• ベストアンサー

大げさな両親との付き合い方

30代女性です。 実家に振り回されることが多く困っています。 どういう付き合い方をしたらいいかアドバイスをいただきたいです。 私の両親は何かと大げさで大風呂敷を広げたがるタイプです。 たとえば病気をすると「半身不随になる」「失明する」と絶望した電話が来るので 一緒に病院に付き添ってお医者様の話を聞くと全然何でもなかったりします。 また自営業なのですが「従業員が足りないので存続できない」と言うので 一緒に求人案内を送付したりしたところ 何人か求人が来て 今度は「従業員が余って給料が払えない」と言ってきています。 他には「二世帯住居を建てる」「アパートを建てる」という話が 毎年のように持ち上がります。 これにはもう私は取り合わないのですが 不動産会社や建築会社に依頼をして結局キャンセルしてモメたりしています。 --- 年をとったせいか、この傾向が年々強くなりつつあります。 私としては「話を機嫌よく聞いてあげて、聞き流すのが一番」という結論を出したのですが それでも私が何もしなかったのに「誰々が~~してくれた」 というようなことを聞くと自分が冷たいような気がしてしまいます。 また、なるべく機嫌よく対応しようと思っていても つい不機嫌に無愛想になってしまい、後で落ち込みます。 特に他人に迷惑をかけた話を聞くとカッとして怒鳴ってしまうのですが そうすると両親はショボ~ンとしてしまいクヨクヨと思い悩み 「悪いことしたかな?」と何度も聞いてくるので 最後には「仕方ないよ」と言ってしまい ちゃんと冷静に注意できない自分にまた落ち込んでしまいます。 今更、両親の性格は治らないと思いますし 悪気はなく、ある意味とても素直?な両親なのですが 年々、この傾向が強くなってきており、どう対応していいのか 途方に暮れ、悩んでしまいます。 なお、両親のうち 父親の方がより大げさなタイプで 母親の方がより相談好きなタイプです。 アドバイスをいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten019
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.3

No.1です。 お礼をありがとうございました。 ・・いや、精神面での子離れですよ。 私の両親も70を過ぎています。 昨日、父は白内障の手術をしたようです。 去年は、腰を痛め歩けない父を病院に連れて行きました。 母が頼りにならないので、私は父の体調を聞いてあげたり、よくフォローします。 昨日の手術も母に迎えに来てもらうよう、私が父にすすめました。 また、いつも、大仰に話をする母をよくたしなめますし、父に対してやさしい態度をとれない母に軽く説教します。 いつも、お互いの愚痴をお互いから聞かされています。 その度、私なりの意見を言っています。 お礼を読むとあなたも私と同じような親子関係のようですね。 質問内容では、あなたがご両親に振り回されてしまっている、と言うこと。 振り回される、のではなく、なんと言うのかな・・・ 客観的に接するのがいい、とでも言うのでしょうか。 やるべき事、やってあげたい事をすればいい事で、相手の言いなりになる必要はないですよ。 額面通り受け取るから、疲れてしまうのですよ。 その判断は年若い娘の方がしやすいではないですか。 情報力は昔の人よりは私達の方があるのだし。 自分が親の上を行く事ですよ。 その態度をずっと続け、親は些細な事を私に言わなくなりました。 あと、ご自分に嫌気がさしたりするようですが、あなたは十分やさしい娘さんだと思いますよ。 親のことを悩んでいるだけでもやさしい私・・と自分を認めたほうが良いです^^ と、私は日々過ごしております・・・。 参考になると良いのですが・・。

myissues
質問者

お礼

客観的に接する・・・ 多分、何を言われても、自分が何をしても それでいいんだ、と思えるようになれば良いんでしょうね。 私の場合、やるべき事とやってあげたい事の間に差があり それが葛藤になってしまうのだと思います。 もともと実家は地縁血縁が濃い家業で 私だけがサラリーマンと結婚して家を出た形になっており 実家や親戚、近所の「当然」が私にとっては大きな負担に感じられるのです。 両親はなにか指図をするわけではないのですが 彼らがどのレベルまで求めているのかはわかります。 それが私のなかの「やるべき事」の基準になっています。 それをしないと、両親が死んだときに後悔するのではないか 親戚近所には冷たい娘と後ろ指を指されるだろうな、という思いと 大げさな両親にイチイチ付き合ってられない、できない、という思いの葛藤です。 いずれにせよ、自分でどこまでやるのか、どうしたら後悔しないのか、 自分なりに線引きをして接するのがいいのだと思います。

