• 締切済み

第二外国語(中国語かスペイン語)(2)

第二外国語についてなんですが スペイン語か中国語で迷ってます^^; 単位重視 スペイン語 就職重視 中国語 難易度 中国語>スペイン語 スペイン語では活用が難しく 中国語では発音が難しい という考え方でいいのでしょうか? 大学は国公立の大学(広島大学)の 理系(情報系)なのですが 一応大学院にも行くつもりです 間違った考え方があったら指摘おねがいします 経験なども述べてもらえるとありがたいです よろしくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

回答No.3

単位を重視すると、、 スペイン語も中国語もそんなに変わらない気がします。 スペイン語取っていましたが、活用もそんなに言うほど難しいとは思いませんでした。 両方とも単位を落とす人は同じくらいでしたね。 結局、興味がないものを”就職”とかの理由で色気を出してしまって、選んだ人が、単位を落としてしまうことが多いみたいです。 あなたがほんとうに一番興味があるモノをとることをお勧めします。

  • ergonomix
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.2

大学で第二外国語をフランス語とドイツ語をとりました。他にも中国語、韓国語、スペイン語がありましたが自分の選択基準は何に興味があったか、でした。もっと言うとどこに旅行に行きたいか、どの国で何語を話したいかが選択基準でした。社会的必要性や取得しやすさから選択した場合、興味が無ければ実際にさほど勉強しなかっただろうと思います。(たとえ単位が取れても、将来的に活きない)大学を卒業してから10近く経ちようやく念願のフランスに行くことが出来、実際にフランス語(と少しの英語)で簡単な会話をしてきました。教科書(大学)で習わなかった言葉も覚え短期間のステイでしたが非常に充実していましたし大学で勉強していてよかったとしみじみ思いました。結論として個人的にはあなたが何を大切にしているかを大事にした方が良いのではないかと思います。(卒業?資格?趣味?)せっかくの大学生活ですから後悔の無いようおもいっきり勉強して欲しいと思います。

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.1

先ほどは、ポイント下さってありがとうございました。 是非入れて頂きたい項目は、<社会貢献度重視 中国語>です。 一応大学院目指していらっしゃるんですから、 自分本位な視点だけでなく、併せて社会の役に立つ人材になって下さい。 お願いしますm(_ _)m 頭悪い私でも、巷で出会うスペイン語圏の人が困っていたり、 悪い事していたりすれば、声かけてなんとかしようとしますし、 喜んでもらえた事もあります。 でも、絶対数として中国人が物凄く多いし、犯罪も増えています。 私の中国語では全然通じないんですよ。

関連するQ&A