- ベストアンサー
転職するべきかどうか悩んでいます。
今、社内のデザイン部といった感じの位置づけで仕事をしています。デザイナーという名前で新卒採用されてもう4年になりますが、この度転職しようと思っています。ですが、いまひとつ踏み込めない感があります。 踏み込めない理由としては、 今までの経験が専門のデザイン会社などで通用するのかということ。 (今は自分一人で仕事を進めているし、デザイナーとは名前ばかりで、言われた通りのものをイラストレーターとフォトショップで作って原稿にしたり、企画書を作成したりする程度の仕事です。業界もデザイン業界とはまったく違う業種です。ソフトが使えるというだけのような気がします。) 就業時間が気になる。 (甘えた理由だと思いますが、今の仕事は家から近い上にほとんど定時で帰れているので、ハッキリ言って楽です。こんなだらけた状態になれてしまったので、デザイン会社の深夜残業や徹夜などに耐えられるか心配です。そして、そこまでしてデザインの仕事がしたいとは思えない自分がいます。) ただ、今の仕事を続けていても、刺激もなく同じ事の繰り返しで、自分が成長できなくなっていくような気がするんです。最初の頃は色々作らせてもらって楽しかったのですが(帰りも遅かったけど、深夜にはならない)、最近は業務時間短縮のために、原稿作成などの仕事も外注にまわすことが多く、どんどん仕事が減って行き、データ入力など別の仕事を手伝う方がメインになってきています。そしてこれからは会社の方針が少し変わって来て、営業事務的な仕事がほとんどになると言われました。 このまま今の仕事を続けるべきでしょうか?それとも、思い切ってデザインに関わる仕事に転職するべきでしょうか?(進行管理という仕事を最近知って、興味が出て来ました。)最後にはもちろん自分で決めなければならないのですが、悩みすぎて良く分からなくなって来ました。アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は過去10年程、制作会社や代理店を経験し、 その後メーカーの宣伝部に移ったデザイナーです。 大変辛口ですが、ご質問者様と同様の環境におりますので 敢えて回答させていただきます。 デザイナーで4年と言うと、ソフトのオペレーションだけではなく、 製品カタログ程度でしたら、1人で1冊まるまる作れるくらいのスキルがなければ、 制作会社ではとても使い物にならないでしょう。 また、撮影や印刷等、外部スタッフとのやり取りができることも、ある程度求められます。 私も中途のデザイナーを採る側にいますが、経験4年であれば、 上記レベルのスキルがあることが最低条件です。 デザインセンスが良い、クリエイターとして光るものがある、という評価は この条件をクリアした上で、作品を拝見しての評価となるので、 ご質問者様の場合、まず基本的な制作能力をお持ちかどうか、が問われることになると思います。 ご質問を拝読する限りですと、社内で回せる程度の業務しかご経験がないようですので、 スキル・クリエイティビティ双方共に 「外で通用するレベル」には届いていない、という印象は受けます。 >そして、そこまでしてデザインの仕事がしたいとは思えない自分がいます。 残念ですが、そういうことでしたら デザイナーを続けるのはもう諦めたほうがいいですね。 グラフィックデザインに限らず、作る仕事というのは、 作っている時が最も幸せでなければ、絶対に長くは続けられないと思います。 外で通用するデザイナーを本気で目指すなら、とにかく現勤務先を飛び出し、 雇ってくれる会社で死ぬ気で頑張って 気合いでスキルを身につけてください。 それができないなら、中途半端なデザイナーもどき、で終わることも やむなしと考えるべきでしょう。 向き・不向きもありますので、新たな道を模索することも 念頭に置かれてはいかがでしょうか。
その他の回答 (3)
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
進行管理をやっております。 進行管理と一口に言っても、いわゆる「ディレクター」から デザイナーと顧客の窓口として、営業的に雑務をこなして動き回る 進行管理まで、会社によって仕事内容・守備範囲はまちまちです。 しかし、どんな職場であれ ●基本中の基本 (デザイン・印刷・製版の基礎知識。校正・校閲の知識と能力など) ●調整能力 (外部スタッフのスキルを把握し、やりとりしながら スケジュールや予算を勘案してスムーズに工程を進める。 顧客との交渉能力) ●問題解決能力・提案力 (自分でデザインしなくても、デザインセンスを見極める目は必要。 媒体特性の理解、デザインやコンセプトの把握、 顧客へコンセプトを提案する能力など) くらいは必要になります。事務的に案件を流すだけが仕事ではありません。 