• ベストアンサー

何をしたらいいのか?

私はうつ病です。もう1年くらい仕事はしてません。 何度か新しい仕事をしましたが、人間関係がうまくいかず退職しました。その繰り返しばかりで今では仕事から逃げるようになってしまいました。何もする気がありません。病院に行っても薬が増えるだけであまり良くなってるとは思えません。最近では病気に逃げてるだけかもしれない、甘えてるだけかもしれないと考えるようになりました。今何をしたらいいのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokopu
  • ベストアンサー率23% (59/252)
回答No.4

鬱病の薬は精神安定剤や睡眠薬が大半です。なので、余計やる気がおきないのかもしれません。医師との関係は良好ですか?自分のかかえてる気持ちを素直に吐き出せていますか?鬱病は医師との信頼関係が一番です。薬が増えているばかりっていうのはちょっと疑問がある所です。パニック状態なら薬の量は多いでしょうが、質問者さんは比較的落ち着いているようにうかがえます。鬱病が良くなっていけば減薬がはじまります。私も鬱病の時、仕事をしてうまくいかなくって何度か辞めました。鬱病をシッカリ治してからじゃないとなかなか仕事復帰は難しいです。回復期になれば、服用しながらあまり負担のかからない仕事からスタートして徐所に体調が良くなれば転職すれば良いと思います。うつ病は、原因が解決しないと再発しやすい病気です。自分で何故鬱病になったのか?考えてみてください。そして、その問題を医師と相談して解決していって始めてそれが治療と言えると思います。薬ばかり出して終わる医師はあまり頼りになりません。その場しのぎの治療です。ちゃんとあなたの声に耳をかたむけてくれる医師と治療を試みてください。鬱病の時は自分を責めがちです。でも、しかたがない事だとあきらめてください。なってしまった事なのだから。 そして、鬱病を克服した時、あなたはきっと今より強い人間になれます。何もする気が起こらないなら、気分をアップする薬を出してもらうのも良いかもしれません。でも無理に何かをしなければならない時期ではないのなら、何もしなくて良いんですよ。何もしないと色々とマイナス思考になりがちですが、部屋の掃除をしてみたり、身近な事をちょこっとしてみて気分転換をはかってみてはどうでしょうか?

everyone8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私と医師との関係ですが、はっきり言って最悪です。とは言っても私の行ってる病院は診察ではあまり話を聞いてもらえません。話はカウンセラーに話すようになっています。でもカウンセリングは料金が高くて一度も相談してません。ただし患者はたくさん来ているし評判も悪くないので今まで通院していました。これからはもっと自分にあった医師や病院を探すのが必要だと思いました。仕事のことを含めて相談できれば心強いですもんね。とても参考になりました。ありがとう!

その他の回答 (5)

  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.6

NO.2の回答者です。 妄想だとしても、本人にとっては重要ですよね。 私も色々悩みはありますし、人にとっては妄想かも知れませんが、私にとっては大問題です。 悩んだら、お友達やきょうだいに、明るく愚痴をこぼし、なるべく発散しています。それでも駄目なら、電話で相談出来る窓口に泣きながら相談して、糸口を見つけ、前進出来る様に日々、努力です。 周りの視線を気にするのも、時には必要だと思うので、あまり、落ち込まない様に頑張って下さいね。

回答No.5

私達の意識というのは、顕在意識と潜在意識とに分かれていて、通常は「これが私だ」とか認識できる意識を=顕在意識と言います。でもこの意識は私達の中の意識の10%にも満たないで、普段は眠っている意識を、潜在意識と言います。この潜在意識は、変化することを恐れ、「現状維持」しようと働きます。つまり、仕事をしていなかったら、仕事をしていない状況を、維持しようとする。。。意識では「仕事しなきゃ!」「甘えていてはいけないんだ!」と、思います。でも眠っている強大な意識は「現状維持」しようとするので、意識という氷山の一角がどんなに叫んでも、90%以上の力には到底及ばないのです。潜在意識は、私達を守ってくれている大切な存在ですが、意識云々よりも生命そのものから、守るという働きも担っているので、 変化には、大変、厳しいんです。ホメオスタシスもその一部だと思って良いと思います。 では、どうやって変化していけばよいか? それは、「今、この瞬間にできること」をする。 まず、そこから初めてみることが非常に大切です。 なぜなら、いつもの状態からいきなりの変化は、エンストを起こさせるだけで、続かないからです。 それで、徐々に潜在意識を慣らしてあげる必要があるんです。 「変化しても大丈夫だよ」と。たしなめてあげる。安心させてあげるのです。 この内容を詳しく書いた本があります。 私の投稿もこの本の内容をまとめただけですので、ご興味があればどうぞ。 ★「心のブレーキ」の外し方・・・石井裕之 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%BF%83%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%A4%96%E3%81%97%E6%96%B9%EF%BD%9E%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%A8%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E5%8A%B9%E3%81%8F7%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%BF%83%E7%90%86%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC%EF%BD%9E-%E7%9F%B3%E4%BA%95-%E8%A3%95%E4%B9%8B/dp/4894512440/ref=sr_1_1/250-7508939-5538643?ie=UTF8&s=books&qid=1173883854&sr=1-1 ★ダメな自分を救う本・・・石井裕之 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%83%A1%E3%81%AA%E8%87%AA%E5%88%86%E3%82%92%E6%95%91%E3%81%86%E6%9C%AC%E2%80%95%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E5%8A%87%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E7%9F%B3%E4%BA%95-%E8%A3%95%E4%B9%8B/dp/4396612656/ref=sr_1_3/250-7508939-5538643?ie=UTF8&s=books&qid=1173883854&sr=1-3 私自身も、質問者様と同じような境遇でしたが、ときどき病気ということも、忘れるくらい、回復しました。 ご自分を、どうぞ、諦めないで下さいね。 必ず道が開けます。

