- 締切済み
子供ができました。
この度、子供ができまして結婚することになりました。 出産予定は今年の12月。 私は29歳の正社員年収350万ほど。貯金80万ほど 彼女は25歳正社員年収240万ほど。貯金なし 入籍はこれからなるべく早く行う予定。 お互いの両親に挨拶済み。 子供ができた途端、彼女はつわりがひどく仕事に行けていません。 現状では収入は私の分で家計をやりくりしないといけません。 彼女は会社から正社員からパートへ雇用形態を余儀なく変更させられると悩んでます。 ここでご相談ですが、どのタイミングで扶養家族に入ればいいのか。 私の希望ですが、 健康保険の関係などありますのでなるべく正社員で少ない給料になるかと思いますが、 正社員雇用でいてほしいです。 私は家計のため協力をしてほしいのですが、 彼女は現在の職場でパートに切り替わったとしても在籍しておくべくなのか。 また、早い段階でしておくべきことをお教えいただきたいです。(国に出す書類など) 皆様のアドバイスを聴かせていただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
扶養に入れずに辞めずにパートでそのまま社保続行が最善。産休育休はきちっと取得して。これだと産休の84日(多胎妊娠は120日)について社保の休業補償も貰えますし産後の育休について雇用保険から育休給付金が出ます(会社には育休期間も本人分の保険料を払い込む)。 パートで復職後離職となった場合育休給付金は無視して失業給付金も出ます(万一復職せず離職の場合も)。この場合育休前と育休明けを通算した離職票を貰う事になります。
- smilebox
- ベストアンサー率61% (441/717)
>ここでご相談ですが、どのタイミングで扶養家族に入ればいいのか。 社会保険の扶養については、入籍後、彼女が正社員でなくなって社会保険の被保険者資格を喪失したときです。 なお、パート勤務でも今後の交通費も含めた支給額見込みが月額約10万8千円を超える場合は扶養に入れません。 自分で国民年金と国民健康保険の保険料を支払うことになります。 お勤めの会社に家族手当等の制度がある場合は、別途総務部等に支給条件をお尋ねください。 >彼女は現在の職場でパートに切り替わったとしても在籍しておくべくなのか。 それはケースバイケースです。 経済的なことを考えて一番いいのは、正社員で産休・育休を取って1年後に復帰することです。 健康保険から出産手当金、雇用保険から育児休業給付が出ます。 パート勤務でも、社会保険から脱退する必要がなく産休・育休を取れるなら同じことにはなります。 それ以前に、妊娠を理由に雇用契約を変更したり、退職を勧めたりするのは労働基準法違反ですが。 いやだと断っても「会社の規則で決まっている」「今までの社員はみんなそうしている」みたいなことを言われたら、ハローワークに相談してください。
税金の扶養は年末調整 ただし今年は103万超えているのでは? 健保、年金の扶養については社保であれば会社に確認 いつ入れるかは加入健保次第
お礼
回答していただき誠にありがとうございます。
- hiro_redsun
- ベストアンサー率30% (688/2283)
正社員で年収350万あるのなら、今すぐにも彼女には、寿退社させては、どうでしょか? 正社員であれば、扶養家族が増えれば、扶養手当がついたり、税制面の優遇や、会社での立場の向上が見込まれます。 また彼女が初産であれば、準備する時間も必要と思いますよ。 いずれにしても、上司に報告するついでに、相談してみては、いかがですか。
お礼
丁寧なご回答誠にありがとうございます。 勇気づけられました