• ベストアンサー

大人のオムツの替え方

介護経験なしです。39歳女性です。この度数時間だけですが、半身麻痺のおじさんの付き添いをすることになりました。大便のほうは、便意を感じるらしいのですが、小のほうがわからないためオムツをしています。 オムツ交換のコツがわかるサイト等教えていただけたら嬉しいです。 おじさんの一人娘の結婚式に車椅子で参列します。素敵な結婚式にしたいので、頑張ります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu_chanpe
  • ベストアンサー率19% (133/686)
回答No.2

ベット上でのおむつ交換じゃなくて 結婚式に参加している車椅子に乗っている状態…ということですよね? 半身麻痺と言うことですので 健康な片方を使って自分で数分立つことはできるのでしょうか? それならば車椅子用のおトイレで 健康なほうで手すりをつかめるように車椅子をつけ それを持って立ってもらい、自分はズボンのベルト部分を持って立つのを援助して。 そのうちにササッとオムツを替えたらいいと思います。 便の場合健康なほうを軸にクルッと回って トイレに座らせたらいいです。 立つときも同じです。 もし無理そうならほかの方にヘルプを頼んだほうがいいです。 下に座り込んでしまうと 立たせるのに一苦労なので。 なのでオムツはパンツ型を使っていらっしゃる方でも その時はテープ式がいいと思います。 下記URLの8番~参考にしてもらったら…と思います。 http://www.dokidoki.ne.jp/home1/takanawa/files/m/M-idou2.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#79085
noname#79085
回答No.1

http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/09/11_05.html ちょっと目についたものです、他にもいろいろあるでしょうね。 妻が老人介護施設で看護師しておりますが、体力も使うようですね。 お風呂介助が特にきついといつももらしております。 あくまで、ご参考まで。

uko417
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A