ベストアンサー 確定申告の振り込まれ日 2007/03/30 11:19 確定申告の振込まれる日はいつ頃なのでしょう? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー wakuapaku ベストアンサー率32% (176/544) 2007/03/30 11:31 回答No.4 還付金のことですね。税務署によって違いますよ。ウチはもう振り込まれました。以前、2月に申告したのに、4月になってもまだなので、税務署に電話したら、案件が多くて忙しいので、ゴールデンウィーク過ぎて振り込みなかったら、再度電話してと言われたことあります。また、振込みの前にはがきが届きますよ。税務署のかかえている件数によって、処理スピードが違うみたいです。ご心配なら、「○月○日に申告したんだけど、振込みはまだですか?」と税務署に電話架けて聞いて見て下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) umeume7777 ベストアンサー率19% (167/844) 2007/03/30 11:26 回答No.3 確定申告とは個人が、その年の1月1日から12月31日までを課税期間として、その期間内の収入、医療費や家屋の新築・増改築・売買、盗難や火災、寄付、株式の配当などの収支を計算し、所得を確定して税務署へ申告し、所得税額を確定することであって何かが支払われるわけではない。 もしかして還付金のことをおっしゃっているのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 namnam6838 ベストアンサー率36% (681/1861) 2007/03/30 11:24 回答No.2 混雑具合によって変わると思いますが、 私の場合は07年2月18日に申告して、3月12日に還付されました。 その2~3日前に税務署からはがきが来ました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 ariakenori ベストアンサー率34% (142/410) 2007/03/30 11:24 回答No.1 還付金の事ですか?だいたい手続きをしてから1~2ヶ月です。 私は2月22日に手続きして、もう振り込まれましたよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー税金その他(税金) 関連するQ&A 確定申告のカンプ金について 確定申告の還付金は確定申告をしてから 何時ごろ振り込まれるのでしょうか? お金がなくて困っているので 詳しい方 教えてください。(今日すると 大体20日後、、、、など) 確定申告と年末調整とは? (確定申告について) 1・確定申告は毎年いつ頃からいつ頃まで行うのですか? 2・確定申告を行うのにどこの施設に行ったら良いですか? 3・医療費の確定申告があるように他の確定申告も存在するのですか? 「年末調整について」 A・年末調整は毎年いつ頃からいつ頃まで行うのですか? B・年末調整を行うのにどこの施設に行ったら良いですか? 質問が似ておりますがとても知りたいです。お願いします。 確定申告 確定申告の還付金は、いつ振り込まれるのでしょうか? 先日、申告の際に職員に聞いたけど面倒臭そうに来年の今頃と言われ 驚いています。実際には、いつごろ振り込まれるのでしょうか? 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 確定申告が15日までにできなかったのですが・・・ 毎年確定申告をしています。 今年はずっと風邪で寝込んでいて確定申告が15日までにできなかったんです。 収入はごくわずかな不動産収入のみで、病人がいるので医療費がとてもかかっていて、ここ数年は収める税金はずっとゼロです。 2,3日前に税務署に電話してみたら、少し遅れても受け付けてくれるらしいのですが、その場合、15日を過ぎたら医療費等の控除は受けられないのでしょうか? もしそうなら申告しないほうが良いのかな?~とも思いまして・・・。 毎年、前年の控えを参考に書類を作成していて全然詳しくないんです。 もし詳しい方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)m 確定申告 確定申告について私は今年3月で退職し、それから7月まで無職、そして8月から正社員で働いています。8 月から働いた会社の年末調整は今の会社でやってくれるそうですが、3月まで働いていた所の源泉徴収が間に合わない為自分で確定申告しなくてはいけないのでしょうか? その確定申告はいつ頃すればいいのか?