- ベストアンサー
大学院について
旧帝国大学の薬学部に通っている者です。将来は4年制に進んで大学院に進学しようと考えています。希望としては、今の大学の大学院か東京大学の大学院に進学したいと思います。 そこで質問したいのですが、東京大学の大学院と旧帝国大学の大学院では将来の出世のスピードに違いはありますか?ちなみに将来は研究者になろうと考えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もくろみ通り研究者に成れたとしたら、出世はあなた自身の研究能力でほぼ決まります。出身大学院はあまり関係有りません。 就職の時に、どの企業にコネがある解かないとかは大学ごとに違うと思いますが。 たまたま同じ会社の同期入社の研究者が居て、研究実績もあなたと同じくらいで、研究分野も同じであなたとポストを争う状況にあって、、というあり得ないシチュエーションなら、上司が自分と同じ出身大学のひとを先に昇進させるかも知れませんけどね。 ただ、出世の過程で研究者じゃない職種に変わりつつ最後は社長を目指すとか言うのならまた話は別ですが。
その他の回答 (1)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
サンプル数が少ないので、何も言えない。 http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~shomu/insosiki.html 30程度の講座があります http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e09_04_j.html 30名ほどが博士課程を修了しています。 つまり、各講座で毎年一名ほど博士課程出身者が出るということ。 このサンプル数ではどこの出身云々より、個人の資質と、巡り合わせが強くなる。 巡り合わせが強くなると言うのは、たとえば講座の年齢構造が 教授 60才 助教授45才 あなた30才 だと、強力なライバルがいなければ、順繰りに教授が退官すれば、玉突き状態で上に上がれる。