• ベストアンサー

健康保険 どちらを選ぶのが得策ですか?

月末で今の会社を退職致します。 只今転職活動中で4月1日から次の職場で勤務という事はありません。 今後しばらくの健康保険についてですが、国民健康保険、現在加入の組合の任意継続保険のどちらを選ぶ事が得策でしょうか? 任意継続についてはこれまでの大体倍額になるそうですね。 となると徴収額は恐らく1万5千円程度になるのではないかと思います。 今までの金額の単純計算でいいのか分かりませんが…。 私は独身で実家暮らしです。 父の扶養に入る事も可能なのかと調べましたが、国保の場合『扶養』という概念が無いという情報を知りました。 (父は自営業を営んでいるため国民健康保険に加入しております。) それぞれのメリットデメリットや金額等分かりませんので教えて頂けませんか? 上記で考えているもの以外にもし他にオススメの方法等ありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LEG147
  • ベストアンサー率60% (31/51)
回答No.4

一般的には社保の任意継続の方がお得なのですが...。 国保には確かに扶養という概念はありませんが、実家で同居ならば、 住民票もお父様と同一世帯と思われますので、同じ国保に追加する ことも可能な筈です。 この場合、お父様がすでに国保の「最高限度額世帯」であれば、 あなたの均等割りや所得割りを追加しても保険料(税)がこれ以上 あがりませんから、実質「ただ」で被保険者になれます。 逆に、お父様の収入が少なく、減免を受けているケースですと、 あなたの昨年度の年収等で大きく保険料(税)が増えることとなり ます。 任意継続を選択する前に、お父様がどのくらいの保険料(税)を 払っているか確認された方がより良い選択ができると思います。

pmmc
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだしっかり確認出来ていませんが母曰く恐らく父の国保に入る方が安いのではとの話でした。 父・母・弟2人の4名分で現状5万5千円の支払いがあるそうです。 内働いているのは父のみです。 ただこの場合、途中でまた働き出したら遡って追徴されるといった事は無いのでしょうか?

pmmc
質問者

補足

補足にて失礼致します。 ご回答頂いた皆さんありがとうございました。 問い合わせの結果、父の国保に入るつもりです。 世帯毎の徴収なので単純に一人いくらという計算が出来ないとの事でしたが両親と話し合って適当な額を今後は家に納めたいと思います。 組合と役所に問い合わせました。 組合はまさにそのまま倍額徴収になるとの事でした。 国保はLEG147さんが煽られるところの「最高限度額世帯」に当たるとの事で実質額が増えないという事を知り、また、先の私の「また働き出したら…」という疑問は解消されました。 別件で実は今の組合に加入する際、実は国保の脱退手続きを行っていなかったという事が発覚し、二重徴収になっていた事が分かりました。 私の無知の結果でお恥ずかしい限りです。 時効になってしまっている期間もあるかもしれないそうですが、届けを出して何とかいくらか今までの分を取り戻せたらと思います。

その他の回答 (3)

noname#34379
noname#34379
回答No.3

今は病院にかかった時の負担割合が、組合も国保も同じ3割なので単純に、保険料の安い方にしたらいかがですか。 私は組合健保ではなかったのでわかりませんが、確か組合健保って健保独自のお得な制度があるんですよね? その辺の付属制度の比較と保険料の比較で、自分にあった方を選べばいいと思います。 今までの収入を元に計算され(所得割)、他にお住まいの住所の住民の中でどの位の人が国保に加入しているか(均等割だったかな)など、その市町村によって保険料にも差があるようです。 自営という事なので、もしかしたら国保の方が高いかも(全くの勘です)。 役所にいけば保険料を計算してくれますし、詳しい案内も貰えますよ。 私は計算してもらった結果、任意継続にしましたが、結局その間病院にもかからずじまいで、保険料が虚しく消えていきました。 確定申告で控除対象にはなりますが。

pmmc
質問者

お礼

組合健保のお得な制度について今までその恩恵に与ることはなかったのですが色々あるみたいですね。 確実にこれからも病院にかかる事はあるのですが、あまり金額が変わらないようなら給付金等の制度で判断したいと思います。 ありがとうございました。

  • 634
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.2

昨年退職して今は専業主婦をしています。 私の場合は任意継続を選びました。 理由は国民健康保険より様々な給付金が用意されていること 市役所の窓口に問い合わせて調べてもらったところ 私の場合支払額がどちらでもあまり変わらないことが判ったからです。 一年以内には再就職するつもりでしたのでそれまでであれば負担はあまり変わらないと判断しました。 結局、妊娠したため再就職は当分お預けとなりましたが 出産一時金が国民健康保険より多くもらえる(法定額の35万円+独自の給付金)ようなので任意継続で正解だったかなと思っています。 質問者様は再就職活動中とのことですが 任意継続の場合は現在の保険料×約2倍の金額を任意継続期間中払い続けることになります。 国民健康保険の場合は前年の収入に応じて毎年保険料が変わります。 再就職先の保険に加入する以外の理由での途中解約はできないようです。(私の加入している健保組合がそうです。) 参考になればうれしいです。

pmmc
質問者

お礼

なるほどありがとうございます。 給付金等に関して全く意識していませんでした。今まではその恩恵に与ったことはなかったのですが。 調べてみます。 任意継続について >再就職先の保険に加入する以外の理由での途中解約はできないようです。(私の加入している健保組合がそうです。) とのことですが 毎月○日までに給付金を納めるとあってそれが無ければ脱会になるという事はつまり解約と同じという事にはならないのでしょうか?

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>1万5千円程度になるのではないかと思います  ・任意継続の場合の保険料は、現在の2倍ですからその様な額でしょう  ・保障内容は現在と余り変わらないはずです(一応確認を)  ・任意継続の手続きは、退職より20日以内です(以後は出来ません)  ・毎月10日まで保険料を納付します、納付が無い場合翌11日より使用出来なくなります(脱会となります)  ・期間は2年間のみです ・国民健康保険ですが  ・市町村により計算方法が違います  ・前年の収入を基にして、所得割・平等割・均等割・資産割、より2つから3つを基に、保険料を計算します  ・お住まいの市町村のHP等に計算方法があると思いますので、計算してみてください、又は市町村に問合せ確認して下さい 金額を比べて、お得な方にして下さい 私の場合は、任意継続を選択しました、国保より安かったので

pmmc
質問者

お礼

問い合わせてみます。 任意継続の方が安い傾向にあるようですね。

関連するQ&A