- ベストアンサー
夫の心の病気に悩む妻の対処法とは?
- 夫の心の病気に悩む妻の対処法をまとめました。病気の影響で夫の就職が難しくなり、家計も苦しくなっています。妻自身も精神的に追い込まれており、別れたくなる気持ちもあるようです。しかし、夫のマインドケアや専門家のサポートを受けることで解決の糸口が見えるかもしれません。
- 夫の心の病気による困難な状況に直面している妻の悩みを紹介します。失業中の夫の就職が決まらず、家計も苦しい状況です。夜中に泣いたり眠れないことが多く、心療内科に通院しています。しかし、収入の減少や自殺の心配など、妻自身も精神的に追い込まれています。このような状況での夫婦の対処法について考えましょう。
- 心の病気を抱える夫との生活に悩む妻についてまとめました。夫の就職が難しく、家計が苦しい状況です。妻自身もストレスを抱え、心療内科に通院しています。夫の病状に対しては理解を示し、マインドケアや専門家のサポートを活用することが重要です。また、別れを考える気持ちもあるかもしれませんが、冷静な判断をするためにも早めに相談することが大切です。
質問者が選んだベストアンサー
大変な状況ですね‼ 家族の中の誰か一人でも心の病気になるとそれを支える家族の負担は本当に大変なものだとと思います。ご主人がどのような人間でどんな症状なのかが文面ではわからないので何とも言えないのですがハッキリ言えることは今一番大切な事は「あなたのメンタルヘルス」だと言うことです。 介護の現場でも介護する側の肉体的精神的負担が問題になっています。子供さんのためにもあなたが倒れてはいけません。 もう限界だと思ったら決してあなた一人で抱え込まずに電話でもメールでもSNSでもいいですから様々な相談機関に相談しましょう。もし相談先がわからなければインターネットで厚生労働省のホームページを開くとわかると思います。 相談するだけでも心が楽になると思いますし色々な知恵が浮かぶと思います。
その他の回答 (7)
- minttea3
- ベストアンサー率26% (287/1096)
とりあえず、夫に実家へ買ってもらってはいかがですか。 お互いに一緒にいて苦しむより、少し距離をとった方がいいと思います。 離婚したら、あなたはシングルになって母子手当をもらえるでしょうし、少し楽になるのではないでしょうか。 夫には実家で静養してもらい、元気を取り戻したらまた同居すればいいと思います。
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
しょっちゅう同じ質問をされてますが離婚を進めます。離婚をすればあなたは独身。再婚も1年後出来る。気になるのは旦那の悪口を娘に言いすぎていること。実際に自殺するケースです。距離を取らないとお互いに不満か爆発する。
- Roseate
- ベストアンサー率20% (12/58)
あなた一人じゃないです。ウチの夫は鬱でも無いのにほとんど働いてません。私もあなたと似た状況で大企業の子会社の準社員です。しかも子供二人います。食べ盛りの中学生と小学生!!年齢も40後半です。私は夫の事は諦めてます。さまざまな補助を受けながら将来離婚するまで頑張るつもりです。このままでは嫌なので私は仕事を辞めて職業訓練に通って再就職しようかと考えています。こんなオバさんもいるということで。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
気にし過ぎるから、ノイローゼになるのかも 知れません。 彼の憂鬱を理解して、そっとしておくしかないと 思いますが。。。 その年齢くらいになるとホルモンバランスが 崩れやすくテストステロンが急に減り始めて やる気がなくなります。 朝日を浴びたり散歩して運動させると テストステロンが増えてやる気を 少しずつ取り戻すと思います。 後、人は座っているとモチベーションが 下がるようです。 暇なら洗濯、掃除、料理など立ち仕事をさせて 見るのも良いでしょう。 とにかく身体を動かした方が良いでしょう。
- Don-Ryu
- ベストアンサー率24% (256/1051)
大変だろうと思います。 ただこれまでのお話の流れから察するに、ご主人はコロナ云々関係なく社会復帰が大変厳しい状況かと思われます。 私も心を病んで休職していました。ちょうどリーマンショックで社会が荒れていた頃で、実はその間「日本など崩壊してしまえばいいのに」と思っていました。 ご主人の心に中でコロナウイルスは、逆風ではなくむしろ順風なのではないかと思われます。 対策ですが、ご主人のご両親に相談するのが先ではないでしょうか。私の時は家内が私を実家に戻そうとして私の母親に「あの子は戻すとダメになる子だから」と言われ、思いなおしたそうです。(私も「そんじゃ状態で帰ってくるな」と言われました。結果としては正解でした) 「帰ってきたら立ち直る子」と「かえってきたらますますダメになる子」がいます。 ご主人が、「追い込まれたら腹をくくる子」かどうかを見極める必要があります。 また、私の場合は家内がほとんど毎日「生きてりゃOKだよ」と言ってくれていたのが、力になりました。(当時大企業に所属して心を病んでいたので、「別に大企業に縛られなくていいよ、元々ただの田舎のおっさんとおばさんじゃん」というメッセージでした。)ご主人が若くてイケイケだった頃と比較して復帰を急がせるのは、禁物です。 ただ、「いつまでも甘えさせるつもりはない」というメッセージも示す必要はあると思います。 親子3人で抱え込んで深みにはまるのが一番まずいです。 コロナウイルスの騒ぎは、「どうせ今コロナで皆何もできないのだから」とご主人を少し安心させる要素として利用した方がいいと思います。 あまり解決策になってなくてすみません。 あくまでご質問者様が、「本当に生きていてくれればそれでいい」とお思いであれば、での話ですが。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
ご実家に頼ることは可能ですか? 貴方の親に来てもらう。 お子さんの面倒を看てもらう、貴方はとにかく働く。 貴方の親との同居が嫌なら、夫はしばらく実家に。 3人で煮詰まる生活だけは回避を。
- dendenmushi64
- ベストアンサー率30% (81/263)
焦ることなく、就職に拘らずにアルバイトや派遣でも良いかと思いますよ。 まずは、貯金を貯めて心のケアと就職活動に専念できる余裕を作るのが第一歩かなと。
お礼
同じような境遇の方もいらっしゃるという事で。 心強く、ではないけど。 ありがとうございます。