その他の回答 (2)

  • minomama3
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.2

親御さんは、娘さんに甘えてるんですね。 歳をとると心細くなったり、寂しくなったりするんだと思います。 よく、年寄りは赤ちゃんに返るといいますよね。 うちの場合は、母親だけなんですが100%私に頼りきってます。 でも、それは仕方ないことだと思っています。 それは、将来自分の行く道だからです。 歳をとると、私たちが一瞬で判断できることが出来なくなります。 思わず「そんなことくらい、考えたらわかるやん」と言いたくなることも 聞いてきますが、老化と共に判断力が低下するのだから仕方ないですよね。 とは言え、ついイライラしてしまうこともあります。 うちの母親は、耳が遠くなりつつあり、大きな声で話します。 甲高い声なので、とてもうるさいです。 そんなとき、心の中で“うるさいな~”と思いながら 「もうちょっと小さい声でしゃべってくれる?」といいます。 でもきっと、嫌~な顔してるんだろうと思います。 ちょっと状況が違うので、あまり参考にはならないかもしれませんが 「歳をとるとこんなもんだから仕方ない」と思ってあげるしか 方法はないような気がします。 けど、病気の関しては、体調が悪くなったらすぐ訴えてくれるからいいですね。 何も言わず、末期ガンになってしまった・・・なんてことになるよりは。

myissues
質問者

お礼

そうですね、本当に「考えたらわかるやん」ってことを聞いてきます。 歳をとるってそういうことなんですよね。 さらにこれからもっと判断力が低下していき さらに依頼心が強くなるんでしょう。 そして自分も間違いなくそうなるんでしょう。 仕方ない、となるべく思うようにします。 病気はお医者様に「大したことない」と言われているのに数件病院巡りをしています。 そして異なる診断をされ、さらに混乱を深めています。 あれだけ検査してれば、大きな病気はすぐに見つかりそうです・・・。

  • tenten019
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.1

ある意味、仲の良い親子関係ですね^^ ご両親は、いつまでも娘に甘えているのでは? 別に機嫌よく対応しなくても良いと思いますが、 何かを言ってきたら冷静に、理路整然と聞き取りをしてみたらいかがでしょうか? 「半身不随になる」「失明する」 なぜそう思うの?原因は? それで、こちらで調べて「大丈夫だよ」と。 または、「素人が騒いでいても仕方ないから、早く病院いきなよ」とか。 私は、両親にそのように対応してます。 冷たいようですが、それしかできないじゃないですか・・。 他人に迷惑をかけた話しも、「お母(父)さんの気持ちも分かるけど、それはまずいよ。そう言う時はこうすべきだよ」 とか、冷静に。 感情的になりがちな人に、まっこうから対してもよくないです。 そんな時こそ、こちらは理屈でいきましょう。 それを繰り返していくと、向こうもだんだんと変わりますよ。 (娘に迷惑だなぁとか、言っても意味がないなぁとか。) 年をとられてその傾向が強まってきたのならば、それこそ早いうちに子離れする方向に向けたほうがいいと思いますよ。 親を思う気持ちとは別問題です。

myissues
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、両親は常に混乱した様子なので 一通り話を聞いた後に対処方法を示すと 素直に「そうだね、そうする」と答え実際にそうして解決したこともあります。 (しないこともあります。) しばしば「ただ聞いてほしいだけなのかな?」とも思い 「大変だねー」「それは心配だー」という言葉も 気をつけて付け加える、といった様子で いつもは「面倒くさそうに一言二言答える」という対応です。 (でもその面倒くさそうな自分の態度がイヤですが・・・) 子離れしてほしいのですが 一方でもう70歳も越えていますので「介護」という文字も頭をかすめます。 これから子離れとは逆方向に よりコミットしていかなくてはならない責任も感じてしまうのですが その境目はどうやって判断すればよいのでしょうか・・・。

関連するQ&A