- ベストアンサー
奉行所と代官所が同じ建物ってありえますか?
江戸時代の藩政、職制は相当バリエーションがありますが、七万石程度(藤沢周平氏の海坂藩程度)の藩で、郡奉行の奉行所と代官所両方の性格を同一の建物が有していた、という例はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
代官はその名からすれば本来は直轄地の(派遣された)支配者。奉行と名称変わることもあったみたいです。奉行は地元(地域)の支配者かも。 江戸期だけでも幕府機構の制度名は変遷していますね。 http://fish.miracle.ne.jp/silver/rekishi.htm
その他の回答 (1)
- Pinhole-09
- ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.2
高遠藩では郡代(郡奉行相当)の下に代官がいたので、同じ役所にいました。
質問者
お礼
ご回答有難うございます!そうですよね…政務内容が似ているだけに、 同じ建物にいるということもありえますよね。。 参考にいたします!ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます!引き続き調べてみます。 荘内藩では郡奉行が公事、訴訟(幕府職制では勘定奉行の職務)も担当していたようで、もし代官所と奉行所が一緒の建物…ということがあり得るとすると、公事訴訟から治安、農政、しかも年貢の取立てまで一つの役所で執り行っていたということも成立しますね。