派遣、あるいは正社員でも未経験OKで進行管理の仕事を 募集しているところはいくつもありますが、 雑用のような仕事からスタートして、一人前になるまで 勉強しなければならないことは山ほどあります。 もしやってみたいのであれば、未経験OKのところへ 応募してはいかがとは思いますが、やはり私も 「そこまでしてデザインの仕事……」という言葉が引っかかります。 進行管理もデザイナーや外部スタッフの作ったものを 限られた時間でチェックしたり、 彼らの仕事の進み具合と顧客の要望を調整するなど (全てがスケジュールどおりに進まないのがこの業界)、 おのずと残業の連続になることがしばしばあります。 デザインに関わる仕事で、楽なものなどありませんよ。 本当にデザインに関わる仕事をする覚悟を固めるか、 それができないなら、思い切って新たな道に進むか。 それくらいの気持ちで進路を考えてみてください。
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 デザインに関わる仕事で楽な物などないですよね。本当にそう思います。しっかりと進行管理という仕事について、やってみたいのならしっかりと勉強しなければと思いました。ただ、今の私はデザインうんぬんよりも仕事に対する姿勢からしてもう怠けているのだと思います。やりがいのある仕事はしたいけど、深夜残業は辛いなんて甘えすぎもいいところですよね。 もう少し、自分がどうなりたいのか、何をしたいのかしっかり見極めて転職するのかしないのか決めたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- momi2
- ベストアンサー率50% (38/76)
転職会社のまわしものみたいな事を言いますが、 やっていた仕事がどうであれ、 まだポテンシャルとして採用してくれる経験年数です。 もし、デザイナーらしい仕事をしたいのならば、 ・作品つくってますか? ・自分と相性の良い、ココに行きたい!というような デザイン会社を見つけてますか? もし、進行管理の仕事がしたいのならば、 ・人が足りてないので、飛び込めばいいと思います。 私、デザイナーの友人が多いので、ご参考まで。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ございません。 作品、作ってませんね。趣味のものであれば作っていますが、商業用のものを自主的に作成するということはしてません。それが自発的にできて楽しめないとデザインの仕事には向いてないですよね。 進行管理の仕事は人が足りていないんですか?飛び込む勇気をがんばってつけたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- ayamah
- ベストアンサー率28% (22/78)
将来どうなりたいか、具体的に描いていますか? その上で転職が必要なら転職すべきだし、転職が自分の将来につながるようにイメージできないならお勧めしません。 転職しても自分のやりたい仕事だけできるような事はほぼ、絶対と言っていいほどありません。 また、今の生活水準を維持できない可能性がある事はご承知だと思いますが、そのリスクを許容できますか?(覚悟がありますか?) どんな仕事でも、「やりがい」は与えられるものではなく、自分で見出すものです。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ございません。 将来どうなりたいか、ということについてですが、やはりその点も考え直さなければいけないところだと思います。転職うんぬんよりも、まず自分がなにをしたいか・どうなりたいかを考えることが大事ですよね。ずっと考えているのですが、なかなか結論に達しません。 ご回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ございません。そして、辛口のご回答ありがとうございます。 経験4年でカタログ1冊ですか・・・。とても作れそうにありません。というか、今までの仕事では、自分だけでレイアウトを決めたりデータを作ったりして上司にちょっとチェックしてもらうだけなので、基本的な仕事の進め方というのも多分全然違うと思うし、デザイナーとしては全く通用しないだろうな、という風には思っています。仰る通り、外で仕事をするには全く通用しないと思います。 最近になって、デザイン向いてないんじゃないかと思うことがあります。デザイン案を考えても全然アイデアが浮かばなくて苦しいし、楽しいと思えなくなって来ました。死ぬ気で頑張ってということも出来そうにないですし、もしくは他にやりたいことをみつけて新しい道を探してみようかと思います。どちらにせよ、今の会社で自分がこれ以上成長できそうな気はしないので。 ハッキリと言って下さって目が覚めました。ありがとうございました。