• ベストアンサー

就職の推薦をもらうとき

枠が1人しかないときに学部の僕と院の先輩が希望者だとしたら、院の先輩に譲るというのがマナーでしょうか?行きたくてもしょうがないですよね。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは 企業で採用担当しています。 ゆずる必要は全くありません。 堂々と勝負してください。一生がかかっていますから。 しかし、学科で取り決めがあるはずです。 私が通った大学で実際にあったやり方 1、成績順(悔しいが仕方ない) 2、学歴順(差別感が残る) 3、企業の採用者に選んでもらう(あきらめがつく) 4、じゃんけん、くじ引き。(理不尽) 5、就職担当の先生が勝手に決める(公平感に欠ける) 私でしたら3番でお願いします。

その他の回答 (2)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

就職担当の教授が決めることです。本人が譲る必要はありません。 しかし、採用側としては院を優先する可能性が大なので、就職担当教授は院生を選ぶかも知れません。 なお、企業に枠を増やして貰うのは学生が主張してはいけません。就職担当教授から交渉して戴きましょう。教授が交渉してダメだったらダメです。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

交渉して枠を2に増やしてもらう。 ってのが出来ればいうことなしなんですけどね。ダメ元でトライしてみたら? 各社ともに採用枠を拡大気味なので、何とかなるかも。 枠が1名というのが大学側の枠(特定の会社に卒業生を集中させないという方針)なら、大学側を押して押して押しまくれば、一人に絞るのをあきらめて「勝手にしろ、二人とも行けばいい」となるかもしれません。こっちは実例を知っています。

関連するQ&A