• ベストアンサー

ワードで下線を引き、下線の右端下に(1)を表示する方法

こんばんは。 質問があり投稿させて頂きました。 タイトル通りなのですが、方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導願います。 ルビ利用して文字の(1)を入れることは出来たのですが、文字に下線を引くとルビの文字にも下線が入ってしまい思うように出来ないのが現状です。 尚、Word2002を利用しております。 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#2です。 補足ありがとう。 その他の方とのやり取りを読みながら、やっと質問の意味がクリアーになってきました。どうやら「下付き」や「上付き」配置の操作に思えるのですが、小さな文字を全部ルビとは呼ばないのです。ルビ,上付き,下付きの三種類があります。間違っていたらごめん。 「質問(1)」と記入   →(1)を選択    →右クリック     →フォント      →下付き       →「質問」にアンダーラインをつける #3の方の1)と同じですが、これが標準のやり方です。それとも、特殊な場所に書いた「質問(1)」ですか? [≡★≡安定Word2000愛用者≡★≡]

fairyyes
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 合わせて、ルビという言葉の認識がまずかったですね。 申し訳ありません。 教えて頂いた形でやってみたところ、無事出来ました。 感謝いたします。

その他の回答 (4)

回答No.4

下線を設定した後にフィールドコードを表示すると、フィールドコード自体にも下線が引かれていると思います。 フィールドコード内の(1)という文字部分(ルビとなる文字列)を選択後、下線ボタン等でその部分だけ下線を解除してみて下さい。 その後フィールドコード非表示でどうでしょうか?

fairyyes
質問者

お礼

ありがとうございます。 この方法でも出来ますね。 とても勉強になりました。 ありがとうございました。

  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.3

(1)を「ルビ」という機能を使って、どのように右端下の配置できるのか、WORD 2000のユーザーですが、ちょっと判断できかねます。が、ご希望のようにしたいのでしたら、2つの方法が考えられます。右端下ということで、「(1)」は小さく配置したいのだろうと判断します。基本を、仮に10ポイントとします。 1) まず、10ポイントで「質問(1)」のように入力します。「(1)」部分を選択(反転表示)して「Ctrl」+「D」。「フォント」ダイアログが開くので、「フォント」タブで「下付き」にチェックを入れます。『そのあとで』「質問」にアンダーラインを引きます。「(1)」の位置が下過ぎたら、上記の「文字幅と間隔」タブの「位置」を「上げる」にして、その右に好みの数値(1ptとか1.5ptとか。0.5単位で)を入れます。 なお、これによって、行間が異常に広くなる場合があります。書式→段落の「インデントと行間隔」タブで「行間」を「固定値」にして、数値をお好みどおり手入力してください。 2) 同様に、まず10ポイントで「質問(1)」を入力します。次に「(1)」を選択して、「Ctrl」+「D」の「フォント」タブで、右上の「サイズ」を入力します。「5」で半分になりますが、小さすぎるようだったら、「7」とか「6.5」にしてください。『そのあとで』「質問」にアンダーラインを引きます。「(1)」の位置は、必要に応じて上記と同じ手段で「上げる/下げる」が可能です。

fairyyes
質問者

補足

とても詳しくご回答頂き助かります。 >(1)を「ルビ」という機能を使って、どのように右端下の配置できるのか、WORD 2000のユーザーですが、ちょっと判断できかねます。 この点に関し、どのように行ったかを念の為、記載させて頂きます。 入力した文字の横に、「ルビ」を用い(1)を入力。 ↓ 文字全体に下線を引く ↓ ルビの文字が出ている状態で、右クリックしフィールドコートの表示/非表示を選び、表示 ↓ upという文字があるので、そこをdoにする ↓ フィールドコートの表示/非表示を選び、非表示にする という手順で、ルビの文字を下に配置しました。 尚、今回ご説明頂いた内容を元に、これから行ってみようと思います。 ご指導とても感謝しております。 ありがとうございました。

回答No.2

Word2000では起きない現象ですね。 ルビつき文字に下線を引いてもルビは無事だし、下線つき文字にルビをふっても無事だし…。マイクロソフトの「余計なお節介」じゃないですか? ところで、Word2000のデフォルト設定では、"(1)"はルビになりえますが、"(1)"はルビ入力できません、"1"になってしまいます。質問者さんはどうやって「文字の(1)」を入れたのでしょう?

fairyyes
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 実際には、まる1(1と入力して変換したもの)と書き込み致しました。 ただ、ブラウザでの表現上の問題があるようで、自動的にここにカキコミする際(1)と変換されています。 もう少し色々と調べてみます。 ありがとうございました。

noname#8027
noname#8027
回答No.1

ルピではなく、 フォント-下付きか 下の行に(1)を書いて フォント-上付き 線の真横だったら、テキストボックスでないと無理なんでは?

fairyyes
質問者

お礼

無理なのですね。 了解しました。 もう少し、調べてみようと思います。 ご回答ありがとうございます。