- ベストアンサー
両親について・・・
現在、僕は姉と父と母と暮らしています。 しかし3年前あたり父が原因だと思うのですが姉のことでいざこざが起きて今も母は父と話していません。父は母と話したそうですが・・・ 姉も同様に父とは話したがりません。僕は一応全員と話せる立場に居ます。 でももう疲れました。この家庭環境に。 何ヶ月か前に姉が両親に離婚を求めましたが僕が受験もあって反対しました。でも今受験が終わり、僕もいい加減離婚して欲しいと思うようになりました。現在姉がどう思ってるのか分からないけど僕はもう嫌です。 元はと言えば僕が反対したのですが今は後悔しています。あの時離婚して欲しい言っておけばと・・・ 父はその時離婚したくない様子でした。現在でも離婚はしたくないと思います。母は別居を考えたくらいですから離婚してもいいと思います。 姉も離婚して欲しいと思ってると思います。 姉は母としか話していないので当然母に付いていくと思います。 僕は父に付いていきたいと思います。 でもこの話をどのように切り出せばいいのか分かりません・・・ まずは姉に言うか迷ってるのですが、いざとなったら言えません。 どうしたらいいでしょうか? 教えてください・・・ 長文失礼しました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お母様とお姉様がお父様を嫌がっていて、質問者様は誰も嫌ではないけれど、間に入った立場でその立場にもう疲れたのでケリをつけて欲しい(=両親に離婚してほしい)という事で質問を読み違えていませんか。 そういう前提で。 実は私もここ数年兄弟家族が原因で、兄弟家族と両親との中立の立場に立っていて、結構疲れており質問者様の辛さが痛いほど分かります。 唯一皆と話が出来る立場なので、質問者様の精神的な疲れも痛いほど分かりますが、皆が本当はどう思っているか個別に本音を引き出すべく話をする事は出来そうにありませんか。 私も兄弟家族に喧嘩が絶えず、その余波で夜中に起こされたりして感情的になって「離婚させたらいいじゃん!」と親に言った事があります。 でも、離婚しても、喧嘩が絶えなくても何とか結婚生活を続けていく事もどちらも当事者だけでなく周囲もかなりの労力を要すると、冷静になって気づきました。 なので、 ・離婚しかもうありえないのか ・そうなら、具体的に離婚後の事をそれぞれが考えてみる ・それでもお父様以外の気持ちが変わらないなら離婚の方向で考える ・その場合の具体的な離婚に向けての話し合い等はお母様主導で質問者様の意見も遠慮せず言うという立場で話し合いの輪に積極的に入る というのはいかがでしょうか。 >でもこの話をどのように切り出せばいいのか分かりません・・・ まずは姉に言うか迷ってるのですが、いざとなったら言えません。 この話というのは、質問者様がお父様についていく事を言い出せないという事でしょうか。 という前提で。 お父様とお姉様とのいざこざが原因なんですよね。 う~んやはり、素直な気持ちをそのまま言ってもいいと思いますよ。 質問者様がご両親のどちらについていくかは、質問者様の意思が尊重されるべきですし、その選択の如何によってお姉様が気を悪くしたり質問者様への感情や態度等が変わるのは、それはお姉様が心が狭いのだと私個人的には思います。もし、その事で辛い思いをするなら、お母様に相談してもいいし、ついていかないと決めたお母様なので言い難いならお父様に相談してもいいと思います。 あまり力になれない回答ですみません。あまり1人で抱え込まないようにして下さいね。
その他の回答 (2)
- sunutto
- ベストアンサー率21% (56/262)
わたしの父は6回離婚しましたが、 わたしは別れてほしいと思っていたときも、 そうじゃないときもありました。 でもわたしは「別れて」とか「別れないで」なんて言いませんでした。 なぜなら、それを決めるのは本人だからです。 子どもであっても本人じゃない私たちに、そんな無責任なこと言えないからです。 人の人生に口出しする権利は誰にもありません。 好きにさせておいて、自分は自分の将来のことだけ心配すればいいんです。 もし別れさせて、親が後悔したときに、あなたにその人生の責任とれますか?お前のために別れたのになんて言われたら、どう思いますか? どうしても嫌になったら、ほっておいても離婚するし、あなたもいずれ大人になって家を出て行くのですから、別れろとか止めろとか言うのではなく、「2人は今後どうするつもりなんだ?自分の人生なんだから、自分たちで結論だして、子ども達に説明してほしい。どうなっても否定はしない。」と客観的な立場でアドバイスしてあげて下さい。 それで「どうしてほしい?」って聞かれたらあなたの意見をいえばいいのだと思います。わたしなら「私がどう思うかは関係ないから、自分達で決めてください」って言いますけど。
お礼
どうもありがとうございます。
- 0or10
- ベストアンサー率0% (0/1)
両親の離婚というものは、とても疲れるというか、何でもいいから早くケジメつけてくれ。 と思いがちですが、私の経験では、離婚は2人の問題だと思い、見守りました。子どもを考え、離婚しないということは、普通な選択だと思います。本当に別れるなら、両親はもう別れているはずじゃないですかね?良くも悪くも縁があってまだ離婚していないのだと思います。 しかし切り出すことも、kinさんには必要なことなのでしょう。 何か、誰かの誕生日やイベントで家族を一つにするでもなく、話せる雰囲気のきっかけがほしいですね。 こんな回答で申し訳ない・・・
補足
いえいえ。 でもこの家はもう正月ですら家族集合することはありません。
お礼
どうもありがとうございます。 僕なんかの質問に真剣にお答え頂きありがとうございました。 人に話すことにより少しは気持ちが軽くなりました。 この後の人生はどうなるか分かりませんが、lililiilli様の回答を参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。