締切済み 爬虫類で一番頭がいいのは? 2007/03/16 18:39 爬虫類で一番頭がいいのはなんでしょうか? お手は哺乳類でないとできないでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#25449 2007/03/17 05:40 回答No.2 お手は条件をつけた学習行動に入ります。 「お手」といわれる→手を差し出す→エサが出てくる この一連の流れを学習し、エサが欲しい→「お手」といわれたら手を差し出せ、となるわけですから、脳の容積も大きく、発達していなくてはいけないと思います。 爬虫類にしつけなさるにしても、なかなか…。イヌはまだ集団行動をとる上に、ヒトに何千年とかけてなつきやすくしてあるので、手なずけやすいですし、マウスは実験動物としてもうよく使われていますし、猫もがんばればまぁいけると聞きますが、爬虫類は聞いたことがないですが…。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yaibakait ベストアンサー率14% (6/42) 2007/03/16 18:48 回答No.1 一番かは分かりませんがワニは卵にひびをつけて孵化しやすくする点では頭はいいでしょう 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A 爬虫類 哺乳類と両生類はアンモニアを尿素の形で出しますが、鳥類と爬虫類は尿酸の形で出すと記憶しています。ということは、哺乳類の祖先の哺乳類型爬虫類は現在生存しているどの原始的な爬虫類よりも原始的(両生類に近い)だったのでしょうか。 爬虫類・は虫類・ハ虫類の表記の仕方について 中学生の理科2分野の教科書を見ていて,爬虫類の表記が 「ハチュウ類」と記載されていました。 他の図鑑を見ても, 「爬虫類」「は虫類」「ハ虫類」と表記が様々です。 いったい。どのような意図で書き分けられているのでしょう。 また,爬虫類は,なぜ「爬虫類」と表記されるようになったのでしょうか。 「ほ乳類」なら「乳を飲んで育つから・・・」なんて勝手な解釈をしていますが・・・。 何方か教えてください。 爬虫類か、ほ乳類か? 先日、NHKスペシャルで、爬虫類なのに、卵ではなく、赤ちゃんを産み、子育てをするというトカゲが紹介されました。 仮に、何万年か先に、そのトカゲが母乳で子育てをするようになったとき、その動物は何に分類されるのでしょうか・・? 爬虫類・・? 哺乳類・・? どなたかご教示ください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 「頭」か「尾」か ふと気づいたのですが、動物の数を数えるとき、「頭(とう)」と数える場合と「尾(び)」と数える場合とがありますよね。(「匹」もありますけど。) なんとなく哺乳類だと「頭」、爬虫類だと「尾」のような気はするんですが、どちらも頭と尾があるのでどっちで呼んでもいいんでしょうか、それとも、何かルールみたいなものがあるんでしょうか。 あまり深く考えているわけではないので、その由来とか含めて教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 改めて聞かれた疑問(爬虫類) 爬虫類は、両生類と哺乳類(若しくは鳥類)の間 の分類種ですよね。 先日こどもに「ならなぜ爬『中』類じゃないのか?」 と、「虫」を使う意味を聞かれて困りました。 どなたか、知りませんかぁ? 始祖鳥に見られる爬虫類の特徴について 始祖鳥は爬虫類と鳥類の両方の特徴を持っていると本で読みました。鳥の特徴については納得できるのですが、始祖鳥の持つ爬虫類の特徴「歯がある」「翼に爪がある」「尾に骨がある」は哺乳類の特徴とも言えるような気がします。上記3つの点が爬虫類の特徴と言えるのはなぜですか? また、始祖鳥の化石には他にも爬虫類としての独特な特徴があるのでしょうか?教えてください。 なぜ爬虫類だけが脱皮するのですか? トカゲを飼っているのですが先日脱皮をしました。 そこでふと気になったのですが、 魚類、両生類、鳥類、哺乳類と有る訳ですが、何故爬虫類だけが昆虫のように脱皮をするのでしょうか? 学校でならった進化の歴史からすれば両生類辺りでも脱皮をするものがいても良さそうな気がするのですが・・・・ は虫類や魚類ってあくびするんですか? こんにちは。自分がすごく「あくび」が多いのでふと疑問に思ったのですが、は虫類や魚類、昆虫類って、あくびをするんでしょうか。それって、ほ乳類と同じく「脳に酸素が足りない」ってサイン?ちょっと興味があって…。みなさん、おしえてください。 歩き方の違い、人間は哺乳類と爬虫類のあいのこ? 歩き方の違いから見て、人間は哺乳類と爬虫類のあいのこのような感じなのでしょうか? 人間の骨盤、脚は哺乳類や鳥類のように体と垂直方向についているようですが、肩甲骨、腕は爬虫類のように、体から横方向についているようです。 もし、あいのこのような感じだとするなら、利点や不利な点はどこにあるのでしょうか? 教えていただけたらと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。 恐竜や爬虫類の呼吸 現在鳥類が気嚢システムをもっているので恐竜の子孫である、という説明をTVで見ました。 済みませんが、初等的質問をさせて下さい。 気嚢システム恐竜の初期からあったのでしょうか? また一方現在の爬虫類については気嚢システムとは聞いていないのですが、そうなると彼らは恐竜の子孫ではないのでしょうか? 一方哺乳類は横隔膜を作り出した、といいます。もし現代の爬虫類が、気嚢システムも横隔膜もないとしたら、どうやって呼吸しているのでしょうか? 両生類や爬虫類には本当に体温はないのでしょうか? 両生類や爬虫類には本当に体温は無いのでしょうか? 