- ベストアンサー
「悲苦」の読み方について
質問させていただきます。 「悲苦」という文字の読み方を教えていただきたいと思います。 辞書で調べても見当たらないのですが、この文字を使われている方は いるようです。 仕事でこの文字のルビを打たなければいけないので… どなたかご存知でしたら、教えてください。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「邪宗門」by北原白秋を解説したページがありました。 「悲苦」、、、、普通に「ひく」でよいと思います。 日や暮るる。我はや死ぬる。 野をあげて末期《まつご》のあらび―― 暗《くら》き血の海に溺《おぼ》るる 赤き悲苦《ひく》、赤きくるめき、 ああ、今し、くわとこそ狂へ。 http://aozora.karashi.biz/aozora/ki/kitahara/jashumon.html
その他の回答 (2)
noname#140971
回答No.2
無事坐悲苦・・・いながらにひくして 「ひく」で宜しいと思います。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 李白の漢詩に使われているのですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1
北原白秋の邪宗門の1編「こほろぎ」では「ひく」とのルビが振ってあります。 なお「ルビ」は「打つもの」のではなく「振るもの」です。 ○「悲苦」に「ヒク」とルビを振る ×「悲苦」に「ヒク」とルビを打つ
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました。 mabomk様からも詳しいご回答があり、 参考HPを拝見させて頂きました。 もっといろいろな方面での勉強が必要だと痛感いたしました。 ありがとうございました。 ルビは、振るものですね。ご指摘ありがとうございました。
お礼
ご回答有難うございました。 参考HP拝見させていただきました。 「悲苦」の読み方を探すことで一つの詩を読む事ができて、 大変勉強になりました。 本当にありがとうございました。