指定校推薦について。
私は今年高校3年の受験生です。
一般受験ももちろん視野に入れて勉強していますが
通っている高校に希望している大学の指定校推薦の枠があるので
出してみようと思っています。
ですがライバルに私より評定が0.1高い人がいて(指定校推薦の場合騙し合いというか
嘘の情報も入ってくるので定かではありませんが・・・)
自分は校内選考で落ちるのではないかと予測しています。
しかしそのライバルの女の子は健康状態があまりよくないみたいで
最初一般受験を考えていたそうですが
勉強をするとストレスで吐いてしまったり摂食障害をおこしてしまう病気になってしまったので
(偏見はありませんが誰がどう見ても拒食症なのかな、と思ってしまうほどガリガリです)
持っている評定で確実にいけるところに指定校推薦で行くことにしたそうです。
指定校推薦は大学と高校の信頼関係で成り立っているものなので
推薦でその大学に入った人が大学生活の中で問題を起こしたり
もし何らかの理由で(病気などで)大学を「退学」という形になってしまった場合
次の年から高校への指定校推薦の枠はなくなる可能性が高いので
後輩に迷惑をかけないように指定校推薦を受けるものは
それなりの覚悟をもって出願するようにと先生などからしつこく説明されました。
周囲の人間の中には評定が0.1しか変わらず学力にもそんなに大差ないのなら
大学側も健康状態がよくない人より、健康で少なくとも病気で退学される可能性が低い人の方に
入学してほしいに決まってる、という意見もあります。
ここで質問なのですが
こういった場合でもやはり評定が少しでも高い人が優先されるのでしょうか?
指定校推薦では健康状態は全く考慮されませんか?
進路指導の先生にも相談してみたのですが
指定校推薦は本当に出してみないと解らないの一点張りでした。
似たような体験をされた方、高校の教師をしている方
進路関係に詳しい方など
何か知っていることがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
お礼
希望がいないというのは、よくある話なんですね。 回答ありがとうございました。