両生類や爬虫類だって生きていて、細胞が活動している 訳ですから熱が発生すると思うのです。 とはいえ、哺乳類の様に常に一定の体温を維持できなくても不思議に思いませんが、 でも特に季節的に夏なんて、活発に動けるわけですから、細胞自体からも発熱 すると思うのですけど、実際の爬虫類や両生類の体温は外気温と比べて どうなのでしょう?少しは高いののでしょうか? また細胞レベルで変温動物の細胞と高温動物の細胞とでは発熱量はどれほどちがうのでしょうか? よろしくお願いいたします。 顔が「爬虫類に似てる」頭にきました。女性です。 ある男性と付き合い始めましたが、食事中に、「顔がは虫類に似てるよね~」と言われました。 「は虫類」と言われて、びっくりして、「そう??そうかな~」と初めは笑っていましたが、「そう、イグアナだよ、イグアナにそっくり」と言われて、話をそらそうと、「そう・・ところで、今日はホントに寒いよね」と言ったのですが、「あっ、イグアナって言ったら、すぐに話変えようとした!!」「今の表情もイグアナそっくり、ほら、今、目を開いた顔!!」とその後も言われ続け、正直、傷つきました。 その人、いい大人です。私もですが、これって、結構傷つきました。 これくらいの事、許せない私が悪いのでしょうか。 それとも、許せない一言のひとつだと思いますか。 こんな人、どう対処したらいいのでしょう。 はっきり言っても気づかない気もします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 爬虫類って・・・。 爬虫類って産まれた時から肺で息ってするんですか? 哺乳類と両性爬虫類、植物の生物学的な共通点ってなんですか? 学校のレポ 哺乳類と両性爬虫類、植物の生物学的な共通点ってなんですか? 学校のレポートを書かなければならなくて… 回答よろしくお願いします。 この爬虫類… 何かに似てませんか? [画像はアオジタトカゲです] [爬虫類が苦手な方は,閲覧注意] 爬虫類を克服したい こんにちは、投稿失礼いたします! 私は昔から他の動物は大丈夫なのですが、爬虫類(特に蛇が)と昆虫が大の苦手です。 この1年、爬虫類好きの彼氏のためにも、爬虫類館のような施設に足を運んだりするなどし、どうにか克服しようとしてきましたが、山登りで遭遇するような場合を除き、自ら好んで見に行くレベルではまだまだありません。やっと、最近、蛇以外の爬虫類を間近で直視することが出来るようになりました。 しかし、まだまだ触ったり出来るレベルではありません(T_T) そんな中、彼が、トカゲ?を飼いたいと言い出しました。私としては、どうぞお好きなように、という気持ちではありますが、留守の時などに面倒をみてほしい、など言われており、まだまだなれないものの、どうにか理解出来るようになりたいと思っています。 爬虫類たちの魅力や、こう言う風に観れば克服出来る、など、なにかアドバイスをいただけたら嬉しいです!! 爬虫類好きの方にとってはとても失礼な質問ではあるかもしれませんが、どうぞお手柔らかによろしくお願い致しますm(__)m 爬虫類系の顔と言えば誰を思い浮かべますか? みなさんは爬虫類系の顔の有名人と言えば誰を思い浮かべますか? また、爬虫類系の顔をした人は好きですか?嫌いですか? 爬虫類顔 上のようなことを同級生にポソッと言われました。爬虫類嫌いは自分はショックでした。 褒め言葉ではないと思うので悲しいですが、皆さんは爬虫類顔についてどう思いますか?(例:あんまり好みの顔じゃない など) また爬虫類顔のメイク?をおしえていただけると嬉しいです。 爬虫類ですか? 仏教の話なのですが、舌が長くて髪が青くて首に3本線が入っていて、目が細く青くてって。 ( ̄▽ ̄;) つまりはっきり言ってしまうと、爬虫類なんですかね? 爬虫類 こんにちは、大学生の女です。 私、最近鏡を見る頻度が多くなってきました。原因は自分が爬虫類みたいな顔に見えてきたことが原因です。見れば見るほど爬虫類に見えてきます。なんとか爬虫類に見えない角度を見つけようと異常なくらい鏡とにらめっこ状態です。 今まで、結構自分って可愛いかも・・・と思っていた時期があり、男の子にもそれなりにモテていた気がするのですが、最近鏡を見るたびに自分が世界で一番ブサイクに見えてしまい、辛いです。 なぜ最近になってこれほど自分の顔にコンプレックスを持ってしまうのだろう、と考えてみたら、私はアニメオタクの丸顔で、以前に何を考えたのか、髪型を自分の好きなキャラクターっぽくしたいと思って、ぱっつん前髪にして、サイドの毛も短く切り落としてしまったんです。イメージはサイドも短く揃ったぱっつん日本人形みたいな感じです。 美容院に行ってパーマをかけ、だいぶマシになったのですが、パーマが落ち始め、前髪が伸び始めたので、自分でまた変に整えようとしてしまったんです。 サイドの短い毛は頬骨の辺りの長さでクセっ毛になり、内側にくるんと・・・。 お金がなく、美容院で何万も遣えなかったので、さらに変になりました。 そこで質問なのですが、美容院にやっと行こうと決心したのですが、こういう変な髪になってしまってら、美容師さんは手をつけるを嫌がると思われますか? あと、鏡で自分の顔を見て、死にたくなるくらいショックを受けた方とかいらっしゃいますか? 人からブサイクだといわれたことは無いのですが、自分で鏡を見るたびに落ち込みまくるのですが、自分で見た印象と人から見た印象って同じものだと思われますか? 私、友達はいません。親とも上手くいってません。だから、周りから関心を持たれていないんです。 今まで一匹狼みたいに生きてきましたが、顔に自信がなくなるともう何もかもがダメになった気がして、バイトで人前に顔をさらすのもイヤになってきました。 まとまりのない文章ですみません、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など