• 締切済み

子供の病気は?

共働きと言う程では無いのですが、うちのかみさんは、福祉系の仕事を日中そこそこパートでやっています。我が家は子供が4匹(中学→年長さん)いまして、インフルエンザ(下手すると6人で一周するのに一ヵ月ほどかかる)等で会社を休まなければいけない時など、家計を補助するかみさんと、大黒柱(ベニヤだけど)のオイラと、どっちが休むべき?有給沢山あまってるから、大変なら何日かは交代しますけど、そこで男女平等を主張されても、我が家の財政事情も有りますし、無理です。かみさん的には会社がストレス(4匹の育児の)発散になってるらしく、何日も会社を休むとノイローゼになるって言ってますが、パート収入は正直有りがたいけど、おいらも必死こいて働いてるし、そこまでは苦しい家計でないし、外に出たいのは分からないでもないけど・・です。妻として母として申し分ない彼女ですが、オイラ的には仕事より家庭を、子供が病気な時ぐらい張り切って家に居て欲しいのですが、頑張っている彼女に掛ける良い一言を恵んでください!

みんなの回答

  • ren5
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

共働き、子供ありの男です。 より上位の目的を考えれば自ずと考えは決まってくると思います。 家族が一番でしょうが、お金は大事ですので有給をつかうと辞めさせられてしまうような会社(まさかそんな会社ではないと思いますが)ですと、 1.これまでどおり奥さんのみに休んでもらう 2.あなたが仕事を替える となるのでしょう。 でも一番大事な家族の一人である奥さんをストレスにさらしっぱなしでいいのでしょうか? 奥さんが病気になったら旦那さんも仕事どころではなくなります。 奥さんが(多少のストレス、苦労はもちろん仕方ありませんが、)快適な環境で暮らせるように気を配るのも大黒柱の役割ではないですか? 子供が4人ですか。 多いですね。 大変でしょうけど、夫婦二人でがんばって下さい。

  • nella
  • ベストアンサー率8% (5/58)
回答No.4

No.3です。 > 一週間パートを休んだ事を、「檻の中に居た」と表現する母親に、どういう形で手助けすればよいのでしょうか。 一週間子供達と家にこもりっきりでいて「檻の中」と感じるのは特に不思議なことではないです(感じない人もいるかもしれませんが、それは母親か父親か、女性か男性かではなく、個人の資質によるものです)…時にそういう状況になるのは仕方のないことだと奥様もわかってはいるかと思いますが、それでもつい愚痴か悲鳴が出てしまうといったところではないでしょうか…。 「行けない事がストレスになっていると言うのが疑問」とのことですが、そこをもっと考えて、話を聞いてあげて、奥様の気持ちに寄り添って、言葉なり態度なりで労ってあげてはいかがでしょうか(貴方の心からの理解と思いやりがこもっていれば、言葉はたぶんなんでもいいと思います)。旦那様にも少しはわかってもらえている、と感じられるだけでもだいぶ違うものだと思います。あと、 > 育児においては両方がフルタイムで働いていても、それは仕方が無い事ではないでしょうか。 この考え方も、完全に捨てるのは難しいかと思いますが、それが当然と思っているとしたら、やはり奥様にとってそれ自体が負担になっていく面はあるかもしれません。

  • nella
  • ベストアンサー率8% (5/58)
回答No.3

「頑張っている彼女に掛ける良い一言」と言えば一般的には「頑張ってるね」「いつもありがとう」「ご苦労様」などが定番かと思いますが、そういうことが訊きたいのではないのですよね…? 母親にとって育児って結構大変です。母親自身が例えばNo.1の回答者さんみたいな考えや性格の人の場合はよいですが、そういう女性ばかりではありません。だけどそういう考えが世間では優勢であるがゆえに、父親が考えている以上に父親よりも母親の負担が重くなりがちです。 「男女平等を主張されて」ると取るより、あなたも奥様と同じようにお子さん達の親である、と考えてはいかがでしょうか。お父さんが病気の子供の面倒をみて何が悪いでしょう。 頑張っている奥様に感謝しているなら、奥様の望むことをできる範囲でしてあげるのがいちばんと思うのですが…。 「沢山あまってる」というご自身の有休を使うことと、奥様が「ノイローゼになる」ことと、どちらがより深刻に嫌か、天秤にかけて考えたらよいと思います。

macuchan
質問者

お礼

>父親が考えている以上に父親よりも母親の負担が重くなりがちです。 育児においては両方がフルタイムで働いていても、それは仕方が無い事ではないでしょうか。勿論ノイローゼになる事は避けなければいけないですが、有給にしたってどこの会社でもそうでしょうが、母親が思っている以上に子供の病気を理由に使えないのが現状です。インフルエンザの子供のために一週間パートを休んだ事を、「檻の中に居た」と表現する母親に、どういう形で手助けすればよいのでしょうか。

  • mama-tyan
  • ベストアンサー率21% (144/658)
回答No.2

パートが息抜きになってしまっているところが問題ですね もう長い期間その気持ちが続いていたら ノイローゼになりそうな気持ちも わかる様な気がします お子さんは中学生が年頭だとか・・ 中学生のお子さんに少し 協力してもらってはどうですか? 子供にとっては家族としての一員であることの認識 奥様にとっても子供が手伝ってくれるならば・・ という気持ちになれるかもしれませんよ そしてご夫婦ではもっと時間をかけて 話し合う必要がありますね どこでも誰でも違った考えの人間が ひとつ屋根の下で暮らしていくのです 何か問題が起こってすぐに解決することもあれば 何度も何度も話し合わないと 解決しないこともありますよね 読んだ限りではお互いが あとほんの少しだけ歩み寄れば 解決する問題のように感じますよ 同じ母親として子供と過ごす時間って とても短いものです 逆に言うならば・・ 仕事をしているならば 尚更のこと子供との時間は 病気をした時間でも大切にしていかないと 一緒に過ごせる時間はどんどん なくなっていきますからね 我が家は子供は3人ですが 友達には4人・5人・6人といますが 子供との時間を持つために 親子で朝早く起きてでも一緒に散歩したり また別の家庭では夕飯後に バッティングセンターや映画に行ったり 時間がないならないなりに いろいろ考えてでも話す時間を作ったりして みんな子供との時間を保っています それが子供と親の時間だと思います もちろん大きくなれば子供にお金もかかってきますから 子供との大切な時間とお金の問題 一気に解決しないで2人で何度も 話し合ってみたらどうですか?

macuchan
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

子供にとって病気でしんどいときなど心細いし、居てくれるんだったらおかあちゃんの方がいいに決まってます ですから看病は奥さんにやってもらえばどうですか? って言う前に子供が病気なのにオヤジが居てくれるからとまかせっきりで仕事に行くって方が私はちょっと信じられないですわ・・・ 病気のときこそおかんの優しさが必要じゃないのかな? 子供たちはそのへんどう思ってるのか聞いてきて、おかあちゃんの方がいいっていう意見ならこどもがこう望んでいるんだからと奥さんを説得されたらいいと思いますよ。 外に出たい気持ちはわかりますが、子供の病気ってなときにまで外がいい(仕事大事)って同じ母親の立場としてはとしては大疑問です。

macuchan
質問者

お礼

病気でも仕事に行きたいって言ってる訳ではないのです。ただ、行けない事がストレスになっていると言うのが疑問なんです。

関連するQ&A