- ベストアンサー
就職か進学か悩む・・・
工学部の3回生なんですが、今までは就職をするつもりだったんですが就活をしていてなんかもっと勉強をしたくなってきました。勉強はかなり好きで苦にはならないんですが、早く働きたいこととか、院のお金を親に出してもらうのが申し訳ないんで就職を決めてました。将来は建築設計をしたいんですが、ゼネコンの設計部のOBの人が言うにはうちは東大でも学部卒はとらない院卒が最低条件と教えてくれました。学部卒で就職=夢をあきらめるということになります。今は就活と院試の勉強をしてますがまだ悩んでいて気合が入りません。働き出したら勉強ができないから国立大の院であと2年間思う存分勉強するから親にお金を出してくれるようお願いすべきでしょうか?アドバイスください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学院に行けるならいくべきです。 理工系の場合大学院の方が圧倒的に就職には有利です。
その他の回答 (5)
- kishiura
- ベストアンサー率21% (15/71)
♯4です。 ♯5さん、質問者さんへの回答というより私への批判ですね。 かく言うこの♯6も♯5さんへの批判ですが。 ・専門職が院卒優先か否か ・コンサルが院卒優先か否か ・就職後の修士に積極的か否か この3点について、あなたとじっくり議論する必要がありそうですね。
- anthracene
- ベストアンサー率39% (270/678)
会社および職種によっても違いますが。 質問者さんの場合、ご自身が勉強にもっと打ち込みたいと考えていらっしゃること、就職したい会社が修士を持っている方が有利であることを考えると、進学される方をお勧めします。 理工系で専門職に付く場合は院卒の方が大体どのような分野でも有利、というか院卒でないと取ってくれません。 また、就職後に院に入れる、または学位がとれるかは会社の考え方しだいです。あまり期待しないほうがいいと思います。向こうの上司からしてみれば、忙しいときに何を言っているんだ、と考えるでしょう。 仕事を辞めて入りなおすならいいですが、それなら今のうちに経験つんだ方が話しが早いし、楽ですよ。 コンサルなど文系的な業務だと学部も院もあまり関係ない、むしろ若い学部を優遇するかもしれません。しかし専門職ではそれは全く逆です。 学費に関しては、親御さんに相談、学生支援機構に頼る、企業からの奨学金(内定とると給料的にくれるところもある)、学校の学費免除制度などいろいろ考えてみてください。
- kishiura
- ベストアンサー率21% (15/71)
工学部4年です。 私も勉強は好きな方ですが、就職します。 就職に学部卒か院卒かはあまり関係ありません。私の研究室でも学部生がどんどん決まる中、院生が手こずっていました。 要は自分の就職への意欲です。院卒が優先されるとされるコンサルに私は学部で内定しました。 あくまで個人的な意見ですが、院は就職からの逃げだと思います。また、私の研究室の院生は、「院は只働きみたいだ」と言っていました。 それに、就職してからでも修士はとれます。
- runedoll
- ベストアンサー率39% (9/23)
理工系の就職については詳しくありませんが、やりたいことが院卒でないとダメなら行った方がいいと思います。国立なら学費も安いですし。私は奨学金をもらい、夜勤のバイトをして、足りない分の学費は親にお願いしてます。周囲もほとんど皆そういう状況です。大学院生の場合、奨学金申請の際に親の収入は一切関係ありません。すべて親に出してもらうのではなく、できる限り自分で出すから・・・とお願いしてみてはいかがでしょうか?
- kiyoxxx
- ベストアンサー率19% (157/822)
ご家庭の経済状況が判らないので軽々しくお答えは出来ませんが、あなたの意思ははっきりと決まっているようなのでここはご両親にお願いする事をお薦めいたします。