また、税務署から通知が送られてくるのでしょうか? 確定申告で戻ってくるのですか? 現在、ネットトレード(源泉あり) 去年一年でマイナス80万円弱です。 (1) 確定申告をすれば戻ってくるのですか? いつ頃、どのくらい戻ってくるのでしょうか? (2) 源泉徴収ありなので確定申告しなくても 勝手にネット証券がしてくれ、尚且つ、口座に 振り込んでくれるのですか? 初心者で申し訳ございませんが、詳しいご回答お待ちしております。 アルバイトの確定申告 現在のアルバイト先から、自分で確定申告をするように言われました。 しかし、確定申告って何?状態の私は何から手をつけたらよいのかわかりません… 確定申告って、いつ頃からするのでしょうか? どのようにしたらいいのでしょうか? ちなみに、現在は学生で実家暮らしです。 これまでのアルバイトの明細なども無いです… 修正申告の申告書の確定の日 法人税の修正申告書に記載する決算確定の日とはどの日付をいうのでしょうか?1月末決算の会社で5月に先に提出した確定申告を修正して修正申告を出す場合で教えてください。 準確定申告について 準確定申告書についていろいろ教えてください。 1.これまで私は「準確定申告」というのは、死亡日が前年1月1日~12月31日の間の方について、死亡日までの所得申告を相続人が行うものだと思っていました。 しかし、今年の1月31日に亡くなった方については、未だ昨年分の確定申告が済んでいませんので、その申告を相続人が行う場合も「準確定申告」というのでしょうか? 2. 1.の場合、被相続人の昨年分と本年分(1月分)の確定申告をまとめて行ってもかまわないのでしょうか? 3.準確定申告は4ヶ月以内に行わなければならないと聞きました。納付が発生する場合、これに遅れると延滞金が取られるのでしょうか?逆に還付が発生する場合、期限に遅れて申告すると還付額が減ってしまうのでしょうか? 確定申告で空いている時間は何時ごろ 昨年確定申告にいったときは20人くらい並んでいました。 何時ごろ確定申告しに行くのがよいのでしょうか?朝一だと逆に混まないかな~と心配です。 確定申告の用意をします 確定申告に使用する公的年金・健康保険料等の源泉徴収票は何時頃に届けられるのでしょうか? 確定申告について 宜しくお願いします。 私は給与所得のみのサラリ-マンです。 3月15日内に確定申告の手続を出来ない場合、 どうしたらよいでしょうか? 期日を過ぎても大丈夫なのでしょうか? また、妻もパ-トをしているのですが彼女は彼女で確定申告すべきなのでしょうか? 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム この時期の確定申告について お世話になります。 1週間ほど前に年金暮らしをしている父から連絡があり、 確定申告を行ったと言われました。 確定申告を行った理由は、所得税が課税されるほど年金を 貰っていないにもかかわらず住民税の請求が来たため、 役場に問い合わせた所、確定申告を進められたとのことでした。 その際、計算上だと還付金があったようなのですが、この時期に 確定申告した場合には何時頃還付されるものなのでしょうか? 私も電話で聞いただけの為、情報が不足していたら申し訳ありません。 ご存知のかたいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。 確定申告の間違いについて 去年の分の確定申告をしたのですが、去年、単発で働いていたところが多すぎて、正しく確定申告できたか不安なのですが、納める税金がすくなかったら、いつ頃、税務署から納付命令の通達がくるんでしょうか?その場合もちろん延滞税かかるんですよね? 税務署の調査が遅ければ延滞税もその分高くなりますよね? どなたか教えていただけませんか! 個人事業者の確定申告についてなんですが確定申告とはそもそも何月何日~何 個人事業者の確定申告についてなんですが確定申告とはそもそも何月何日~何月何日の期間の領収書等の経費の計算をして何月何日までに提出するのですか? 無知ですいません。 日にちのみを教えて下さい。 アフェリエイトの確定申告について 私はホームぺージ上で広告を載せています。 まず、私は会社員です。したがって普通に会社収入が400万円あります。 そのほかに副業としてアフェリエイトの収入が年間12万円程度ありました。 今までは確定申告は考えていなかったのですが しかし、来月からある会社とある契約を結んだことにより年間の収入が30万円ぐらいになります。 