- ベストアンサー
イキシア ヴィリディフロラの球根が
枯れたイキシアの球根を掘り起こしたところ 球根の下に球根?(木でいったらこぶ?)が付いていました 引き剥がそうとしたら、 間から・・・書きたくないけど白い幼虫?が出てきて・・・。 この幼虫の種類知りませんか? 球根に湧く幼虫っているのですか? 球根にこぶみたいなものは出来るのですか? さっき起こった出来事で必死にオルトラン撒いてしまいましたが オルトランでよかったのでしょうか・・?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
虫を見ないとわかりませんが、 目に見える大きさの白い幼虫という事なので 「タネバエ」の幼虫だと思います。よくウンコの周りにいるハエより、ちょっと小さいハエです。 成虫のタネハエが、球根の近くの土に卵を産んで、幼虫は球根などを食べて大きくなります。 球根が腐っていれば再生は絶望的なので、球根は諦めてください。 ちなみに、有機質の肥料を沢山使うと、成虫が集まって卵を産みやすいので、家の中で育てる鉢には、有機質肥料はほどほどにしましょう。
お礼
御礼遅くなりましてすみません タネバエで検索したところ、幼虫がとても似ていたので間違いありません >有機質の肥料を沢山使うと、成虫が集まって卵を産みやすいので、家の中で育てる鉢には、有機質肥料はほどほどにしましょう。 ホームセンターで安い土を買って使用していましたが 指摘されたとおり、羽虫などが出てきて大変でした・・。 今年に入って近くの園芸店で2倍の値段の土を使用していますが 羽虫がわいたことはないです。 安さで土を購入するのはやめます。 ありがとうございました。