  • bestcat
  • ベストアンサー率50% (55/109)
回答No.3

こんばんは。 主治医さんからは、お仕事に関して何か注意事項みたいなもの 言われてないですか?(私は、簡単で時間の短いものと言われてます。) 医者から、特に何も言われてなくて、自分でも病気に逃げてる、 甘えてるって考えてるのなら、まず、動いてみましょう。 私のことですが、うつ状態で去年初めて就職しました。 その時、お医者さんに言われたことですが、「ダメだったら引いて」です。 (私は、初めての就職で不安でしたが、この一言で楽になりました。) なので、この言葉を、everyone8さんに送りたいと思います。 人間関係は、相手があってのことなので、どうしようもないことです。 職場での人間関係って一番難しいですものね。 気持ちを切り替えて、新しい職場を探しましょう。 私も、リーダーさんと上手く行かず3ヶ月程でやめました。 お医者さん、保健婦さんにも相談したけど、続けるという意見はなくて。。。 もう一度、就職に向けて動いてみましょうよ。 人間関係で上手くいかなくてやめると、自信なくしてしまって、 次のステップを踏み出すのに勇気が要りますが、何もしないでいるより きっと、いい答えが出るかもしれないです。

everyone8
質問者

お礼

回答ありがとう。bestcatさんは私よりずっと強いんだと思う。 いつか第一歩が踏み出せればいいとずるずるときてしまいました。 もっと前向きに考えます。ダメでもいいと思えば気持ちが楽になりそうです。

  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.2

こんにちは。 私の旦那さんの妹(小姑)は、無職歴10年以上ですが、元々人間関係を上手くコントロール出来ないみたいです。 後、今迄人生の壁に当たった事も無かった様で、仕事し始めて、ちょっと何かあっただけで、崩れてしまいました。 傷付くかも知れませんが、私から見たら、逃げている様に見えますが、人それぞれ考えや性格が違うし、仕方ない?とも思いますが、いつまでも、このままではいけないと思います。 小姑を見て、実感しています。今なら間に合います。 少しづつでいいので、まず、色んな人に慣れる事です。 誰か助けてくれると期待してはいけません。逃げては意味がありません。歯を食いしばり、我慢です。 苦労を経験すれば、多少の事では、動じなくなる筈です。 とにかく前進です。  本当はお友達や家族に相談出来るといいのでしょうけど。

everyone8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うつになってから他人の視線が気になりはじめました。私の言う人間関係とはただの被害妄想なのかもしれません。相手は何も思ってないのに馬鹿にされたと思い込み悩んでいたのかもしれません。

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.1

人間関係だけが退職の理由かどうかをまず見直しましょう。 それで、それが原因だとするなら、そういう環境になりにくい 会社選びも必要です。 今まで勤めた会社がどういうところか分からないので こういう会社がいいですよ・・とか書けませんけど。 いきなり仕事復帰を考えるのではなく、職安などの 職業訓練とかで勉強しながら仕事に慣れるってのも ありかもしれません。 とにかく仕事しなければ・・と焦らずに、自分に あった仕事が必ずあるはずですから、気長に向き合って いく位の気持ちでいいと思いますよ。 職安に行くと、無料のセミナーや体験教室の案内とか ありますし、若い人も大勢気軽にきてるので まずそこから始めてみたらいかがですか?

everyone8
質問者

お礼

それぐらい軽い気持ちで始めてみるのもありかもしれませんね。少し考え過ぎていたかもしれません。ありがとうございました。

関連するQ&A