私は女性なので流石にオマエ呼ばわりはされませんが、周りの男性が上司にオマエと言われているのを聞くと気分悪いです。私の上司は平常時でも自分がちょっと機嫌悪いくらいでオマエ呼ばわりですから。 でも私の周りの男性はその上司の人間性をもともと尊敬していないので、逆にオマエ呼ばわりされても平気みたいです。 ビジネス上当たり前のことで怒っているならそれは真摯に受け止めなければいけませんが、オマエ云々は適当に流せないんですかね…
お礼
”非常識なのであればやめるよ(うに)言ってやろうと”と書いたつもりで会社をやめるつもりはまったくありません。質問の脱字で誤解を招きましてすいませんでした。
- furin-man
- ベストアンサー率0% (0/5)
上司にお前って言われたくらいで いちいち腹たってて今まで よ~も社会人やってこれたなぁ お前って言われたあんた仕事でミスしたんやろ? お前呼ばわりする上司もあんま出来た人やないけど それに仕返しなんてしても何も得せんで、あんた あほなやっちゃなぁ~て思って影でわろてたらええねんがな もっと大き~なりなはれ
お礼
furin-manさん。おっしゃるとおりです。
- capuchon
- ベストアンサー率0% (0/14)
おまえ呼ばわりされる程怒らせたのでしょうね。 そうでなくても大人(特に人の上に立つ人)は人を「おまえ」「アンタ」と呼んだりすることが多いと思います。 常識的にどうかと言うのは解りませんがビジネスの場では許されるとは思います。 時と場合と相手にもよりますが何より自分が悪いことをしたのなら仕方ないですから。 テレビで上司が部下を叱る場面をみるとおまえ呼ばわりや多少の罵倒が当然のようにあるのでそれくらい普通なのだろう 私の職場が甘いだけなのだと思っていましたがそうでも無いのでしょうかね。
お礼
私が悪いのは事実ですが、おまえと言われるほどではないと自分では思っています。アドバイスありがとうございました。
- superpoko
- ベストアンサー率35% (137/387)
褒められたことではないと思います。 こういう言葉を発する者は、必ずといっていいほど目上や厄介に感じる人間には丁寧に接している筈ですよ。いかがでしょうか? 常に自分との関係を意識して、安目を売りたくないという根性。 極端に低いレベルですし、チンピラヤクザと同じです。 まともなビジネスマンは、どのような地位にいても、他人に対して君・さん・先生を使い分けたりしません。 呼び捨てやお前・アンタなどは、論外です。 新卒であろうと上長であろうと、「●●さん」と等しく呼んでいれば、懐が大きく礼儀正しい兼謙な人物と誰もが思うでしょう。 ビジネスルール・・・と考えてしまうと、ご自身を追い込むことになり、苦しくなってしまうでしょうし、つまらないことになりかねません。 ここは大きな眼で小さな上司に哀れみをかけておきませんか? 見ている人は見ていると思いますよ。
お礼
皆さんからいろいろアドバイスをいただき、どのご意見も納得できるものでしたが、結論としては、時期をみてやさしくいってみるつもりです。アドバイスありがとうございました。
ビジネスルール上許されることかどうかは関係ないです。 「尊厳を傷つけられた感じがし、カチンとくるのでやめて頂けませんか」と優しくいってあげればいいことだと思います。 世の中で起こる色々なことを、是なのか否なのか、「常識」が決めていてくれるだろう、とは思ってはいけません。何が非常識かが社会習慣の中で決まっていくのは、結局「苦情を言う」ことの積み重ねなわけですし。 常識ではなく、嫌なことなのかどうかを「自分で考え」「自分の責任で、文句をいう」のです。 自分自身でものごとにあたらないで、常識におもねる人多いですが、それだとトラブルや不快なことは解決しないと思います。 ところで、質問者さんは別に会社をやめるとは言ってないのに、やめると言ったという前提で話してる人がいるのは妙ですね。これもコミュニケーション下手な現代男性の特徴の表れなのでしょうか。 >非常識なのであればやめるよ言ってやろうとと思います これって「やめろよと言ってやろう」ということですよね。「非常識なのであれば」に続いているのだから、そう受け取りましたが。
お礼
myndyylさんのアドバイスにあるように時期をみてやさしく言ってみるつもりです。 また、おっしゃるとおり”非常識なのであればやめるよ(うに)言ってやろうとと思います”の誤りでした。誤解を招く脱字すいませんでした。
- kusunoki007
- ベストアンサー率25% (76/297)
良くないと思いますが部下に「お前」とはよく言ってますよね。しかしそれも付き合いの長さ、親しさによるのではと思いますがいくら部下といっても40代の人に対してはあまり言わないと思います。 私は派遣で働いており、派遣先の社員(仕事上の上司)には敬語使われたりするのでそういう環境が長く続いていたのでたまに「お前」なんて言われて腹が立ったことがありますけど。 上司だから何言ってもいいわけでもなくあなたがミスを犯したからというのも関係なく嫌なら「やめてください」と言うべきでしょう。ちなみにわたしは直接でなくさらに上の上司に相談しました。伝えてくれたようでその後反省したのか本人すっかり丸くなりましたよ。
お礼
そういうやり方もあるのですね。アドバイスありがとうございました。
- kedamaru
- ベストアンサー率21% (103/472)
事実はひとつ、考え方は二つ。 頭に来たから辞める、というのも一つです。しかし、考え方にはこういうのもあるのですよ、「相手が貴方を『おまえ』呼ばわりするほど激高する」のは「お前ならちゃんど出来るはずのに、なぜ失敗するのだ?!なぜ真剣に取り組まないのだ?!」という思いが込められている、と。 「こいつはダメだ」と思っていたら相手は怒らないし、相手にもしません。できる人間がやらないから、怒るだけでは我慢できず激高してしまい、つい「おまえ!」と言ってしまうのでは? ビジネスのルールとか、そんな表面的な常識の前に「だったらこの上司に『良くやった』と言わせてみせる、というポジティブな考え方というのも格好いいですよ。
お礼
前向きに考えられるようなアドバイスありがとうございました。
- haseji
- ベストアンサー率24% (72/290)
感情的な人ってどこにもいますよ、すぐに熱くなってお前だの馬鹿だの部下に向かって言う人は。。 でもそう言う人の評価ってどうですか? 自分の職場にも似たような上司がいますが周囲からの評価はイマイチです。 例え部下であろうとそうゆう事を言う人は人間としてあまり尊敬されません。 言い返してもその人は感情的になるだけですから、そのまま流すのがいいと思います。 自分は「あ~あまた言ってるよあの人」と考えるようにしています。
お礼
おっしゃるように、私の上司の周囲からの評価はイマイチです。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
20代の社員ならまだしも、 40歳の方にお前呼ばわりは異常です。非常識です。 本人は「分かっていない」のか、「薄々分かっているものの、長年の癖で直せない」です。 ビジネスルール云々より、冷静なときに上司に進言することです。
お礼
mat983さんのおっしゃるようにしばらく様子をみて進しようと思います。アドバイスありがとうございました。
- gyong
- ベストアンサー率20% (430/2049)
感情が高ぶったときは「おまえ」呼ばわりはあり、でしょう。 そんな些細なことで会社を辞めるなんて、あなたどこの会社でもつとまりませんよ。
お礼
”非常識なのであればやめるよ(うに)言ってやろうと”と書いたつもりで会社をやめるつもりはまったくありません。質問の脱字で誤解を招きましてすいませんでした。
- 1
- 2
お礼
yuzutyaさん、ためになるお話ありがとうございました。一度、下手に出て、お願いするかたちで言ってみるつもりです。