• ベストアンサー

還付されるハズが納める税金って?

確定申告の初心者です・・・。 今年、医療費の確定申告をしようとパソコンで作成したのですが、 還付される税金ではなく、納める税金の欄に金額が記入されるんです。 何度やっても同じです。やりかた間違っているんでしょうか? ちなみに一般のサラリーマンで、妻・子供・両親との同居です。 医療費の他に申告する名目はありません。 自分が記入したところは  ア.給与  (18).医療費控除  31.源泉徴収額 のみです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

それしか記入していないなら、納税額が記入される可能性が大です。 基礎控除、社会保険控除、該当するなら配偶者控除(または配偶者特別控除)・扶養控除・生命保険控除・損害保険控除を「利用しない」申請と、医療費控除を「利用する」申請する、という内容になっているからです。 年末調整済のデータに、追加分(医療費控除)のみを記入してデータを上書きするのではなく、追加分も含めたデータと、まるごと差し替えるのです。 今回、申告するのではなく、すでに年末調整で処理済の分も、全て記入してください。 ただし、年末調整済で、年末調整で処理できる分の追加が無い場合は、所得控除の合計のみ入力でもOKです。

その他の回答 (2)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

No. 1 の方と同じですが、検算のためには医療費控除を一旦0にして計算してみて下さい。納付税額が0円になる筈です。 それでも納付金額があるときは、社会保険料、基礎控除、扶養家族控除、生命保険料、損害保険料など(全部源泉徴収票に書いてあります)を入力して、納付税額が0円になるまで試してください。 そのあと、医療費控除を入力すれば還付税額が出る筈です(金額によっては還付されないこともあります)。

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.1

申告書作成の際は、源泉徴収票に記載されていることもすべて入力しないと正しいものになりません。 医療費控除だけを入力するものではないです。 ぜんぶ入力されているでしょうか。 控除などが入っていないところがありませんか。

関連するQ&A