- ベストアンサー
家を建てる時期
未婚・20代後半の女です。 彼氏(30代前半)と結婚の話が出ています。 多分、今年中に入籍する事になるかと思います。 彼氏は仕事の関係で今の場所に来たため、実家は県外です。 結婚後は、二人で住む事になりそうです。 彼氏は、仕事の関係上定年の65歳まで今の住んでいる周辺で生活する事になりそうです。 結婚するに辺り、住む所をどうするかと2人で悩んでいます。 お互いの両親とも良い意味で放任主義というか、自分達のしたいようにしたらいいよって感じなんです。 彼氏との会話の中で、いつかは一戸建てに住みたい。住むのなら早めに家を建てて長く住みたいね。という話が出ています。 結婚と同時に家を購入を考えています。 2人が休みの日になると住宅の展示会などに行ったりしています。 私達の住んでいるのは地方ですが家を1件建てるとなると最低でも2千数百万円位必要になります。 この辺りの相場は3千万円前後です。 彼と私の貯金を合わせて500万円くらいを頭金に考えています。 残りは2千万円位をローンで考えています。 彼の収入は350万円位です。 不動産屋さんからは、私の収入はあまり考えない方がいいと言われました。 まず、結婚したら仕事を続けられるか分からない事。 今の職場は、女性は寿退社する人が多くて結婚したら置いてもらえるか分からないという事もあります。 子供が出来たらしばらく働けないという事もあります。 私は、共働きを強く希望していますが実際子供が小さい間は働けるか自信がありません。 一ヶ月5万5千円、ボーナス時10万円の返済を考えています。 この辺りで、新婚さんのアパート代を考えると1ヶ月5万前後です。 その位で返済して行こうと考えていますが、不動産屋さんの表情を見ているとこの金額では難しいのかなとも思えます。 家を建てる時期が早過ぎるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- 1manbou
- ベストアンサー率43% (62/143)
お礼
ありがとうございます。 しばらくは貯蓄に力を入れて購入はもう少し先にしようと思います。