• 締切済み

海外の マリファナの状況 法

海外では、マリファナの状況はどうなのでしょうか? よく、欧米先進国では、厳しい取締りの対象ではない。という情報を目にしますが、どうしてでしょうか? また、自分は、カナダ大使館に問い合わせた所実際に、おおっぴらに どこでも、というわけではないですが、いわゆる違法。ではない。 と説明されました。 最近知り合ったアメリカ人の友人にも、アメリカでは違法性は低いと 説明されました。ネットの情報では、州により違うとの事です。 ざっと調べても、アメリカ、イギリス、スイス、ドイツ、カナダ 等、非常に世界の中でも先進諸国が大麻の違法性を緩和しているのは なざですか? また、日本の一般社会に非常にこの情報が認知されていないのはなぜですか?

みんなの回答

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.3

マリファナ解禁のメリットが存在しない限り解禁されないですよ。 この様なメリットの存在しない事くだらない事よりより酒タバコの規制強化や似非宗教のカルト集団の取り締まりののような社会的意義のある事柄が優先されるべきである。 (これは未成年への販売や車運転者への酒類提供、喫煙場所外の規制強化、飲酒をきっかけとした事故事件の取り締まり強化や似非宗教のカルト集団の締め出しであり飲酒喫煙本物の宗教を規制するものであってはならない)

noname#27051
質問者

お礼

あー俺がなにか、カルトだけなにかだと想像したんですねおそらく。 迷惑な話だな。ぼくが海外で知り合ったのは、語学学校にいた女の子とか、そうゆうレベルの話ですよ。

noname#27051
質問者

補足

マリファナ解禁というか、それがくだらない事wかどうかは別として、 ここでは、カルト集団の取り締まりは、かなり関係ないトピックだと思うのですが?ww ()内の話は、誰が考えても誰が考えても当たり前の、普通の事で 、、というか、何が言いたいのかよくわかりませんし、私の高徳な話と 比べれば、全くレベルが違いすぎて話になりません。 フリーメイソンにでもきいてください

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

日本の場合 大麻取締法の法律が存在するかぎり無理では?? 法律も緩和する可能性もゼロに近いのでは?? 麻薬を排除するキャンペーンを続けているから無理!!!。 アメリカの場合 州により対応が異なり 医者の処方箋が有れば、 町の薬局でマリファナを売ってくれる州も有る。厳しい州も有る。 オランダとかはほとんど自由だと聞いてますが、取り締まりきれないのが本音では??(政治圧力もおおきい) 大麻の主成分のTHCは、医薬品にも使われており、モルヒネみたいな 使われ方をします。 臨床実験でアメリカでは色々検討中。 日本では許可下りないだろうね。 医薬品でも乱用したら 有害なのは忘れないでね。 日本ではOKにならないのは、乱用を防ぎたいから。此処では?? 日本では医者じゃないともらえない薬も多いでしょ?

noname#27051
質問者

補足

どうもです。やはり、メディアの力と、カリスマが必要ですね。 企業家や政治家が関与する良識的な団体で、なおかつ海外と日本の事情と、その作用を正しく判断できるグループがいないといけませんね。 解禁というか、緩和される事があれば<20~30年かかるかもしれませんが。>リトルアムスのような物が、横浜や原宿に出来ると面白いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.1

タバコやアルコールに比べて、それほど人体に害がある訳でも理性を失わせる訳でもない、という事は一因だと思いますが、それよりは世論が後押ししているというのが実情でしょう。 法律が緩和されている地域は、そもそもマリファナ自体に対する罪意識が(多少語弊があるかもしれませんが)「未成年がお酒を飲んではいけない」と似たようなレベルで、かなり手頃な価格、場合によってはタバコを買うよりずっと安く手に入れる事が出来ます。 マリファナとドラッグが割と明確に区別されている事もありますしね。 日本でこの種の情報が認知されないのは、単純に関心が無いからでしょう。 日本の一般認識としては、大麻(マリファナ)も覚せい剤も同列の禁止薬物であり、人生を破滅させる元だと思われています。 ほとんどの人が一生関わる事無く過ごすでしょうし、普段の生活で話題に上る事も稀なはずです。 国の事情が異なる訳ですから、よほどのニュースでない限りはいちいち日本で取り上げられないとしても不思議はありません。 とはいえ、個人的な感覚ではマリファナの違法性が低い(無い)国があることは割と知られていると思うんですけどね。 少なくとも僕の周囲の人間は皆知っています(海外旅行する人が多いので話題になる事がある)。

noname#27051
質問者

補足

なるほど、わかりました。海外旅行をする方が多ければ、それは 周知の方もいらっしゃるわけですか。 別に日本で特別、解禁!を叫ぶという種の人間ではないのですが、 海外に数年滞在した経験があるのですが、そのころの経験から、 日本国内の産業的な意識のあり方というか、簡単に言えば意識の低さというか、、。 よく考えさせる草というフレーズがありましたが、こういった、意識に 植えつけられている、麻薬覚せい剤=大麻的なイメージとか、<まー この辺は概出ですが、>海外では、違法性が低いものとして認められている。となると、それだけでカルチャーショックで、若い子でも、一体自分たちが何の中に住んでいるのか? 疑問に思えるし、なんとなく、自分たちの住んでいる場所がどうしても ALL MIGHTY的な錯覚があり、疑問に感じていません。 子どもで言えば、私立受験なんて、ただの塾のビジネスだし、どんな 物でもそうで、なおかつ、様々なビジネスは真摯さに欠けた、一種の まがい物的なものも、横行していて、それを真に疑問に思える力が ありません。 マリファナというのは、こういった情報を、それもあるな、、と感じさせたり、まー単純に今まで考えなかったような、ことを考えるように なったり、自分の嫌な所を目の当たりにするような精神状態にする作用があって、変化を余儀なくされたり、 そんなわけで、例えば、今の女子は非常に、自分主義で、羞恥心が低く お姫様のような思考で、周りに遠慮してもらっているせいで、しかし、 それは、知らずに、根拠のない自信だけがあり、そのせいで、人から否定される事だけはけしてない。大奥的な思考。 しかし、海外滞在時、多々女性に社会性があって、それを使用する女性に日本人のほかの女性にない、良識性を感じる事があり、日本での解禁というか、ある程度の緩和が必要ではないか?と思っています。 また、しかし、もともと、幼少時過保護を受けたり、社会性が低い方が 服用している場合、妄想症のような非常にネガティブな影響を与える事も事実ですので、難しい部分ですが、日本人等ののあまりにずうずうしい自分主義的な、観念が、こういった作用のあるもので、いづれは気づきにつながらないものか?と感じてもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A