実際確定申告は所得20万円以上とのことなので、私の場合だと 経費として 年間のネット経費やブロバイダー料、電気代など総額を計算して 経費は年間10万円ぐらい 掛かると見越して収入が30万円以上なったら確定申告をしようと思っていました。 長くなりましたが本題はここからなんですが まず、確定申告をすると会社に副業がばれてしまうとよく言われます。 それは、多分住民税が多くなるからだと思います。 会社所得の他に副業所得の分まで住民税に加算されるので、 しかし私の会社は住民税は給料からの引き落としではないので(つまり住民税の振込用紙が私の自宅に郵送され私が銀行に年間4回振り込みに行っています。) この場合は普通に確定申告しても会社にばれることはないのでしょうか? もし、この場合でもばれるようでしたら他に方法を考えなければなりませんよね。 それと、確定申告はどのようにしたらいいのでしょうか? いつごろしたらいいのでしょうか?(期間はいつごろ) 確定申告に関しては税務署に確定申告に関する相談窓口みたいなのはあるのでしょうか? はじめてのことなのでいろいろ質問させてもらいます。 きちんと税金は納めたいと思いますのでよろしくお願いします。 確定申告について教えて下さい。 10日ほど前の新聞で読んだのですが平成23年から 年金額が400万円以下の受給者は確定申告が 不要になるとなっていました。税の還付とか医療費 控除などのこととどのような関係になるのでしょうか? また、確定申告から住民税や国民健康保険料など が決めれていることを考えると確定申告をしなくても 問題はないのでしょうか? 確定申告について 教えてください。 普通にサラリーマンをしています。 去年7月に新築一戸建てを購入しました。 一昨年に新築一戸建てを購入した友人に、家を買うと2月~3月ごろに確定申告をすることになる。と聞いていて、そろそろ準備を始めようとしているところです。 しかし確定申告?年末調整?は、年末に緑の紙を会社に提出しています。(火災保険の控除も提出しました) このとき確定申告?年末調整?は終わっている? ちょっとこれが気になっています。。。 教えていただきたいことは、2つあります。 <質問1> 年末に会社で緑の紙を提出して、確定申告らしきものは終わっているはずなのですが、その後2月~3月に住居所得の確定申告?をしようとしている、私は正しい行動でしょうか? それとも、間違っていて、年末にやるべきことだったのでしょうか? その場合、もう遅いのでしょうか? <質問2> 質問1の私の行動が正しい場合ですがー、 2月~3月にする確定申告のことです。 住居購入についての確定申告?は何を準備して、何処へ(税務署?区役所?)行ったらよいのでしょうか? また、詳細や説明があるホームページを教えていただけると助かります。 休みが1日しか取れないので、1日で済ませたいと考えています。 以上ですが、宜しくお願いします。 確定申告で戻ってくるお金 いつもお世話になってます。 一昨年、中古で家を買い、去年自分で確定申告をし、お金をもらいました。 今年は、本当は会社が確定申告をしてくれる予定だったのですが、 こちらの手違いで、今年も自分ですることになったのですが、返ってくる金額って、 去年より多いですか?少ないですか?それともほぼ同額なのでしょうか? あと、今月の下旬に確定申告に行く予定なのですが、その場合、いつ頃お金は返ってくるのでしょうか? 経験者の方、また専門家の方よろしくお願いします。 確定申告をしないといけない? 2月16日から確定申告が始まりますが、自分の場合、確定申告をしなければならないのか分からず困ってます。 参考までに・・・。 1、私はバイトで去年(1月~12月)¥1116740稼いだ。 2、うち2ヶ月だけ働いたバイト先では所得税を引かれて いる。 3、去年は2ヶ所から給料を受け取った。 申告書にも色々と種類があるようで、申告する場合、私はどの申告書に書けばいいかも分かりません。 あと、申告に必要なものってなんですか? 申告したら、その日に払うお金はどのくらい必要ですか? 色々聞いちゃってすみません。 税に関して無知なもので。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 税金 年末調整確定申告消費税住民税減税制度・控除アルバイト・パートの税金サラリーマンの税金個人事業主の税金会社・団体の税金車・バイクの税金土地・住宅の税金投資・株式の税金ふるさと納税その他(税金) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など