- ベストアンサー
2006年現在、家を買うべきか待つべきか。
私は夫と2人で今、家賃2万8千円の社宅に 住んでいます。ひと月前あたりから、 そろそろ将来に向けて一戸建ての購入を 考え始めようと思い立ち、何軒かの不動産 会社をまわりました。 物件は川崎市か横浜市で 出来れば東横線沿いの4000万円前後の 一戸建てを探しています。 現時点で頭金が700万円ほど用意できます。 主人は29歳でサラリーマン、 年収は500万円ほどです。 子供は来年あたりから作ろうと 考えています。私は専業主婦です。 しかしここで思うのは、社宅にはあと6年住むことが でき、毎年100万円ほど貯金が出来ます。 それであと600万円頭金を貯めてから6年後に家を 買うべきなのか、金利が低く消費税が上がる前の 今、買うべきなのか、とても迷っています。 ちなみに社宅は小さい子供が1人増えて 住むぐらいには不便な狭さではありません。 不動産にお詳しい方、専門知識の豊富な方、 実際に家を買われた方、どうぞ参考のために アドバイスしてください。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#39684
回答No.6
その他の回答 (14)
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
回答No.15
- Ayumi777
- ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.14
- pikakoma
- ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.13
- sugoroku5
- ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.12
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.11
- ika10
- ベストアンサー率7% (25/327)
回答No.10
- ika10
- ベストアンサー率7% (25/327)
回答No.9
- wdb1240361b
- ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.8
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
回答No.7
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
回答No.5
- 1
- 2
お礼
私には全くなかった知識のオンパレードで 大変勉強になりました。 プリントアウトして冷蔵庫の前に貼っておきたい ぐらい、参考になりました。 そういう警鐘があるんですね。 不動産会社の人にいくら不安事項を聞いても 「大丈夫です」の一点張りで、少し洗脳されて いたかも知れません。 本当にありがとうございました。 頭金をとにかく頑張って貯めようと 思います。